人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,857 ページ目)

ユービーアイ、Wii向け『レイマン レイビング・ラビッツ』を発表―同発に 画像

ユービーアイ、Wii向け『レイマン レイビング・ラビッツ』を発表―同発に

ユービーアイソフトは人気のアクションシリーズ第四作目に当たる『レイマン レイビング・ラビッツ(Rayman Raving Rabbids)』をWii及び次世代ゲーム機で発売することを発表しました。Wiiの同時発売タイトルになる予定で、開発は生みの親であるMichel Ancel氏が率いるフランスのモンペリエスタジオで進められています(他には『ピータージャクソンのキングコング』などを開発)。Read more »

0
MajescoがE3ラインナップを発表―『クッキングママ』など 画像

MajescoがE3ラインナップを発表―『クッキングママ』など

米国のパブリッシャーのMajescoがE3への出展ラインナップを発表しました。任天堂関連では国内ではタイトーから発売されたニンテンドーDS向けの2タイトルに加えて『MechAssault』が展示されます。それ以外にはPSP向けの『ギルティギア』が展示されます。Read more »

0
新任の任天堂オブヨーロッパ・MDローラン・フィッシャー氏インタビュー 画像

新任の任天堂オブヨーロッパ・MDローラン・フィッシャー氏インタビュー

任天堂オブヨーロッパの会員制サイトに、新たにマーケティングディレクターに就任したローラン・フィッシャー氏へのインタビューが掲載されているようです。注目ポイントを紹介します。Read more »

0
『メトロイドプライム: ハンターズ』に無料で振動パックをセット―米国で 画像

『メトロイドプライム: ハンターズ』に無料で振動パックをセット―米国で

任天堂オブアメリカは3月20日に発売した『メトロイドプライム: ハンターズ』に、期間&数量限定で振動パックを同梱して販売すると発表しました。ゲームボーイアドバンスのスロットに差し込むことで、ゲーム中で振動を楽しむ事ができるようになります。購入可能なのは一部のショップに限られるとのことです。Read more »

0
米国でのDS Liteの発売日が6月11日に正式決定 画像

米国でのDS Liteの発売日が6月11日に正式決定

既に国内での発売からは時間が経ちましたが、任天堂オブアメリカは米国で6月11日にニンテンドーDS Liteを発売することを正式に発表しました。国内で非常な品薄状態となっていましたので(現在も、ですが)、これまで発売時期が決まらなかったものと見られます。どうやらカラーはクリスタルホワイトのみになるようです。Read more »

0
バンダイナムコがE3出展タイトルを発表―Wiiは出展なし 画像

バンダイナムコがE3出展タイトルを発表―Wiiは出展なし

バンダイナムコゲームスは5月10日から始まる世界最大のゲームショー・E3への出展ラインナップを公表しました。今のところWii向けのタイトルは含まれてないようです。バンダイ+ナムコということでかなりの数の作品が出展されることになります。Read more »

0
『パイロットウィングス』は開発されているのか?―1UP編集者のブログに注目 画像

『パイロットウィングス』は開発されているのか?―1UP編集者のブログに注目

任天堂が『パイロットウィングス』をWii向けに開発しているのではないかという噂は絶えずありましたが、1UP.COMの編集者がブログにて気になるエントリーを載せていますので該当部分を紹介します。これはE3に関して色々と書いたエントリーの一部です。Read more »

0
アイドスから『トゥーム・レイダー』がGCとDSに、Wiiタイトルは今週発表 画像

アイドスから『トゥーム・レイダー』がGCとDSに、Wiiタイトルは今週発表

アイドスインタラクティブは人気アクションゲームシリーズ最新作『トゥーム・レイダー レジェンド』をゲームキューブとニンテンドーDSでも発売する事を発表しました。詳細は不明です。一部のサイトではWii版も用意されていると報じていますが、アイドスによればこれは誤報だそうです。Read more »

0
ユービーアイソフトがE3出展ラインナップを発表―レイマン新作も 画像

ユービーアイソフトがE3出展ラインナップを発表―レイマン新作も

フランスの大手パブリッシャーのユービーアイソフトは5月10日からロサンゼルスで開催されるE3への出展予定タイトルを明らかにしました。Wii向けには既に発表されていた『レッド・スティール』だけでなく、人気アクション新作『レイマン レイビング・ラビッツ(Rayman Raving Rabbids)』もラインナップに含まれていますRead more »

0
NOA、プレイヤーズチョイスに『ペーパーマリオRPG』など4作品を追加 画像

NOA、プレイヤーズチョイスに『ペーパーマリオRPG』など4作品を追加

任天堂オブアメリカはゲームキューブで展開している廉価版シリーズ「プレイヤーズチョイス(Player's Choice)」に新規に4タイトルを追加すると発表しました。今回新たにラインナップに加わるのは『ペーパーマリオRPG』・『ピクミン2』・『ゼルダの伝説〜4つの剣+』・『スターフォックス アサルト』の4作です。価格はいずれも19.99ドルとなります。Read more »

0
D3パブリッシャー・オブ・アメリカが『100バレット』の権利を獲得 画像

D3パブリッシャー・オブ・アメリカが『100バレット』の権利を獲得

D3パブリッシャーの米国法人であるD3パブリッシャーオブアメリカとワーナーブラザーズはDCコミックの人気漫画「100パレット」に基づいたゲームを開発することで合意したと発表しました。同作品はアクレイムが開発していて画面写真も公開されていましたが、同社の破産処理によって中止になった経緯があります。Read more »

