人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,858 ページ目)

直感的な操作!人気フットボールゲーム『マッデンNFL』がレボに(2) 画像

直感的な操作!人気フットボールゲーム『マッデンNFL』がレボに(2)

GameSpotによればエレクトロニック・アーツは世界最大の売上を誇るスポーツゲームで大人気のフットボールゲームシリーズ『マッデンNFL』をレボリューション向けに開発していて、来月のE3でプレイアブル出展することを明らかにしたそうです。開発はEA TiburonではなくブリテッシュコロンビアにあるEA Burnabyのレボリューション特別チームによって行われているそうです。Read more »

0
EGM編集者、レボリューションに「陶酔」 画像

EGM編集者、レボリューションに「陶酔」

米国の最大手の総合ゲーム雑誌「Electronic Gaming Monthly」の編集者であるDan Hsu氏が自身のブログでレボリューションへの思いを述べています。Read more »

0
セガ『スーパーモンキーボール: バナナ・ブリッツ』をレボリューション向けに発表 画像

セガ『スーパーモンキーボール: バナナ・ブリッツ』をレボリューション向けに発表

セガオブアメリカ及びセガオブヨーロッパは業務用やゲームキューブなどで発売されてきた人気シリーズの最新作に当たる『スーパーモンキーボール: バナナ・ブリッツ(Super Monkey Ball:Banana Blitz)』をニンテンドーレボリューション向けに開発していることを正式に発表しました。アイアイやその仲間がレボコンで大活躍です。Read more »

0
メテオス+ディズニー『メテオス:ディズニーエディッション』をブエナビスタが発表 画像

メテオス+ディズニー『メテオス:ディズニーエディッション』をブエナビスタが発表

米ディズニーのゲーム部門であるブエナ・ビスタ・ゲームスは、桜井政博氏がゲームデザインしニンテンドーDSで発売された『メテオス』のディズニー版『メテオス:ディズニーエディッション』をDSで発売する事を明らかにしました。発売日は公表されていません。Read more »

0
フジテレビの「お台場学園2006」に任天堂がTouch!Genなどを出展 画像

フジテレビの「お台場学園2006」に任天堂がTouch!Genなどを出展

任天堂はフジテレビが主催で、お台場のフジテレビ本社やその周辺で4月29日〜5月7日の期間で開催される「お台場学園2006〜文化祭〜」にブースを出展することを明らかにしました。『テトリスDS』の10人対戦や「Touch!Generations」のソフト郡を体験することができるようです。出展作品は以下の通り。Read more »

0
「おいでよどうぶつの森ミュージアム」がLANPNET SHIPで開催決定 画像

「おいでよどうぶつの森ミュージアム」がLANPNET SHIPで開催決定

春夏秋冬と四季を通じて楽しい森の生活を楽しむことのできるニンテンドーDS向け『おいでよ どうぶつの森』ですが、5月23日〜6月4日の期間で渋谷神宮前の「LANPNET SHIP」にて「おいでよどうぶつの森ミュージアム」なる展覧会が開催されることが決定しました。入場無料ながら日時指定の整理券が必要ですのでご注意下さい。Read more »

0
セガのバーチャルコンソール作品が明らかになるのは夏以降? 画像

セガのバーチャルコンソール作品が明らかになるのは夏以降?

Game Informer Onlineにてレボリューションの「バーチャルコンソール」についての記事が掲載されています。そこではGDCで発表されたセガとハドソンの協力について様々な分析がされていますが、セガオブアメリカのマーケティング担当上級副社長Scott Steinberg氏と任天堂オブアメリカシニアPRマネージャーTim DeClaire氏のコメントが紹介されていますので紹介します。Read more »

