人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,855 ページ目)

任天堂「新」世代機・Wii情報まとめ 画像

任天堂「新」世代機・Wii情報まとめ

E32006にてついにベールを脱いだ、任天堂の新世代機・Wiiの情報をまとめていきたいとおもいます。Wii向けに発表されたタイトルたちや、その本体・コントローラの機能の詳細にいて、まとめて紹介します。随時更新中です。Read more »

0
任天堂HPにE3 2006特設ページがオープン 画像

任天堂HPにE3 2006特設ページがオープン

任天堂ホームページ内にて、「E3 2006」の特設ページがオープンしています。任天堂次世代機・Wiiのコントローラの詳細やゲーム紹介ムービー、今後のDS・GCのソフトの紹介等が掲載されており、新情報が目白押しです。Read more »

0
任天堂プレスカンファレンスがもうすぐ開始、中継はこちらで 画像

任天堂プレスカンファレンスがもうすぐ開始、中継はこちらで

間も無く予定では30分から任天堂のプレスカンファレンスが開始されます。GameSpotとGameTrailersとIGNでは中継を行う予定になっています。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月24日-30日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月24日-30日

DS『テトリスDS』が初回約21万本あまりを売り上げ初登場2位にランクインしました。これに伴いニンテンドーDS&Ds Liteも大きく売り上げ台数を伸ばし、その内DS Liteが単独で累計100万台を突破しました。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
発売カレンダー更新――bit Generationsは7月発売 画像

発売カレンダー更新――bit Generationsは7月発売

任天堂ホームページの発売カレンダーが更新されています。アート展が開催されたGBA「bit Generations」シリーズのは、7月13日、27日の発売が決定したようです。その他任天堂からは、DS『プロジェクトハッカー 覚醒』が7月13日に決定しています。また、セガの『ムシキング』新作は、7月20日発売となっています。Read more »

0
ハドソン、バーチャルコンソール版『PC原人』をE3プレイアブル出展 画像

ハドソン、バーチャルコンソール版『PC原人』をE3プレイアブル出展

任天堂の次世代機・Wiiの上で、過去ゲーム機のタイトルを遊ぶことができる「バーチャルコンソール」ですが、ハドソンはPCエンジン『Bonk’s Adventure』(海外版『PC原人』)のバーチャルコンソール版を、E3にてプレイアブル出展すると発表しました。Read more »

0
PS3のコントローラーの傾き検地とWiiコントローラーのモーションセンサーの違い 画像

PS3のコントローラーの傾き検地とWiiコントローラーのモーションセンサーの違い

ソニー・コンピュータエンタテインメントは今朝開催したプレスカンファレンスで次世代機「プレイステーション3」の詳細や価格について発表しました。国内での発売日は11月11日で価格は20GBのHDDを搭載した低価格帯のバージョンが62800円となります。またソニーはコントローラーを、PS2のコントローラーに近い形で6軸検出システムを内蔵したものとすることを発表しました。Read more »

0
セガ、Wii向けに『ソニック・ワイルド・ファイア』を発表! 画像

セガ、Wii向けに『ソニック・ワイルド・ファイア』を発表!

セガオブアメリカは任天堂の新世代型ゲーム機「Wii」向けの独占供給タイトルとしてソニックシリーズ最新作『Sonic Wild Fire(ソニック・ワイルド・ファイア)』を発売しました。1991年にデビューしてから15周年を迎えたソニックが、Wiiの新型コントローラーを得て再びその高速アクションて世界を駆け抜けます。Read more »

0
ブエナビスタゲームスがWii向け2作品など新作を発表 画像

ブエナビスタゲームスがWii向け2作品など新作を発表

ウォルトディズニーのゲーム部門であるブエナビスタゲームスは、E3にて新作ラインナップを発表しました。これまでに他社から発表されている『Cars』などの同社の映画のゲーム化に加えて、ブエナビスタからはWii向けの2タイトルなど多数のゲームが発表になっています。これらの多くは会場でプレイできるものと見られます。Read more »

