人生にゲームをプラスするメディア

“ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】

『ソリティ馬』は1500円で500時間遊べるコスパ最強ゲーム。ソリティアで軽快に競馬しよう!

ゲーム Nintendo Switch
“ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】
  • “ソリティア×競馬”異文化交流が生み出す唯一無二『ソリティ馬 Ride on!』はコスパG1の名馬ゲー【プレイレポ】

ゲームフリークは、2024年2月22日に『ソリティ馬Ride On!』をニンテンドースイッチ向けに発売しました。

“ソリティア”ד競馬”という静と動、正反対の要素が組み合わさった異色コラボレーションが違和感なく浸透し、正気に戻った頃には軽く500時間は遊んでいるコスパ最強ゲームが令和に再来したので、本記事では2013年に発売した3DS版との比較も交えた『ソリティ馬Ride On!』プレイレポートをお届けします。

「ヘイ起きろよ もう令和だぞ」ということで、令和に蘇った『ソリティ馬』を既に遊び尽くしたプレイヤーはもちろん、「ソリティア」や「馬」、はたまた「コスパ最強ゲーム」など、いずれかのワードにピンときたあなたを『ソリティ馬』ジョッキーにならざるを得ない沼へとお連れしましょう。

ソリティア×競馬=『ソリティ馬』とは?

本作は、3DS版『ソリティ馬』のフルリメイク作品です。2023年1月20日にApple Arcade向けに配信された同タイトルが、コントローラー操作にも対応していよいよスイッチにも登場しました。

▲スマホ版『ソリティ馬』ゲーム画面

2014年にはスマートフォン向けアプリとして配信開始。残念ながら2016年にサービス終了してしまいましたが、スマホ版ではソリティアタイムランキングが実装され、世界中のプレイヤーたちとタイムを競うことができました。実は筆者も一時期はランカー1位だった人間の1人です(青い欄がプレイヤー)。

プレイヤーであるジョッキーの主人公は、ソリティアをしながら馬を走らせレース勝利を目指す、それがソリティア×競馬=『ソリティ馬』……。言葉遊びのようなネーミングですが、本作がなければ決して交わることがなかったであろう異文化融合は、他のゲームでは味わえない中毒性を持ち合わせています。

“競馬”か“ソリティア”、どちらかを好きな人にはピンとくるタイトルですが、そのどちらも知らない・興味がないという人にこそおすすめしたいのが本作。

筆者はもともと『ポケモン』はもちろん、『スクリューブレイカー 轟振どりるれろ』や『リズムハンター ハーモナイト』などが好きなゲームフリークのファンということもあり、3DS版『ソリティ馬』は発売日に購入しました。ソリティアのことはもちろん、競馬もSFC版『ダービースタリオン』を当時遊んだきりでぼんやりとした知識しかない状態でのプレイでしたが、気付けば『ソリティ馬』の影響で今では実際に競馬場に足を運ぶ人間に。

近年は『ウマ娘』が大きな話題となり『ウマ娘』から競馬ファンになったユーザーも多く見られますが、せっかくなのでぜひトレーナーになった勢いのまま1,500円とお安く買える『ソリティ馬 Ride on!』にも軽い気持ちで手を出してもらえればと思います。

それでは前段が長くなりましたが、いよいよ『ソリティ馬』のゲーム内容について紹介します!


《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  2. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

    【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

  3. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

    誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  4. 3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『学園アイドルマスター』を支えるサーバーシステムとは?自動生成ツールが救った少人数開発におけるサーバー構築【CEDEC2025】

  6. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  9. ホロライブ・猫又おかゆの純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が突如延期―明日8月7日から一転、発売日未定に

  10. 「ハンタ」格ゲー『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』発売!初心者も安心のコンボ機能で念能力を使いこなせ

アクセスランキングをもっと見る