人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,741 ページ目)

今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定 画像

今年も「ポケモンフェスタ2005」が全国9箇所で開催決定

毎年夏に開催されているポケモン最大のイベント「ポケモンフェスタ2005」が今年も開催されることが決定しました。7月17日の東京ビッグサイトを皮切りに8月21日までの全国延べ18日間の予定です。今年のポケモンフェスタは以下の会場と日程です。Read more »

0
『逆転裁判〜蘇る逆転』新着スクリーン(カプコン) 画像

『逆転裁判〜蘇る逆転』新着スクリーン(カプコン)

Read more »

0
甲子園を目指すSLG『パワポケ甲子園』が発売決定 画像

甲子園を目指すSLG『パワポケ甲子園』が発売決定

コナミから甲子園を目指すシミュレーションゲーム『パワポケ甲子園』がニンテンドーDSで発売されることが決定しました。2005年8月4日発売予定で、価格は5229円(税込み)です。Read more »

0
GBA『エレメンタルジェレイド〜封印されし謳』が7月7日発売決定 画像

GBA『エレメンタルジェレイド〜封印されし謳』が7月7日発売決定

トミーは先月からアニメ放送も開始されている「エレメンタルジェレイド」を題材としたGBA向けゲーム『エレメンタルジェレイド〜封印されし謳』を7月7日に発売することを発表しました。ジャンルはアドベンチャーで、価格は5040円(税込み)となっています。Read more »

0
【アクセサリiNSIDE】第8回 スクラッチカードDS Nintendogs 画像

【アクセサリiNSIDE】第8回 スクラッチカードDS Nintendogs

アドバンスムービーを展開しているam3がゲームアクセサリの販売も開始しました。その第一弾として「スクラッチカードDS Nintendogs」を4月21日に発売しました。『Nintendogs』をテーマにしたアクセサリは多数発売されていますが、これは、DS本体に張って傷などを防ぐフィルムです。Read more »

0
『ONEPIECE』グランドツアーズ2005レポート(バンダイ) 画像

『ONEPIECE』グランドツアーズ2005レポート(バンダイ)

Read more »

0
『キラー7』キャラ紹介ムービー追加(カプコン) 画像

『キラー7』キャラ紹介ムービー追加(カプコン)

Read more »

0
【インプレッション】エッグモンスターヒーロー(NDS) 画像

【インプレッション】エッグモンスターヒーロー(NDS)

半熟英雄シリーズ初のRPGとなったこの作品。RPGとの相性は良いのか?そこが気になり今回購入及びレビューを行いました。Read more »

0
【インプレッション】がんばれゴエモン東海道中 大江戸天狗り返しの巻(NDS) 画像

【インプレッション】がんばれゴエモン東海道中 大江戸天狗り返しの巻(NDS)

DSダウンロードサービス版Read more »

0
明日から都内3箇所で『マリオカートAG』のロケテスト実施 画像

明日から都内3箇所で『マリオカートAG』のロケテスト実施

ナムコがアーケード向けに開発を進めている『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが明日から都内の3箇所で開催されるそうです。秋に稼動予定でまだまだ先の登場になりそうですが、年始のAOUなどで展示された物より開発が進んだものが体験できそうです。Read more »

0
『超執刀 カドゥケウス』が開発完了 画像

『超執刀 カドゥケウス』が開発完了

ディレクターを務める新納一哉氏のコラムによれば、アトラスから6月16日に発売される『超執刀 カドゥケウス』の開発が完了したそうです。価格は5040円です。Read more »

0
「1位を目指すのか、それとも2位・3位で・・・」NOA副社長 画像

「1位を目指すのか、それとも2位・3位で・・・」NOA副社長

毎週恒例の「The Nintendo Minute」の14回目は任天堂オブアメリカ上級副社長マーケティング&コーポレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が、任天堂がトップに立ちたいと考えているのか?という事について答えています。Read more »

0
ナムコから『パックマンピンボール』がDSで 画像

ナムコから『パックマンピンボール』がDSで

DS Updateによれば、最新号の「Nintendo Power」に、ニンテンドーDS向け『パックマンピンボール』の記事が掲載されていたそうです。上下の画面を1つに繋げて遊ぶものだそうですが、詳細は不明です。記事には2つのスクリーンショットが掲載されているとのこと。Read more »