0
E3会場で宮本茂を発見(N-Sider) 画像

E3会場で宮本茂を発見(N-Sider)

Read more »

0
EGM最新号からWiiに関して気になる情報がたっぷり 画像

EGM最新号からWiiに関して気になる情報がたっぷり

米国の総合ゲーム雑誌「Electronic Gaming Monthly」の最新号にWiiについて色々と掲載されているようです。『マリオ』が2006年秋に出るというのは本当ならば嬉しいですね。まあどちらにしてもあと19時間余りで全ては明らかになるのです。Read more »

0
Wiiで『ドラゴンクエスト』がロンチタイトルに!『FFCC』も本体同時発売 (3) 画像

Wiiで『ドラゴンクエスト』がロンチタイトルに!『FFCC』も本体同時発売 (3)

スクウェア・エニックスは現在ロサンゼルスで開催中のE3前のプレスカンファレンスで任天堂の新世代型ゲーム機「Wii」のロンチタイトルとして『ドラゴンクエスト(Dragon Quest Swords: The Masked Queen and the Tower of Mirrors)』を開発中であることを明らかにしました。会場では映像は公開されなかったとのこと。Read more »

0
アクティビジョンがWiiのロンチタイトルを3作品発表 画像

アクティビジョンがWiiのロンチタイトルを3作品発表

米国の大手パブリッシャーのアクティビジョンはWiiのロンチタイトルとして3作品を発売する計画を発表しました。他の機種でも発売されるゲームとして『コール・オブ・デューティ3』と『マーベル: アルティメイト アライアンス』の2つ、そしてWii独占供給の作品として『トニーホーク ダウンヒル・ジム』が挙げられています。Read more »

0
N64にグラフィックチップ提供のシリコングラフィックがチャプター11を申請 画像

N64にグラフィックチップ提供のシリコングラフィックがチャプター11を申請

NINTENDO 64のグラフィックスチップの開発元でもあったグラフィックワークステーションの名門企業シリコングラフィックス(SGI - Silicon Graphics)が連邦破産法11条「チャプター・イレブン」を申請し、今後は裁判所の元でパートナー企業を選出して経営再建に入る事になりました。Read more »

0
セガが「ゲームクリエイター独立支援プログラム」を策定、第一号は中氏 画像

セガが「ゲームクリエイター独立支援プログラム」を策定、第一号は中氏

セガは、ゲームクリエイターへの新たなチャレンジと将来に向けた支援として、社内から独立した開発会社の設立と、個々のクリエイターの独自性・才能を重んじたコンテンツ開発に専念できる仕組みづくりとして「ゲームクリエイター独立支援プログラム」を設けることを発表しました。Read more »

0
『トニーホーク ダウンヒル・ジム』の画像が初公開、横持ち 画像

『トニーホーク ダウンヒル・ジム』の画像が初公開、横持ち

E3の主催者であるESA(Entertainment Software Association)が運営する公式なE3情報サイト「E3 Insider」にて出展作品のスクリーンショットが次々に公開されています。その中に、アクティビジョンがWii向けに開発している『トニーホーク ダウンヒル・ジム』が含まれています。Read more »

0
『ワンピース アンリミテッド アドベンチャー』がWiiに登場 画像

『ワンピース アンリミテッド アドベンチャー』がWiiに登場

最新の週間少年ジャンプにバンダイナムコのWii向けタイトル『ワンピース アンリミテッド アドベンチャー』が掲載されているそうです。詳しい情報は不明ですが、これまでのワンピース作品が格闘ゲームだったのに対して今回はアクションアドベンチャーゲームになりそうな感じです。Read more »

0
スクウェア・エニックスがWii向けに2タイトル開発中―本日発表 画像

スクウェア・エニックスがWii向けに2タイトル開発中―本日発表

IGNが任天堂に近い筋からの情報として伝えている所によれば、スクウェア・エニックスは任天堂の新世代ゲーム機「Wii」向けに2タイトルを開発中で、本日まもなく開催される予定のスクウェア・エニックスのプレスカンファレンスで発表される予定だそうです。どのようなゲームになるのか目が離せません。Read more »

