人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,705 ページ目)

『メトロイド・ドレッド』は開発中止に? 画像

『メトロイド・ドレッド』は開発中止に?

Nintendo-Nextが任天堂に近い筋からの情報として伝えたところによれば、E3前に一度だけ名前の出た『メトロイド・ドレッド』は既に開発中止になっているそうです。Read more »

0
『だれでもアソビ大全』の公式サイトがオープン 画像

『だれでもアソビ大全』の公式サイトがオープン

「Touch!Generations」の新作として発売される『だれでもアソビ大全』の公式サイトがオープンしました。「ババ抜き」・「花札」・「五目並べ」など定番の遊びをなんと42種類も収録した豪華作品です。発売は11月3日で、価格は3800円となっています。Read more »

0
「ゲームボーイミクロ ポケモンバージョン」がポケセン限定で発売決定 画像

「ゲームボーイミクロ ポケモンバージョン」がポケセン限定で発売決定

先月発売されたばかりの「ゲームボーイミクロ」ですが、早くも限定版がポケモンセンターから発売されることが決定しました。11月17日発売の「ゲームボーイミクロ ポケモンバージョン」は真紅のボディをベースに黒のフェイスプレートにピカチュウのシルエットが刻まれています。Read more »

0
ルイージが華麗に決めるシュート『スーパーマリオストライカーズ』 画像

ルイージが華麗に決めるシュート『スーパーマリオストライカーズ』

Nintendo Philesにて『スーパーマリオストライカーズ』でルイージがプレイしている様子スクリーンショット+イメージイラストが13枚公開されています。『セガサッカースラム』を開発したNext Level Gamesが制作している注目のサッカーゲームですが、国内での発売は年内にはなさそうです。Read more »

0
『ゴーストリーコン アドバンス・ウォーファイター』が来年に延期 画像

『ゴーストリーコン アドバンス・ウォーファイター』が来年に延期

ユービーアイソフトは作家のトムクランシー氏が監修する人気のFPSシリーズ「ゴーストリーコン」の最新作である『トムクランシーのゴーストリーコン アドバンス・ウォーファイター』の発売を今年のホリデーシーズンから来年の2月に延期することを発表しました。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年9月26日-10月2日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年9月26日-10月2日

ニンテンドーDS本体の2005年分累計が200万台を突破しました。昨年分も合わせるとおよそ約329万台となります。GBA『ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ』は約4.4万本を売り上げるなど依然として好調を維持、再販版と初回版を合わせると約87.6万本(メディアクリエイト調べ)だということで今後の動きにも注目です。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
「livedoor Wireless」でもニンテンドーWi-Fiコネクションに対応可能 画像

「livedoor Wireless」でもニンテンドーWi-Fiコネクションに対応可能

公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」を11月1日に開始予定にしているライブドアのネットワーク事業本部、照井知基本部長は幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2005」にて基調講演を行い、「livedoor Wireless」でも「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応する事は可能と述べました。Read more »

0
ヨーロッパでも『Nintendogs』発売、HMVなどでは発売記念イベントが 画像

ヨーロッパでも『Nintendogs』発売、HMVなどでは発売記念イベントが

既に日本や米国で発売され大ヒットを記録している『Nintendogs』が遂にヨーロッパでも10月7日午前8時に発売になりました。英国ではオックスフォードストリートにあるHMVやバージンメガストアなどで盛大な発売記念イベントが行われ、30ポンドで楽しめる最高のイベントに多数の人が参加しました。Read more »

0
『ぷよぷよフィーバー2』が12月24日に延期に 画像

『ぷよぷよフィーバー2』が12月24日に延期に

セガは11月24日に発売予定にしていたニンテンドーDS向け『ぷよぷよフィーバー2(チュー)』の発売を12月24日に延期することを明らかにしました。DS版以外のプレイステーション2版とPSP版は変わらず11月24日に発売される予定です。Read more »

0
任天堂が平成18年度中期業績予想を上方修正 画像

任天堂が平成18年度中期業績予想を上方修正

任天堂は7日、平成18年度の中間期および通期の業績予想を上方修正すると共に配当方針を変更する決議を行ったことを発表しました。主に北米市場でのゲームキューブの売上不振の為に売上高は通期で200億円下回る見込みですが、円安傾向が続いている為に中間期時点で230億円の増益になる見込みです。Read more »

0
DSの通信ライブラリに株式会社ユビキタス製の製品が採用 画像

DSの通信ライブラリに株式会社ユビキタス製の製品が採用

株式会社ユビキタスは、ニンテンドーDS用の通信ライブラリに同社が開発した通信プロトコルスタックが採用されたことを発表しました。通信ライブラリとありますが、ワイヤレス通信ではなく、「ニンテンドーWi-Fiコネクション」用のものだと思われます。Read more »

0
青沼氏がDSの『ゼルダの伝説』についてコメント 画像

青沼氏がDSの『ゼルダの伝説』についてコメント

Jeux-Franceによれば、任天堂の青沼英二氏は米国のゲーム雑誌「Electronic Gaming Monthly」でのインタビューで、ニンテンドーDS向けに開発が進められている『ゼルダの伝説』について次のようにコメントしたそうです。Read more »

0
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は米国では11月14日に開始決定 画像

「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は米国では11月14日に開始決定

任天堂オブアメリカは米国で「ニンテンドーWi-Fiコネクション」のサービスを11月14日より開始することを発表しました。対応ソフトとしては11月14日に任天堂から『マリオカートDS』が、サードパーティからはアクティビジョンの『トニーホーク アメリカンスケートランド』が発売され、それに続いて12月5日に『どうぶつの森ワイルドワールド』が発売になります。Read more »

