毎年開催される任天堂こども囲碁大会が今年も日本棋院市ヶ谷会館にて5月2日(日)に開催されます。参加資格は幼稚園、保育園から中学生までの以後入門者から級有者まで(段をもってる人は参加できません)。参加料金は1000円。Read more »
0クラブニンテンドーで賞品(150ポイント)として用意された『ゼルダの伝説 風のタクト』のデザインのネームプレートです。ゲームキューブには通常、「NINTENDORead more »
0毎年夏恒例のイベント「ポケモンフェスタ」の開催が今年も決まりました。「ポケモンフェスタ2004」は7月17日(土)のポートメッセなごやを皮切りに、北海道から九州まで、全国11会を巡回します。開催日数は17日間と、過去最大規模(昨年は9会場、14日間)になっています。イベントなどの詳細は5月14日に発表されます。Read more »
03月の目玉ソフトであるゲームキューブ用『ゼルダの伝説 4つの剣+』と『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』が4位と7位にそれぞれランクインしました。初回は低調なようですが、じわじわ効果に期待です。注目ソフトが出揃ったことで、ハードの方も順調に回復しているようです。GBAでは『テニスの王子様2004』が6万本で3位に入りました。Read more »
0今週新たなNDSに関する噂が出てきました。それは簡単に言うと、タッチペンなどによって入力した文章を他のNDSにメッセージとして送信できるという、インスタントメッセージ(IM)機能です。今回はこのIM機能を使う事によってどのような事がNDSで可能になるのかを考察してみようと思います。Read more »
0任天堂クラシック博物館の第二回はまたしてもマイナー物。今回は「Marble」というゲームです。どうやらこのゲーム、表記を見ると海外の「Mifton Braddley Company」のおもちゃを日本で任天堂が製造して販売したもののようです。発売時期は60年代だと思われますが良く分かりません。価格は300円です。Read more »
0皆でのんびりしようという意味で作られた3月22日のNational Goof-Off Dayを前に調査会社のジュピター・リサーチと米国任天堂が共同で、オフのときにはどんな事をして過ごすか、という調査を行いました。ビデオゲームは映画やテレビやインターネットを退けて、最も好まれる過ごし方だという事が分かりました。Read more »
0米国の総合ゲーム雑誌・Electronic Gaming Monthlyの最新号のレビュースコアです。今回は特に目立ったゲームはありませんが、海の向こうでも『メイドインワリオ』は好評のようです。GBAの『スプリンターセル パンドラ・トゥモロー』は良くありませんね。Read more »
0