0
Wi-Fi対応の『ボンバーマン』と『パワプロ甲子園』がDSに登場 画像

Wi-Fi対応の『ボンバーマン』と『パワプロ甲子園』がDSに登場

自宅やゲームショップの店頭から世界中のゲームユーザーと通信を楽しむことのできる「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応した『ボンバーマンランドDS』と『あつまれ!パワプロクンのDS甲子園』という2つの人気シリーズ最新作がニンテンドーDSで発売されることが明らかになりました。Read more »

0
レボリューションの正式名称はE3で明らかになる?―CNNMoney 画像

レボリューションの正式名称はE3で明らかになる?―CNNMoney

CNNMoneyにてChris Morris氏が連載しているコラム「Game Over」の最新版が掲載されました。最新版ではE3の予測について述べられています。Morris氏はこの中で任天堂のレボリューションについて、発売日や価格は明らかにされないだろうが、正式名称は公表されるのではないかとしています。Read more »

0
ポケモンとアリコの保険(アリコ) 画像

ポケモンとアリコの保険(アリコ)

Read more »

0
NECエレクトロニクスがレボリューション向けシステムLSIを正式受注 画像

NECエレクトロニクスがレボリューション向けシステムLSIを正式受注

半導体製造大手のNECエレクトロニクスは、2006年度の業績予想の修正で記者会見を行い、その席で同社の中島俊雄社長は今年末に発売予定の任天堂の次世代機レボリューションの半導体・システムLSIの正式な受注を得たことを明らかにしました。ゲームキューブの1T-SRAMの生産も同社が担当していました。Read more »

0
ダビスタ薗部氏が手掛けるサッカーSLG『カルチョビット』発表 画像

ダビスタ薗部氏が手掛けるサッカーSLG『カルチョビット』発表

人気競馬ゲーム「ダビスタ」シリーズの作者として知られる薗部博之氏が手掛ける、気軽に遊べるサッカーシミュレーション『カルチョビット』がゲームボーイアドバンスで任天堂から発売されることが決定しました。早速公式サイトが開設されています。5月18日発売予定で価格は3800円です。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月10日-16日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月10日-16日

今週はDSソフト群が上位4位までを独占するなど、DS用ソフトの人気が依然として続いています。そして次回はいよいよ『MOTHER3』がGBAで登場します。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
任天堂の次世代ゲーム機 “革命”起こすヒットとなるか(産経新聞) 画像

任天堂の次世代ゲーム機 “革命”起こすヒットとなるか(産経新聞)

Read more »

0
最新の「Nintendo Power」からレボリューション情報いろいろ 画像

最新の「Nintendo Power」からレボリューション情報いろいろ

CodenameRevolution.comが最新号の「Nintendo Power」に掲載されているレボリューションに関する情報をまとめていますので紹介します。Read more »

0
【インプレッション】テトリスDS(NDS) 画像

【インプレッション】テトリスDS(NDS)

いよいよ今週27日に『テトリスDS』が発売されますが、一足はやく海外版『テトリスDS』をプレイする機会がありましたのでレポートします。Read more »

0
かめはめ波も!『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』がレボリューションに 画像

かめはめ波も!『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』がレボリューションに

バンダイナムコゲームスはニンテンドーレボリューションとプレイステーション2で『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』を発売します。いまのところ特に内容はありませんが公式サイトがプレオープンしています。また海外でドラゴンボールシリーズの販売を手掛けているアタリからも『Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi 2』として発売されることが正式発表されました。米国ではホリデーシーズンの発売とのこと。Read more »

0
THQがレボリューション向け『スポンジボブ』と『アヴァター』を正式発表 画像

THQがレボリューション向け『スポンジボブ』と『アヴァター』を正式発表

THQは人気アニメ専門チャンネル「ニコロデオン」との提携で発売される今後のラインナップの発表を行いました。その中にはこれまでも噂されてきたレボリューション向けの『スポンジボブ スクウェアパンツ』や、こちらは初耳な『アブァター: ザ・ラスト エアーベンダー』という作品も含まれています。Read more »

