人生にゲームをプラスするメディア

任天堂マガジン5月号が公開『FE』と『タワー』

任天堂の公式サイトで連載されている「任天堂オンラインマガジン(NOM)」の最新号が公開されました。今回は、発売されたばかりの『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』と『ザ・タワーSP』の開発者へのインタビューとプレイレポートが掲載されています。

ゲームビジネス その他
任天堂の公式サイトで連載されている「任天堂オンラインマガジン(NOM)」の最新号が公開されました。今回は、発売されたばかりの『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』と『ザ・タワーSP』の開発者へのインタビューとプレイレポートが掲載されています。

『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』では開発元のインテリジェントシステムズの成広プロデューサーをはじめとした開発陣と任天堂でスーパーバイザーを務めた西村氏が登場しています。任天堂からは「ユーザーさんの8割が普通にクリアーできるように」というお願いがあったそうです。

『タワー』ではビバリウムの斎藤氏と任天堂の大澤氏の2人です。ビバリウムの社名の由来は「閉鎖した生態系を作る」だそうですが、このゲームは正にそれで、多くの人の生きるビルをまるごとマネジメントするゲームです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  5. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  6. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る