0
GameTrailersやGameSpotも任天堂プレスカンファレンスを生中継 画像

GameTrailersやGameSpotも任天堂プレスカンファレンスを生中継

先日、IGNが有料会員向けに任天堂のプレスカンファレンスを生中継するという話をお伝えしましたが、GameTrailersやGameSpotも同様の中継を行うそうです。ゲーム業界ではここ数年間で最も注目される一瞬に各社がターゲットを決めています。GameTrailersとGameSpotはどちらも無料で提供するということです。Read more »

0
バンダイナムコとアタリが欧州でのゲーム販売について提携 画像

バンダイナムコとアタリが欧州でのゲーム販売について提携

バンダイナムコゲームスとアタリは、欧州地域でのゲームのパブリッシングについて提携することで合意したと発表しました。それによれば、今後バンダイナムコが発売するゲームは欧州ではアタリがパブリッシャーとなります。アタリは元々バンダイと仲が良く、海外で『ドラゴンボーZ』などを発売しています。Read more »

0
【インプレッション】New スーパーマリオブラザーズ(NDS) 画像

【インプレッション】New スーパーマリオブラザーズ(NDS)

任天堂から久々の2Dマリオの新作が5月25日に発売されます。その体験版が全国のゲームショップ店頭に設置されているDSステーション(ネットワーク対応試遊台)で本日からプレイする事が可能になっています。早速遊んできましたのでレポートしたいと思います。アクションゲームは世界に数知れずある中で、何故マリオが今なおこれだけの注目を浴びる理由、何度か遊んでいると見えてきました。Read more »

0
「E3 2006 INSIDE」を開設 画像

「E3 2006 INSIDE」を開設

Nintendo INSIDEのE3 2006バージョン「E3 2006 INSIDE」をオープンしました。特設チャットでは、今晩20時から翌朝まで「Countdown to E3 CHAT」を実施します。任天堂のプレスカンファレンスとE3の興奮を皆で分かち合いませんか? 「E3 2006 INSIDE」ではその他にも様々な情報を掲載していくつもりです。Read more »

0
CRI・ミドルウェアがWii向けに4つの製品を発表 画像

CRI・ミドルウェアがWii向けに4つの製品を発表

様々なプラットフォーム向けにミドルウェアを供給している株式会社CRI・ミドルウェアは任天堂の新型ゲーム機Wii向けのミドルウェアの提供を開始すると発表しました。今回発表されたのはマルチストリームサウンドシステム、高画質動画システム、サウンドオーサリングシステム、ファイル管理システムの4つの製品です。Read more »

0
雑誌「TIME」がWii向け『メイドインワリオ』と『テニス』を掲載 画像

雑誌「TIME」がWii向け『メイドインワリオ』と『テニス』を掲載

先ほど、雑誌「TIME」が任天堂の新作を独占掲載するという記事を掲載しましたが、NeoGAFによればその新作とはWii向けの『メイドインワリオ』と『テニス』だったようです。「メイドインワリオ」は様々な楽しさを凝縮したシリーズで、新感覚な操作を実現していくWiiでも入門用ソフトとして最適で、出るだろうとの推測はありますが、やはりありましたね。Read more »

0
コナミからWii参入第一弾『Elebits』 画像

コナミからWii参入第一弾『Elebits』

少し前のファミ通に、コナミのWii参入第一弾ソフト『Elebits』が紹介されていました。コナミデジタルエンタテインメントが開発中の作品で、小さな生き物「Elebits」が電気やガソリンと同じようなエネルギーとしてある世界が舞台で、「Elebits」を捕まえる事で世界に変化が起きていくというちょっと不思議なゲームです。Read more »

0
E3出展予定作品リスト(随時更新予定) 画像

E3出展予定作品リスト(随時更新予定)

現時点でE3に出展されることが確認されている、任天堂プラットフォームで発売されるゲームのリストです。随時更新していく予定です。任天堂からの出展作品は当日になるまで分からないと思います。Read more »

0

もっと見る