人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,798 ページ目)

【プレビュー】ぼくは航空管制官DS(NDS) 画像

【プレビュー】ぼくは航空管制官DS(NDS)

航空管制官となり空港の交通整理をする人気のシミュレーションゲーム最新作がニンテンドーDSに登場します。『ぼくは航空管制官DS』はシリーズで初めて上下2画面を採用し、遊びやすくなったインターフェイスで、日本の実在する5つの空港を舞台に次々に発着する飛行機を上手く誘導していきます。発売元はインターチャネル・ホロンで、2月22日発売予定です。Read more »

0
【プレビュー】てのひら楽習 絶対音感トレーニングDS(NDS) 画像

【プレビュー】てのひら楽習 絶対音感トレーニングDS(NDS)

「絶対音感」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? ドレミなど音程の絶対的な基準を身につけ、基準音を事前に聞かなくても音程を判断できる感覚のことです。これは一般的に幼児期からトレーニングしないと身に付かないと言われています(基準音と比較して音程を判断できる感覚を相対音感といいます)。サクセスはこの絶対音感を楽しみながら身に付けることのできるニンテンドーDS向け『てのひら楽習 絶対音感トレーニングDS』を1月11日から発売中です。Read more »

0
Wii向け『ゴッドファザー バックハンド・エディッション』が正式発表に 画像

Wii向け『ゴッドファザー バックハンド・エディッション』が正式発表に

エレクトロニック・アーツはフランシス・F・コッポラの名作映画「ゴッドファザー」に基づいたWii向け『ゴッドファザー バックハンド・エディッション』とPS3向け『ゴッドファザー ドン・エディッション』を2007年3月に米国で発売する事を発表しました。これは既に発売されている他機種版をベースにパワーアップした内容となります。Read more »

0
オーストラリアでプロと対戦できる『Wii Sports: テニス』大会 画像

オーストラリアでプロと対戦できる『Wii Sports: テニス』大会

任天堂オブオーストラリアと現地の大手小売業者のコールズ・メイヤーは、『Wii Sports』のテニスを使ったゲーム大会を開催すると発表しました。予選を勝ち抜いていくとオーストラリアでトップのプロテニスプレイヤーのパット・キャッシュ氏やマーク・ウッドフォード氏と対戦するチャンスがあります。Read more »

0
NOAが新たなライセンス部門担当副社長を指名 画像

NOAが新たなライセンス部門担当副社長を指名

任天堂オブアメリカは、ライセンス部門を担当する副社長として、スティーブ・シンガー氏を3月5日付けで起用すると発表しました。同部門は任天堂に22年間勤務し引退することとなったフアナ・ティングダル氏が指揮していて、外部パブリッシャーやデベロッパー、アクセサリメーカーなどとのライセンス関係を担当します。Read more »

0
世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン【予告】 画像

世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン【予告】

いよいよ発売まであと一週間となりました、アトラスから1月18日に発売される完全新作3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』。これまで当サイトでは様々な方法でこのタイトルをプッシュして参りましたが、やはり実際にプレイした方の生の声ほどこのゲームの面白さを伝えてくれる物はありません。Read more »

ヤマタケ
ヤマタケ
0
【任天堂資料庫】 第9回 任天堂の業績推移 画像

【任天堂資料庫】 第9回 任天堂の業績推移

任天堂は10日、2007年3月期決算の業績見通しを売上高9000億円、経常利益2100億円とすることを発表しました。この数字は売上高、経常利益共に任天堂創業以来最高の数字となります。そして来期には売上高1兆円を目指すといいます。ということで、これまでの任天堂の業績の推移をグラフにしてみました。Read more »

0
2006年の国内ゲーム市場規模が過去最高を更新 画像

2006年の国内ゲーム市場規模が過去最高を更新

「ファミ通」を出版するエンターブレインが10日発表した2006年のゲームソフトとゲーム機本体を合わせた国内家庭用ゲーム市場規模は、ニンテンドーDSの大ヒットを受けて売上高が前年比37.6%増の6258億円と、1997年に記録したピーク5332億円を大幅に塗り替え過去最高を更新したそうです。Read more »