0
バンダイとナムコが経営統合を発表 画像

バンダイとナムコが経営統合を発表

バンダイとナムコは2日、共同持株会社「バンダイナムコホールディングス(NAMCO BANDAI Holdings Inc.)」を設立し、経営統合を行うと発表しました。Read more »

0
任天堂マガジン5月号が公開『FE』と『タワー』 画像

任天堂マガジン5月号が公開『FE』と『タワー』

任天堂の公式サイトで連載されている「任天堂オンラインマガジン(NOM)」の最新号が公開されました。今回は、発売されたばかりの『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』と『ザ・タワーSP』の開発者へのインタビューとプレイレポートが掲載されています。Read more »

0
【インプレッション】東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(NDS) 画像

【インプレッション】東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(NDS)

書店に行けば目にすることがあるかもしれません。某駅の書店にもありました、最近売れっ子らしい東北大学の川島隆太教授が監修する『東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』です。このやたら長い名前が目を引くソフトがニンテンドーDSのダウンロードサービスで提供されているので早速体験してみました。Read more »

0
ゲームについて思うこと ファミ通.com出張所 VOL.1(ファミ通) 画像

ゲームについて思うこと ファミ通.com出張所 VOL.1(ファミ通)

Read more »

0
歌碑100基、来月建立着手 小倉百人一首文化財団(京都新聞) 画像

歌碑100基、来月建立着手 小倉百人一首文化財団(京都新聞)

Read more »

0
【月刊ニンテンドーゲームフロント】第2回 『ぶらぶらドンキー』『ボンバーマン』『マリオでダンク』レポート 画像

【月刊ニンテンドーゲームフロント】第2回 『ぶらぶらドンキー』『ボンバーマン』『マリオでダンク』レポート

お待ちかねというほどでもない「月刊ゲームフロント」の第2回です。今回は、今月新しく展示されたソフトのプレイレポートをしたいと思います。『ぶらぶらドンキー』『ボンバーマン』『マリオでダンク』の3本です。Read more »

0
コーエーがE3出展タイトルを公開―『三国無双』は映像で 画像

コーエーがE3出展タイトルを公開―『三国無双』は映像で

コーエーは5月18日から開催されるE3への出展タイトルを公開しました。任天堂機種ではニンテンドーDS向けの『真・三國無双』のみとなっています。プレイアブルではなく映像形式での展示となるようです。Read more »

0
豪州任天堂が発売予定を更新 画像

豪州任天堂が発売予定を更新

任天堂オーストラリアはオセアニア地域でのリリーススケジュールを発表しました。『アナザーコード 2つの記憶』は欧州と同じく『Another Code: Two Memories』というタイトルになります(まんま)。Read more »

0
『エッグモンスターHERO』店頭対戦イベントにチビッコが殺到!(ファミ通) 画像

『エッグモンスターHERO』店頭対戦イベントにチビッコが殺到!(ファミ通)

Read more »

0
ビベンディ『ロボッツ』の発売日が7月28日に決定 画像

ビベンディ『ロボッツ』の発売日が7月28日に決定

GAMEWATCHによればビベンディ ユニバーサル ゲームズがゲームキューブ、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス、プレイステーション2で発売予定の『ロボッツ』の発売日が7月28日に決定したようです。価格はGC版が6090円、DS/GBA版が5040円となっています。Read more »

0
神游公司とペプシが「ChinaJoy CGT」で提携 画像

神游公司とペプシが「ChinaJoy CGT」で提携

中国で任天堂製品を取り扱う神游公司は、同社が唯一のパートナーとして参加する政府主催のゲーム大会「China Joy Console Game Tournament」にて、ペプシの中国子会社・百事公司と提携して公式飲料として無料でセブンアップ(レモン)を参加者に提供することを発表しました。Read more »

0
『メテオス』公式サイトがラスト更新!(planetmeteos) 画像

『メテオス』公式サイトがラスト更新!(planetmeteos)

Read more »

0
「Nintendo Power」で未公開のDSタイトル発表 画像

「Nintendo Power」で未公開のDSタイトル発表

NintendoDS Advancedによれば、米国の任天堂公式雑誌「Nintendo Power」最新号の"The Future of Handheld Games"という記事で、未公開のニンテンドーDS向けタイトルが幾つか公開されたそうです。Read more »

0

もっと見る