0
ミッドウェイがE3ラインナップを発表―Wii向けには2タイトル 画像

ミッドウェイがE3ラインナップを発表―Wii向けには2タイトル

米国の中堅パブリッシャーのミッドウェイはE3での出展ラインナップを発表しました。ここ最近パッとしない同社ではありますが、今年のE3では多くのタイトルを展示します。『アンリアルトーナメント2007』やジョン・ウー監督の『ストラングルホールド』など注目作が色々並んでいます。Read more »

0
アクティビジョンがジェームス・ボンドのライセンスを取得 画像

アクティビジョンがジェームス・ボンドのライセンスを取得

MGMインタラクティブ及びEONプロダクションズは、ジェームス・ボンドに基づくゲームを2014年まで開発する権利をアクティビジョンにライセンスしたと発表しました。これまでジェームスボンドに関しては世界最大のパブリッシャー・エレクトロニック・アーツが保持していましたが、移る事になると見られます。Read more »

0
携帯するのは電話と任天堂DSだけでイイ![ALL_ABOUT] 画像

携帯するのは電話と任天堂DSだけでイイ![ALL_ABOUT]

Read more »

0
『MOTHER4』は、ないです。糸井重里氏 画像

『MOTHER4』は、ないです。糸井重里氏

糸井重里氏が連載中の"ほぼ日刊イトイ新聞 『MOTHER3の気持ち/最終回』"内において、MOTHERの次回作は製作しない事を明らかにしました。Read more »

中茶
中茶
0
任天堂、「DS」の需給改善へ――4月の出荷は上方修正 画像

任天堂、「DS」の需給改善へ――4月の出荷は上方修正

Read more »

0
新感覚エンターテインメント、『マリオファクトリー』レポート 画像

新感覚エンターテインメント、『マリオファクトリー』レポート

4月26日、AEON浦和美園のオープンと同時に、任天堂のアミューズメント施設「マリオファクトリー」がオープンしました。「ポケパーク」に続く任天堂のアミューズメント施設にもかかわらず、あまり話題になっていない「マリオファクトリー」。去る30日に行ってまいりましたので、その概要をレポートします。Read more »

0
米国でゲームキューブが再び値下げへ!? 画像

米国でゲームキューブが再び値下げへ!?

GameSpotは、米国の大手リテイラーのEBGamesの従業員からもたらされた情報として任天堂がもうすぐゲームキューブの価格を引き下げる事を伝えています。これまでも値下げの話題はゲームショップから漏れ伝わってくることが多く、今回も正しい情報である可能性が高いと見られます。Read more »

0
『New スーパーマリオブラザーズ』5月8日から店頭に体験版が 画像

『New スーパーマリオブラザーズ』5月8日から店頭に体験版が

任天堂によれば、ゲームショップの店頭に設置されているネットワーク対応型試遊台(正式名称はめでたく「DSステーション」と決定)に、5月8日から期待の『New スーパーマリオブラザーズ』の体験版が入るそうです。25日に発売される今春最注目のゲームを一足体験してしまいましょう!Read more »

0
小島プロダクションのWiiタイトルがE3で発表になる!? 画像

小島プロダクションのWiiタイトルがE3で発表になる!?

GameSpotは、小島プロダクションのWii向けタイトルがE3のコナミのプレスカンファレンスで発表になるのではないかと伝えています。コナミがプレス各社に気になるポストカードを発送していて、コナミは「コメントできない」としているものの注目されます。以前から小島氏のチームが開発中であることは伝えられてきました。Read more »

0
「E3でWiiのレースゲームの形を示す」―Reggie Fils-Aime副社長 画像

「E3でWiiのレースゲームの形を示す」―Reggie Fils-Aime副社長

任天堂オブアメリカの上級副社長セールス&マーケティングで毎年E3で登場しマスコット的な存在で愛されているReggie File-Aime氏が昨日、ニューヨークのロックフェラーセンター内にある「Nintendo World Store」でサイン会を行い、その中でWiiについて興味深い事を話したそうです。Read more »

0
「Wii」についてNOAのPRマネージャーがコメント 画像

「Wii」についてNOAのPRマネージャーがコメント

レボリューション(仮称)の正式名称がWiiに決定しました。GameInformerOnlineでは任天堂オブアメリカのRPマネージャーであるMatt Atwood氏が名称についての疑問に答えています。主要な部分を紹介したいと思います。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月17日-23日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月17日-23日

12年ぶりのシリーズ最新作『MOTHER3』が遂に発売され初回は約20万本あまりを売り上げ堂々の1位に輝きました。これを受けてGBASP及びGBMも売り上げを伸ばしています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『マーベル: アルティメイト アライアンス』がWiiに登場 画像

『マーベル: アルティメイト アライアンス』がWiiに登場

米国の大手パブリッシャーのアクティビジョンは、人気コミックレーベル「マーベル」の主要キャラが活躍するアクションRPG『マーベル: アルティメイト アライアンス(Marvel: Ultimate Alliance)』を全ての次世代ゲーム機で発売することを発表しました。開発元はRaven Softwareとのことです。Read more »

0
レボリューションの正式名称発表―「Wii (ウィー)」 画像

レボリューションの正式名称発表―「Wii (ウィー)」

年内発売予定となっている次世代ゲーム機、コードネーム「レボリューション」。これまでその本当の名称は明らかにされていませんでしたが、ついに、その正式名称が、任天堂ホームページ上にて発表となりました。Read more »

0
IGN、今年もE3プレスカンファレンスをストリーミング配信 画像

IGN、今年もE3プレスカンファレンスをストリーミング配信

今年もE3まであと半月ほどとなりました。一番最初の注目は各社が開幕前に独自に開催するメディア向けのブリーフィングです。毎年前々日から前日にかけてマイクロソフト、ソニー、任天堂(大抵この順番)が開催し、注目を集める発表を行います。任天堂はここでレボリューションに関する多くのことを明らかにすると見られています。Read more »

0

もっと見る