0
渋谷で働く社長も『Wii Sports』で殴りあう―その相手は・・・ 画像

渋谷で働く社長も『Wii Sports』で殴りあう―その相手は・・・

インターネット広告代理店で「アメブロ」なども展開するサイバーエージェントの藤田晋社長のブログ「渋谷で働く社長のアメブロ」で、ライブドア前社長でホリエモンこと堀江貴文氏とWiiの『Wii Sports ボクシング』で殴りあう様子の写真が紹介されています。Read more »

0
マイクロソフト、ビル・ゲイツ会長「最大のライバルは任天堂」 画像

マイクロソフト、ビル・ゲイツ会長「最大のライバルは任天堂」

マイクロソフトのビル・ゲイツ会長は現在ラスベガスで開催中の「2007 International CES」にてテレビ東京とのインタビューに応えて、Xbox360にとって任天堂こそが最大のライバルと述べました。Read more »

0
任天堂がエミー賞を受賞―コントローラーの技術的な革新で 画像

任天堂がエミー賞を受賞―コントローラーの技術的な革新で

米国テレビ芸術科学アカデミー(The National Academy of Television Arts & Sciences)はラスベガスで開催中の世界最大の家電の展示会「2007 International CES」に合わせてテクノロジー&エンジニアリング・エミー賞の発表を行いました。授賞式ではCS衛星放送のディレクTVの生みの親であるEddy Hartenstein氏が生涯功労賞を受けスピーチを行いました。Read more »

0
和解への一歩? id SoftwareがDS向けに『Orcs & Elves』を検討中 画像

和解への一歩? id SoftwareがDS向けに『Orcs & Elves』を検討中

Cubed3やGame|Liteによれば、『Doom』シリーズで知られるid Softwareのジョン・カーマック氏やクリス・ケーラーCEOは、ニンテンドーDS向けに『Orcs & Elves』を開発する事を計画しているそうです。これは携帯電話向けに開発されたDoomタイプの3DRPGで、DS向けにはこれを増強したバージョンが予定されているそうです。Read more »

0
欧州任天堂がQ1のVCラインナップ発表―『時のオカリナ』など 画像

欧州任天堂がQ1のVCラインナップ発表―『時のオカリナ』など

任天堂オブヨーロッパは2007年第1四半期(1〜3月)にWiiショッピングチャンネルの「バーチャルコンソール」タイトルとして任天堂やセガから30タイトルをリリースすることを明らかにしました。この中にはN64『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』や『ストリートファイターII』などが含まれています。Read more »

0
Suda51氏、ピーター・モリニュー氏らがGDCで講演決定 画像

Suda51氏、ピーター・モリニュー氏らがGDCで講演決定

世界最大のゲーム開発者によるカンファレンス、ゲームデベロッパーズカンファレンス(GDC)の主催者であるCMP Game Groupは、今年開催する3つのプログラムを明らかにしました。GDC 2007は3月5日〜9日に開催されます。年々存在感を増しているイベントですがE3が縮小されることもあって、今年は例年以上の注目を集めそうです。Read more »

0
「来期は売上高1兆円を目指す」任天堂が業績予想を大幅上方修正(2) 画像

「来期は売上高1兆円を目指す」任天堂が業績予想を大幅上方修正(2)

任天堂が本日午後2時に発表した2007年3月期の連結業績予想によれば、連結経常利益は前回予想よりも400億円多い、2100億円となる見込みだそうです。純利益は1000億円から1200億円に、売上高は7400億円から9000億円に修正されていて、岩田社長は会見で「来期は売上高1兆円を念頭に努力する」と述べました。Read more »

0
任天堂、業績見通しについて午後2時過ぎより記者会見 画像

任天堂、業績見通しについて午後2時過ぎより記者会見

ブルームバーグによれば任天堂は業績見通しについて、午後2時に資料を提出し、2時10分より大阪(証券取引所、恐らく)で記者会見を行うということです。会見には岩田社長が出席するとのこと。Read more »

0
『世界樹の迷宮』公式ブログにてカウントダウン漫画開始 画像

『世界樹の迷宮』公式ブログにてカウントダウン漫画開始

アトラスから1月18日に発売される新作3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』の公式ブログで、発売までのカウントダウンとして日向氏による日替わり漫画が連載開始されました。Read more »