0
EA、上村愛子選手を『SSX On Tour』のプロモーションに起用 画像

EA、上村愛子選手を『SSX On Tour』のプロモーションに起用

エレクトロニック・アーツは11月24日にゲームキューブなどで発売予定の『SSX On Tour with マリオ』のプロモーションにフリースタイルスキー・モーグルの上村愛子選手を「EAスポーツ・パートナー」として起用することを明らかにしました。Read more »

0
クラブニンテンドーに『マリオカート』と『どうぶつの森』の新アイテム 画像

クラブニンテンドーに『マリオカート』と『どうぶつの森』の新アイテム

クラブニンテンドーは発売日が明らかになった『マリオカートDS』と『おいでよ どうぶつの森』に関連した新アイテムを2種類を追加することを明らかにしました。Read more »

0
「Nintendo DS Conference! 2005.秋」総まとめ 画像

「Nintendo DS Conference! 2005.秋」総まとめ

任天堂は10月5日、東京有明のTFTホールに関係者を集めて、「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を初めとするニンテンドーDSの今後の戦略について発表する「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催しました。任天堂の岩田聡社長は講演の中で、一年前に同じ会場で開催した「Nintendo DS Preview!」以降を振り返ると共に、今後に向けた戦略について語りました。Read more »

0
Jim Merrick氏インタビュー/レボリューションに関して 画像

Jim Merrick氏インタビュー/レボリューションに関して

Eurogamerにて任天堂オブヨーロッパのマーケティングディレクターのJim Merrick氏へのインタビューが掲載されています。次世代機「レボリューション」について興味深い話もありますので掻い摘んで紹介してみます。Read more »

0
欧州での『マリオカートDS』の発売日は11月25日に決定 画像

欧州での『マリオカートDS』の発売日は11月25日に決定

任天堂オブヨーロッパは「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応した最初のタイトルとして『マリオカートDS』を11月25日に発売することを発表しました。ローカルでは1カードで8人対戦まで対応、Wi-Fiでは世界中のゲームプレイヤーとの対戦を楽しむ事ができます。Read more »

0
『BLEACH DS』や『ロストマジック』もWi-Fiコネクションに対応 画像

『BLEACH DS』や『ロストマジック』もWi-Fiコネクションに対応

ファミ通によれば、セガから発売予定の『BLEACH DS 蒼天に駆ける運命』やタイトーから発売予定の『ロストマジック』も「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応することが判明したそうです。サードパーティの作品ではマーベラスの『Contact』も対応することが決定しています。Read more »

0
坂口博信氏が手がけるシミュレーションRPG『ASH』が初公開に 画像

坂口博信氏が手がけるシミュレーションRPG『ASH』が初公開に

任天堂が開催した「Nintendo DS Conference! 2005.秋」にて、ミストウォーカー代表を務める坂口博信氏が手がけるシミュレーションRPG『ASH(仮称)』が初公開になりました。Read more »

0
新作ざくざく、ニンテンドーDSで今後発売予定の136タイトル 画像

新作ざくざく、ニンテンドーDSで今後発売予定の136タイトル

任天堂は5日開催した「Nintendo DS Conference!2005.秋」にて自社やライセンシーから今後発売予定のニンテンドーDS向けタイトル136本を公開しました。今回初公開の新作は40タイトル前後あります。Read more »

0
『FF III』は2006年発売、『V』・『VI』のアドバンス移植も明らかに 画像

『FF III』は2006年発売、『V』・『VI』のアドバンス移植も明らかに

本日東京有明のTFTホールにて開催された「Nintendo DS Conference! 2005.秋」にてスクウェア・エニックスの和田洋一社長は、発表されてから続報の無かった『ファイナルファンタジーIII』について完全リメイクを施して2006年に発売することを明らかにしました。Read more »

0
任天堂、「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催(3) 画像

任天堂、「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催(3)

任天堂は5日東京有明のTFTホールにて関係者を集めて、「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を初めとするニンテンドーDSの今後の戦略について発表する「Nintendo DS Conference! 2005.秋」を開催しました。任天堂の公式サイトでは岩田聡社長の講演内容の全文が掲載されています。Read more »

0
「Wi-Fiコネクション」がNECのAterm「らくらく無線スタート」に対応 画像

「Wi-Fiコネクション」がNECのAterm「らくらく無線スタート」に対応

NECとNECアクセステクニカが販売しているワイヤレスブロードバンドルータ「Aterm WARPSTAR」シリーズの無線LAN接続自動設定機能「らくらく無線スタート」が、「ニンテンドー Wi-Fi コネクション」に対応したゲームに搭載されることが決定しました。これによりこのルーターを利用しているユーザーは簡単に設定を行えます。Read more »

0
任天堂とバッファローが「ニンテンドーWi-Fiコネクション」で提携 画像

任天堂とバッファローが「ニンテンドーWi-Fiコネクション」で提携

任天堂とパソコン関連機器を開発販売している株式会社バッファローは11月下旬よりサービス開始予定のネットワークサービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」において業務提携を行うことを発表しました。提携は下記の3つの分野に渡ります。Read more »

0
DSダウンロードサービスで『トローゼ』と『JSS』データを14日から配信 画像

DSダウンロードサービスで『トローゼ』と『JSS』データを14日から配信

任天堂は10月14日から全国の327のゲームショップの店頭にてDSダウンロードサービスを実施すると発表しました。配信されるのは『ポケモントローゼ』の体験版と『ジャンプスーパースターズ』の「サスケ7コマ」となっています。期間は14日〜11月13日までの一ヶ月間です。Read more »

0

もっと見る