先日、米国ゲーム情報サイトSpongに、任天堂の宮本茂専務が同社を退職するのではないかとの噂が掲載されましたが、任天堂は、宮本氏の退職の噂について、一切の誤情報であることを明らかにしました。Read more »
0世界最大のエレクトロニックエンターテイメントの祭典『E3 2004』がいよいよ始まろうとしている中、来年のE3『E3 2005』の開催日程が2005年5月18日〜20日に決定しました。Read more »
0任天堂オブアメリカはE3の公式サイトをオープンしました。現在のところこれまでに公表されていたタイトルのみが紹介されていますが、今後情報が追加される事が期待されます。開発者インタビューやウェブカメラでブース内を見たりすることが出来るようになるようなので注目です。Read more »
0任天堂の『ピクミン2』が16万本で1位、トミーの人気者『NARUTO-ナルト-最強忍者大結集2』が3位に入っています。GBA『星のカービィ 鏡の大迷宮』も好調を維持、そして『ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ』が遂に50万本を突破しました。Read more »
0米調査機関のNPDグループは2003年の米国におけるゲーム周辺機器の売上についてのレポートを発表しました。それによれば2003年の周辺機器の売上は12億ドルで前年度と比較してほぼ横ばいでした。一方で2004年第1四半期では2億7800万ドルと前年同期と比べて10%の増加となりました。Read more »
0