0
Wiiリモコン用のUSB充電クレードル登場 画像

Wiiリモコン用のUSB充電クレードル登場

Wiiリモコンを使っていて気になるのが電池切れ。30時間程度もつのですが、短いと感じた方もいるのではないでしょうか?Read more »

りゅか
りゅか
0
Wiiの国内販売台数は7日の段階で113万台に 画像

Wiiの国内販売台数は7日の段階で113万台に

「ファミ通」を発行するエンターブレインが発表した新型ゲーム機のWiiとプレイステーション3の販売台数によれば、Wiiは年明けの1月7日の段階での販売台数が113万5671万台となり、発売から約1ヶ月で100万台を突破したそうです。2006年内の販売台数は98万9118台だったそうで、ほぼ1週間に20万台ペースを保ったことになります。Read more »

0
『メイプルストーリーDS』をネクソンが開発中、世界展開も予定 画像

『メイプルストーリーDS』をネクソンが開発中、世界展開も予定

韓国任天堂は9日にソウルで記者会見を行い、今月18日に発売する「ニンテンドーDS Lite」のお披露目を行いました。同時に発売されるのは『毎日毎日DS頭脳トレーニング』と『DS英語三昧』の2タイトルとなります。今後はマリオやポケモンなども投入予定で、後半にはWiiの発売も予定しているそうです。Read more »

0
動作を伴うゲームは健康に良い―米医療機関の研究成果 画像

動作を伴うゲームは健康に良い―米医療機関の研究成果

米国ミネソタ州にあるメイヨークリニックが先日発表した研究結果によれば、子供がゲームを遊ぶ場合には、Wiiのような動作を伴うゲームはずっと椅子に座ったまま遊ぶ種類のゲームよりも遥かによいことが分かりました。研究成果は医学誌の「Pediatrics」最新号に掲載されるということです。Read more »

0
欧州コナミ、『Elebits』を『Eledees』とタイトル変更 画像

欧州コナミ、『Elebits』を『Eledees』とタイトル変更

コナミデジタルエンターテインメントヨーロッパは、Wii向け第一弾として発売を予定している『Elebits』(エレビッツ)の欧州でのタイトルを『Eledees』(エレディーズ)とすることを発表しました。日本や米国からタイトルが変更される理由については明らかにされていません。Read more »

0
米セガがVC向けタイトルを新たに5作品発表―『コミックスゾーン』など 画像

米セガがVC向けタイトルを新たに5作品発表―『コミックスゾーン』など

セガの米国現地法人・セガオブアメリカは今月末からWiiの「ショッピングチャンネル」で提供開始するメガドライブのバーチャルコンソール作品5タイトルを公開しました。これらのタイトルのうち、『ゲイングランド』と『ボナンザブラザーズ』は今月中に国内でも配信開始されることが確定しています。Read more »

0
ダイヤモンド/パール「ともだちといっしょにプレゼント!キャンペーン」実施中! 画像

ダイヤモンド/パール「ともだちといっしょにプレゼント!キャンペーン」実施中!

昨年末に開催されたポケットモンスターダイヤモンド・パール バトルフェスタ★2006会場で行われていた「ともだちといっしょにプレゼント!キャンペーン」が1月6日〜1月31日までの期間に以下の店頭で実施されます(もう始まっています)Read more »

0
セガから『日本の試験大全DS』が発売に 画像

セガから『日本の試験大全DS』が発売に

セガの公式サイトによれば『日本の試験大全DS』というソフトをニンテンドーDS向けに発売予定のようです。「知的好奇心研究所 なるほ堂」のラインナップの一つという位置づけのようですが、発売日も含めて詳しい情報は明らかにされていません。Read more »

0
「ドラゴン桜」がDSに登場―コレで東大を目指せ! 画像

「ドラゴン桜」がDSに登場―コレで東大を目指せ!

モーニングで連載中の人気漫画「ドラゴン桜」がニンテンドーDSでゲーム化されることが決定しました。エレクトロニック・アーツは2007年3月に『ドラゴン桜DS』を発売します。Read more »

0

もっと見る