人生にゲームをプラスするメディア

【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選

歴史に埋もれたカルトなB級FPSの中から1990年代後半~2000年台前半の物を中心に、当時を振り返りながらご紹介していきます。

その他 全般
【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選

『Nosferatu: The Wrath of Malachi』
開発元:Idol FX 発売元:iGames Publishing
プラットフォーム:PC 発売日:2003年10月21日

―10年以上も前にローグライク要素をFPSに取り入れた意欲的なカルト作品
B級といえばホラー!だからと言うわけではないのですが、次にご紹介するのがこの『Nosferatu: The Wrath of Malachi』。吸血鬼に攫われた親族を救い出し吸血鬼を打倒するのが目的の作品です。FPSとしての挙動は特別不可もなくな無難な作りでB級と呼ぶに相応しいのですが……実は本作には、最初からゲームスタートする度に「マップの細かい構造やアイテム位置が変わる」という最大の特徴があります。今のインディーゲーム界で流行りのローグライクの要素を2003年の時点で実装しているという、まさに隠れたカルト作品なのです。本作の場合一般的なローグライクと違ってセーブとやり直しこそ出来ますが、これもまたランダムで配置される主人公の親族を制限時間内に救出していかなければラスボスを撃破するのが難しくなるという戦略要素まで備えてしまっています。知名度が低いのが本当に惜しまれる一作です。
本作は現在、GoG.comおよびSteamより購入が可能です。





《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  2. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  3. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

    本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  4. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  5. 【ガンダムファン必見】真夏の車内が“シャア専用ザク”になるサンシェードが熱すぎた…!実用性も見た目も大勝利

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る