人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,701 ページ目)

『あかどこ』&『きみしね』のサントラ「愛の伝説CD」がリリース 画像

『あかどこ』&『きみしね』のサントラ「愛の伝説CD」がリリース

セガはオンラインショップのセガダイレクト専売商品として、ニンテンドーDS向けタイトル『赤ちゃんはどこからくるの?』と『きみのためなら死ねる』に収録されたBGMをまとめたサウンドトラック「あかどこ&きみしね 愛の伝説CD」を11月24日にリリースします。価格は2625円となります。Read more »

0
おいでよ「リセットさん」 画像

おいでよ「リセットさん」

『どうぶつの森』シリーズで欠かせないキャラクターの一人と言えば、そう、リセットさんです。携帯ゲーム機だから登場機会が無いのではないかと思いきや、今回も活躍してくれるようです。ちなみに海外版のリセットさんはMr.Resettiという名前のようです。今回はどんな説教が聞けるのでしょうか。Read more »

0
レボリューション版『Possession』はまだ判断できる時期ではない―Blitz 画像

レボリューション版『Possession』はまだ判断できる時期ではない―Blitz

Blitz Gamesで次世代機向けに開発中の『Possession』のデザインマネージャーを務めるNick Dixon氏がWired-Gamersとのインタビューで、任天堂の新型ゲーム機「レボリューション」について言及しています。Read more »

0
「Nintendo Fusion Tour」会場で『マリオカートDS』が盗まれる? 画像

「Nintendo Fusion Tour」会場で『マリオカートDS』が盗まれる?

4 color rebellionによれば、nuked_novaという投稿者からボストンで開催された「Nintendo Fusion Tour」の会場で『マリオカートDS』のゲームカードを盗んできたという投稿があったそうです。Read more »

0
「パネルでポン」が誕生10周年 画像

「パネルでポン」が誕生10周年

「パネポン」の愛称で呼ばれている人気パズルゲーム「パネルでポン」が誕生してから今日10月27日でちょうど10周年となりまし。インテリジェントシステムズが開発した第一作目がスーパーファミコンで発売されたのは1995年10月27日のことでした。Read more »

0
米国任天堂とGameStopが『Nintendogs』のハローウィンプレゼント 画像

米国任天堂とGameStopが『Nintendogs』のハローウィンプレゼント

任天堂オブアメリカと米国最大のゲーム小売チェーンであるGameStopはハロウィーンの週末に『Nintendogs』のユーザーに素敵な贈り物をプレゼントすることを発表しました。期間は10月28日〜30日の3日間で、全米3600を超えるGameStopのショップで実施されます。Read more »

0
アイドス『レゴ スターウォーズ』を北米で発売 画像

アイドス『レゴ スターウォーズ』を北米で発売

SCiエンターテイメントグループ(SEG)傘下のアイドス・インタラクティブはゲームキューブ向けに『レゴ スターウォーズ』を発売したと発表しました。Read more »

0
英国のパブリッシャーSCiにEAとミッドウェイ等が買収交渉 画像

英国のパブリッシャーSCiにEAとミッドウェイ等が買収交渉

英国最大のパブリッシャーであるSCiエンターテインメントは、エレクトロニック・アーツ、ミッドウェイ・ゲームス、及び投資会社のApaxパートナーの3陣営との間で買収交渉を行っている事を明らかにしました。SCiの取締役会は「成否は分からないが、3社と交渉を行っている」とのコメントを出しました。Read more »

0
Zi CorporationがニンテンドーDSの手書き認識技術をライセンス 画像

Zi CorporationがニンテンドーDSの手書き認識技術をライセンス

任天堂とナスダック上場のインテリジェントインターフェイスのプロバイダー、Zi Corporationはライセンス契約を締結したと発表しました。この合意によってニンテンドーDSの開発者はZi Corporationの手書き認識技術「Decuma」を利用することができるようになります。Read more »

0
アガツマ「ピクミン2コレクションフィギュア」を11月21日に発売 画像

アガツマ「ピクミン2コレクションフィギュア」を11月21日に発売

アガツマ・エンタテインメントは発売を予定していた食玩「ピクミン2コレクションフィギュア」の発売が11月21日に決定したことを明らかにしました。オリマー、ルーイ、社長、そしてペレット草などピクミンの世界を彩るキャラ達が新登場するほか、ピクミン達も全て新ポーズに変更されています。各263円です。Read more »

0
任天堂DS、「もっと脳トレ」で中高年取り込み狙う(夕刊フジBLOG) 画像

任天堂DS、「もっと脳トレ」で中高年取り込み狙う(夕刊フジBLOG)

Read more »

0
『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』公式サイト・グランドオープン 画像

『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』公式サイト・グランドオープン

スクウェア・エニックスから今冬発売予定の『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』の公式サイトがグランドオープンしました。公式サイトではストーリー、キャラクター、ワールド、アクション、豪華な開発スタッフなどの紹介が掲載されています。Read more »

0
「レボリューション」は2006年6月世界同時リリース、という噂 画像

「レボリューション」は2006年6月世界同時リリース、という噂

英国の業界紙MCVが伝えるところによれば、インターネット上で「レボリューション」が2006年6月に世界同時リリースされるという噂が立っている、そうです。インターネット上というのが何処を指すのかは不明ですが、SPONGの記事だとするとMCVの意図は良く分かりません。噂のままで終わる可能性は高そうです。Read more »