0
スクウェア・エニックスがE3出展タイトルを発表 画像

スクウェア・エニックスがE3出展タイトルを発表

スクウェア・エニックスは5月10日から米国ロサンゼルスのロサンゼルスコンベンションセンターで開催される世界最大のゲームショウE3への出展予定作品を発表しました。現在公開されている中では完全リメイクが期待される『ファイナルファンタジー3』などが含まれています。出展作は次の通りです。Read more »

0
『Castlevania: Portrait of Ruin』が正式発表に 画像

『Castlevania: Portrait of Ruin』が正式発表に

コナミは昨年ニンテンドーDSで発売された『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』の続編に当たる『Castlevania: Portrait of Ruin』を正式に発表しました。同じ開発チームが開発に携わっていて、米国では今秋の発売予定だそうです。国内での発売についても近いうちに発表があるのではないかと推測されます。Read more »

0
ポケモンとスクウェア・エニックスが提携し、携帯電話向けコンテンツを提供 画像

ポケモンとスクウェア・エニックスが提携し、携帯電話向けコンテンツを提供

株式会社ポケモンとスクウェア・エニックスは携帯電話向けのコンテンツ開発業務において提携し、ポケモンのキャラクター達が登場するコミュニケーションツール「ポケメ〜ト」のサービスを、ドコモFOMA90Xシリーズ対応アプリコンテンツとして、今夏から開始すると発表しました。Read more »

0
【インプレッション】ネコソギトルネード(NDS) 画像

【インプレッション】ネコソギトルネード(NDS)

任天堂が毎年開催している学生向けの「任天堂ゲームセミナー」の受講生が制作したゲームがニンテンドーDSダウンロードサービスで店頭から期間限定でダウンロードできる試みが行われています。その第一弾として配信されているのが『ネコソギトルネード』というシューティングゲームです。画面を見ると「男組 C TEAM」という人達が作ったもののようです。Read more »

0
レボ版『トニー・ホーク』がNintendo Powerに掲載、『悪魔城』新作も 画像

レボ版『トニー・ホーク』がNintendo Powerに掲載、『悪魔城』新作も

任天堂が米国で発行している公式雑誌「Nintendo Power」のサイトに、次号の表紙のイメージが掲載されています。それによれば、カバーの一番上の黄色の帯に「THE TONY HAWK REVOLUTION」と、レボリューション向けの『トニーホーク ダウンヒル・ジム』が公開されることが書かれています。このシリーズがレボリューションに登場するのはこれまでも言われてきました。Read more »

0
任天堂とAOLが提携してE3で遊べる「First-to-Play」コンテスト開催 画像

任天堂とAOLが提携してE3で遊べる「First-to-Play」コンテスト開催

任天堂と米国の大手ポータルサイトAOL.COMは提携して、E3で世界で最初にニンテンドーレボリューションをプレイする権利がプレゼントされるキャンペーンを実施すると発表しました。3人がロサンゼルスに招待され、うち1人はプレスカンファレンスでステージ上に上げられるそうです。Read more »

0
【プレビュー】お茶犬の部屋DS(NDS) 画像

【プレビュー】お茶犬の部屋DS(NDS)

いま大人気のお茶犬がいよいよニンテンドーDSに登場します。エム・ティー・オー株式会社(MTO)は『お茶犬の部屋DS』を4月27日に発売します。可愛らしいお茶犬とタッチでふれあい、ニンテンドーDSでまったく新しい"和み"空間を提供してくれます。Read more »

0
『スポンジボブ』がレボリューションに登場、THQ内覧会でGCでプレイ 画像

『スポンジボブ』がレボリューションに登場、THQ内覧会でGCでプレイ

以前から噂はありましたが、THQは米国の人気アニメに基づいた『スポンジボブ・スクエアパンツ』(SpongeBob Squarepants)をレボリューション向けに開発していて、先日の内覧会で展示していたようです。IGNボードにて、同社で様々な楽曲を担当しているTommy Tallarico氏がその際の印象をコメントしています。Read more »

0

もっと見る