




米Ciscoが任天堂を買収のターゲットとする可能性は?
News.comが「Is TiVo next on Cisco's push into homes?」という記事の中で、Cisco Systemが任天堂買収を検討するのではないか?と書いています。Ciscoは米国の米大手通信機器メーカーでルータやスイッチなどが主流の製品ですが、電話、ラジオ、ホームシアター機器などリビング向けの製品の拡大を目指す事を年始のInternational CESで発表しています。Read more »
0
THE KING OF GAMESがゼルダ誕生20周年の特製Tシャツと「dot's」を販売
任天堂を始めとする懐かしのゲームを題材にしたTシャツを多数プロデュースしている「THE KING OF GAMES」は、今年の2月21日に『ゼルダの伝説』シリーズがディスクシステムで誕生してから20周年を迎える事を記念して特製のTシャツとトミーテックとのコラボレーションで「dot's」の特別バージョンを2月21日から販売開始します。Read more »
0

ヘンク・ロジャース氏と荒川實氏が新会社設立―前米国任天堂社長
任天堂がテトリスの版権を獲得した際に活躍したヘンク・ロジャース氏が任天堂オブアメリカの前社長である荒川實氏らと新会社「テトリスオンラインカンパニー」を設立したとPacific Business Newsが伝えたそうです。Read more »
0
NOEが新任のマーケティング担当ディレクターを発表
任天堂オブヨーロッパは先月で退任したJim Merric氏に代わるマーケティング担当ディレクターとして任天堂フランスのLaurent Fischer氏を指名したことを発表しました。Fischer氏はニンテンドーDS Liteやレボリューションなどの任天堂製品全般に渡って、欧州地域全体のマーケティングを統括することになります。Read more »
0


D3パブリッシャーがドリームワークス制作「Flushed Away」の権利を獲得
D3パブリッシャーは、米国子会社のD3Publisher of AmericaがドリームワークスのCG映画「Flushed Away」のゲーム化権を獲得したことを発表しました。ゲームキューブ、ニンテンドーDS、プレイステーション3、ゲームボーイアドバンスで2006年冬に全世界で発売する予定とのことです。Read more »
0




【お知らせ】 「タレコミ&情報提供フォーム」作りました
Nintendo INSIDEでは、このような記事を掲載して欲しいというリクエストを大々的に受け付けることにしました。こんな記事を載せて欲しい、とか、こんな面白いニュースを見つけたよ、といった事をどしどし投稿してください。全てを採用することは保証できませんが、掲載時には投稿者の名前を分かるように表示させて頂きます。Read more »
0
【Sales INSIDE】第1回 業績発表の見かたを知る!
ゲーム業界に関する「数字」をわかりやすく紐解いていく「Sales iNSIDE」。週1回の連載で書いていく予定です。第1回は、「業績から見る売上データ」と題して、業績データの基本的な見方について書きます。Read more »
0
山内相談役が「時雨殿」についてコメント
任天堂の山内相談役が理事長を務める財団法人小倉百人一首文化財団が京都・嵐山に建設した百人一首の施設「時雨殿」が27日に開館しました。オープン日には山内氏も参加してセレモニーが行われましたす。山内氏は施設について次のようにコメントしています。Read more »
0


英国「Saga Magazine」と任天堂が脳トレでパートナーを組む
50歳以上の読者をターゲットに休日から金融までの商品を紹介している英国の人気雑誌「Saga Magazine」と任天堂が『Professor Kawashima's Brain Training(海外版「脳を鍛える大人のDSトレーニング」)』の広告等でパートナーを組むとGameIndustry.bizが伝えています。雑誌は120万人の定期購読と200万人の読者を抱えています。Read more »
0