0
任天堂が「Ethical Consumer」誌で好評価 画像

任天堂が「Ethical Consumer」誌で好評価

Gamasutraによれば英国の雑誌「Ethical Consumer」で任天堂が年末に購入すべきホリデーギフトのランキングの特集で高評価を得ていたそうです。"ethical consumer"とは日本語にすれば"社会的責任を意識した倫理的消費者"のような感じになるそうです。Read more »

0
『トニーホーク アメリカン・ワステランド』のWi-Fiコネクション要素 画像

『トニーホーク アメリカン・ワステランド』のWi-Fiコネクション要素

アクティビジョンはサードパーティで初めての「ニンテンドーWi-Fiコネクション」対応ソフトとして『トニーホーク アメリカン・ワステランド』を11月18日に米国でリリースします。IGNに内容が掲載されていますので紹介します。その他のゲーム無いように関しても携帯機ながら家庭用機のバージョンのようなゲーム性を実現して、評価が高いようです。Read more »

0
『エレクトロプランクトン』、米国ではオンライン&Nintendo World限定 画像

『エレクトロプランクトン』、米国ではオンライン&Nintendo World限定

メディアクリエイターの岩井俊雄氏が手がけた音と光が楽しい『エレクトロプランクトン』は米国ではNintendo.comの直販かオンラインストアもしくはニューヨークにある任天堂の直営店「Nintendo World Store」での限定販売となるそうです。Read more »

0
「レボリューションをぶっ壊せ」SmashMyRevolution.comがオープン 画像

「レボリューションをぶっ壊せ」SmashMyRevolution.comがオープン

レボリューションを購入して商品を受け取ったらそのまま店内で粉々に叩き壊そうというプロジェクトが始まりました。現在そのサイトでは購入の為に寄付を募っていて、目標350ドルのところ現在までに75ドルが集まっています(賛同者はPayPalで送金できます、いないだろうケド)。Read more »

0
『SDガンダム ガシャポンウォーズ』インタビュー 画像

『SDガンダム ガシャポンウォーズ』インタビュー

12月1日に発売予定の『SDガンダム ガシャポンウォーズ』の公式サイトにてこのシリーズの第一作目から開発に携わっているベックの管理本部オリジナル制作室室長の林広幸氏へのインタビューが掲載されています。任天堂との共同開発についての話も少し出ています。Read more »

0
『マリオカートDS』Wi-Fi接続画面&アートワークなど公開 画像

『マリオカートDS』Wi-Fi接続画面&アートワークなど公開

PlanetGameCubeにて12月8日に発売予定の『マリオカートDS』のスクリーンショットとアートワークなどが公開されています。Read more »

0
米国で『Nintendogs』のトレーディングカードが登場 画像

米国で『Nintendogs』のトレーディングカードが登場

Random Nintendoによれば、任天堂オブアメリカは先週末に開催されたIGN Liveのブースに「Nintendogs Fun Paks!」というトレーディングカードのポスターを掲示していたそうです。ポスターには「トレーディング ステッカー タトゥー スゥイープステークス(懸賞)」という文字が確認できます。Read more »

0
『マリオパーティ7』公式サイトオープン(任天堂) 画像

『マリオパーティ7』公式サイトオープン(任天堂)

Read more »

0
タカラ、ブロッコリー株一部売却へ・ガンホーに(日経新聞) 画像

タカラ、ブロッコリー株一部売却へ・ガンホーに(日経新聞)

Read more »

0
レボリューションの発売は2006年4月以降に 画像

レボリューションの発売は2006年4月以降に

2006年と発表されている任天堂の新型ゲーム機「レボリューション」の発売時期ですが、日経ビジネス最新号の掲載されている岩田聡社長へのインタビューによれば「今年度ではない2006年中」とのことです。今年度ということは2006年3月31日までですから、4月以降の発売になりそうです。Read more »

0
レボリューションのFPSはこんな感じ? ユーザーの作ったモック 画像

レボリューションのFPSはこんな感じ? ユーザーの作ったモック

rllmukforum.comのフォーラムにて、レボリューションのコントローラーとヌンチャクタイプの拡張コントローラーを模した物を作って、それをFPS(主観視点で展開されるシューティング)に当ててみたビデオが公開されています。まずはこれをご覧下さい(DivX 20MB 音声なし)。Read more »

0
『BLEACH GC 黄昏にまみえる死神』の予約特典 画像

『BLEACH GC 黄昏にまみえる死神』の予約特典

週刊少年ジャンプで連載中のブリーチがゲームキューブでも登場します。セガは12月8日に『BLEACH GC 黄昏にまみえる死神』を発売します。GC版はソフトトゥーンシェイディング技術による鮮やかなキャラクターデザインで楽しめる3D対戦格闘となります。Read more »

0
任天堂がCESに出展? 画像

任天堂がCESに出展?

毎年ロサンゼルスで開催されている世界最大の国際家電ショー「2006 International CES」に任天堂が出展するのではないかという噂が広がっています。元々ゲーム業界がこれほど大きくなる前、E3が無かった頃はCESに任天堂も巨大なブースを出していましたが、最近ではE3メインという形でゲームは脇役になっていました。Read more »

0

もっと見る