任天堂やスクウェア・エニックスなどゲームメーカー・IT企業21社の出資によって運営されている専門学校のデジタルエンターテインメントアカデミーはブースにて、初日に発表になった「第8回スチューデントゲーム大賞」にて大賞や審査員特別賞を受賞したゲームが並んでいました。DSやGCで製作された作品は、さすがDEAといった他とは一味違う実力を感じました。Read more »
0今週号の週間少年ジャンプによると、毎年年末に開催されているジャンプフェスタが今年は12月16日&17日に開催されることに決まりました。会場は幕張メッセ展示ホール1〜8となっています。Read more »
022日〜24日に千葉・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2006は、3日間で合計19万2411人と過去最高の来場者数を記録し閉幕しました。今年で10周年を迎えたゲームショウですが、PS3やWiiの発売を控えてこともあって盛り上がり、来場者や出展者数など過去の記録をすべて塗り替えるものとなりました。Read more »
0TGSファミ通ブース内にて有限会社ソラの桜井政博さんとファミ通編集長のバカタール加藤さんによる対談がありましたのでお伝えします。Read more »
0東京ゲームショウ最終日の11時30分からメインステージにて日本ゲーム大賞の「フューチャー部門」の発表授与式が行われました。任天堂ハードではコナミのWii向け『Elebits』、カプコンのDS向け『逆転裁判4』が選ばれました。コナミの向峠プロデューサー、カプコンの巧舟ディレクターらが登壇し喜びの声を伝えました。Read more »
0次世代機競争の幕開けとなる今年、各陣営およびソフトメーカーの吉兆を占う一大イベントといっても過言ではない今年のゲームショウも、いよいよ最終日を迎えました。Read more »
0マーベラスインタラクティブは22日13時から開催した「牧場物語 イメージガール発表会」にて、ニンテンドーDSで12月発売予定の『牧場物語 キミと育つ島』とWiiで発売予定の『牧場物語Wii(仮)』をお披露目しました。また、イメージガールとしてドラマ「女王の教室」で注目を集めた志田未来さんを起用することが発表されました。Read more »
01996年に誕生し、今年10周年を迎えた東京ゲームショウ。この10周年を記念し、ファミコン登場から現在の最新機種に至るまでの進化を体感できる「テレビゲームミュージアム」が東京ゲーム展示会場内(2ホール)に特設されています。Read more »
0