人生にゲームをプラスするメディア

【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選

歴史に埋もれたカルトなB級FPSの中から1990年代後半~2000年台前半の物を中心に、当時を振り返りながらご紹介していきます。

その他 全般
【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選
  • 【特集】「歴史に埋もれたカルトなB級FPS」10選

『Blood: One Unit Whole Blood』
開発元:Monolith Productions 発売元:GT Interactive Software
プラットフォーム:PC 発売日:1997年5月31日

―I live... Again ! いまいち有名になれない不遇の名作
本作『Blood』は後に様々な名作FPSを手がけることとなるMonolith Productionsのデビュー作です。カルト教団に属する主人公は、ある日教団に裏切られ殺害されてしまうものの、「I live... Again !」のセリフとともに墓から復活、復讐を開始するというストーリーになっています。前述のセリフを含めて、有名なホラー映画のオマージュが多く、詳しい人にはニヤリとさせられる場面も多く用意されています。本作の魅力は各所に散りばめられた血みどろの残虐描写にユニークな武器。武器に至っては「ブードゥー人形」で敵を呪い殺すといった、シューティングというものの意味について考えてしまうような武器まで。それだけではなくレベルデザインも当時のFPSとしてはハイレベルでした。しかしながら、その評価に反していまいちメジャーには成りきれず埋もれてしまうことに。1年後、続編も出たのですがこちらも同様の結果に……。その後はパブリッシャーとの権利関係の都合や、開発のMonolith Productionsが他の人気シリーズを展開することとなり、続編なども望めない状態となってしまいました……。近年、同時期の他の有名FPS『Shadow Warrior』が奇跡の復活を遂げたりしているだけに口惜しいものです……。
本作は現在、GoG.comおよびSteamより購入が可能です。





《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  8. 女体化した葛葉さんこと「サーニャ」登場!一夜限りの妖艶ヴァンパイアにファン騒然

  9. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

アクセスランキングをもっと見る