人生にゲームをプラスするメディア

THQのAlex Garden氏がDSやPSPについてコメント

米国のゲーム雑誌「Game Informer」に掲載されていたTHQのDirector of Product DevelopmentのAlex Garden氏へのインタビューです。ニンテンドーDSやPSPについてコメントしています。

任天堂 DS
米国のゲーム雑誌「Game Informer」に掲載されていたTHQのDirector of Product DevelopmentのAlex Garden氏へのインタビューです。ニンテンドーDSやPSPについてコメントしています。

THQはDSに『SpongeBob SquarePants』など6タイトルを開発中であることを明らかにしています。

―――THQのDSとPSPでの計画を聞かせてください
THQは携帯ゲーム機でサードパーティとしてナンバーワンであるという評判を得てますし、これを継続するというのが1つです。私達がDSやPSPで計画しているものの幾らかは、とても革命的なものです。

―――どのような点や機能に興奮させられますか

私は2つのハードは別に見せています。対象とする層もマーケットも異なります。DSでは、タッチスクリーンはこれまでのハードでは実現できなかった様々なコントロールを生み出すでしょう。PSPはご存知のようにとてもパワフルなハードです。私達はいま完成形を見る事ができますが、強力な特徴を備えています。DSとPSPの両方で興奮させられる特徴の1つはWI-FIです。これを両方のハードで利用できるのはとても素晴らしいことです。

―――開発者たちは本当に2画面やタッチスクリーンの特徴を利用するのでしょうか、また、DSの機能をフルに活用する良いアイデアを本当に持っているのでしょうか

アーム・ストロングを月に送ったとき、彼らは小さな衛星を軌道に送ることから始めました。つまり、誰でも最終的なゴールに向かう為には小さなステップから始めなくてはならないのです。私は全ての人が最初から全ての創造性を生かした物を作れるというのは非現実的だと思います。今私が考えるゴールは今までの1画面でタッチスクリーンを持たないハードでは実現できなかったより大きな楽しさを提供するということです。一度、DSやその機能やインターフェイスについて学べば、私は多くの創造性が結実するのを見ることができると思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る