人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,734 ページ目)

アクティビジョンがGC向け5タイトルを発表 画像

アクティビジョンがGC向け5タイトルを発表

アクティビジョンはゲームキューブ向けに少し変り種の5タイトルを発表しました。これらは昨年末に他機種で発売されていたものです。『アルティメット スパイダーマン』や『トゥルークライム2』など主力タイトルも発売を予定していて、アクティビジョンは積極的にゲームを発売しています。Read more »

0
『研修医 天堂独太』が米国でも発売へ? 画像

『研修医 天堂独太』が米国でも発売へ?

米国の大手ゲームショップのEBGamesのオンラインストアが『研修医 天堂独太(Kenshuui Tendo Dokuta)』を掲載しています。昨年末にニンテンドーDSで発売された医療ゲームですが、米国でも発売されるのでしょうか。国内での発売元はスパイクでした。Read more »

0
『エレクトロプランクトン』オリジナルNDSに当選 画像

『エレクトロプランクトン』オリジナルNDSに当選

ラフォーレミュージアムで2005年4月に行われた、「岩井俊雄 エレクトロプランクトン展」でアンケートに答えると、抽選で10名に当たる、オリジナルドローイングを彫り込んだ特製のニンテンドーDSに当選しました。Read more »

りゅか
りゅか
0
解いて、競って、かたい頭を揉みほぐす「やわらかあたま塾」 画像

解いて、競って、かたい頭を揉みほぐす「やわらかあたま塾」

Read more »

0
『スクリューブレイカー』のディレクターとキャラクターデザインは 画像

『スクリューブレイカー』のディレクターとキャラクターデザインは

『ポケモン』シリーズの開発元であるゲームフリークが久々に新作を手がけます。2005年に任天堂から発売予定のアクションゲーム『スクリューブレイカー 轟振どりるれろ』がそれです。発売は未だ先ですので詳細は不明ですが、簡単な紹介サイトができています。Read more »

0
『ゼルダ』は欧州でも年末までに発売、グローバル戦略を強化 画像

『ゼルダ』は欧州でも年末までに発売、グローバル戦略を強化

任天堂オブヨーロッパのマーケティング部門を統括するJim Merrick氏はGameIndustry.bizとのインタビューで『ゼルダの伝説〜黄昏の姫(Legend of Zelda: Twilight Princessの直訳)』は欧州でも年末までに発売することを明らかにすると同時に、グローバル戦略を強化していると話しました。Read more »

0
E3でゲーマーの心を掴んだのはゲームキューブ? 画像

E3でゲーマーの心を掴んだのはゲームキューブ?

GamerMetricsが発表したデータによれば、E3でゲーマーの心を一番掴んだのは現行機種の中ではゲームキューブだったそうです。Read more »

0
『DS楽引辞典』の公式サイトがオープン 画像

『DS楽引辞典』の公式サイトがオープン

任天堂は6月16日に発売する『DS楽引辞典』の公式サイトを開設しました。三省堂の3種類の辞書が収録されていて、操作性に優れた辞書であるだけでなく、辞書を楽しめるような仕掛けを取り込んだソフトです。価格は4800円です。Read more »

0
『実況パワフルプロ野球12』の店頭体験会を開催 画像

『実況パワフルプロ野球12』の店頭体験会を開催

7月に発売されるGC用ソフト『実況パワフルプロ野球12』の店頭での体験会が開催されます。Read more »

0
【Ninten Records】 Metroid Prime & Fusion Original Soundtracks 画像

【Ninten Records】 Metroid Prime & Fusion Original Soundtracks

同時期に発売されたGCのメトロイドプライムとGBAのメトロイドフュージョンのサントラが二枚セットで発売されました。Read more »

0
【インプレッション】東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(NDS) 画像

【インプレッション】東北大学未来科学技術共同開発センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(NDS)

「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」は名前の通り、川島教授が監修したソフトです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年5月16日-22日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年5月16日-22日

NDS『脳を鍛える大人のDSトレーニング』が約4.3万本と健闘しています。これは予想外の展開ではないでしょうか。その他にはNDS『ボンバーマン』が約1万本で6位、GBA『ぶらぶらドンキー』が9.7千本で7位にランクインしています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
岩田氏が「レボリューション」について/Mercury News 画像

岩田氏が「レボリューション」について/Mercury News

Mercury Newsに岩田聡氏へのインタビューが掲載されています。「レボリューション」の発売日などについての見解が示されています。以下はほぼ全文です。Read more »

0
GameSpotの「E3 EDITOR'S CHOICE AWARD」もゼルダが制覇 画像

GameSpotの「E3 EDITOR'S CHOICE AWARD」もゼルダが制覇

米2大ゲームサイトのGameSpotは今年のE3で最も注目を集めたニュース、ゲーム等を記者が選ぶ「E3 EDITOR'S CHOICE AWARD」を発表しました。1UPのアワードに続いてゲームキューブの『ゼルダの伝説〜黄昏の姫(Twilight Princess)』がゲーム・オブ・ザ・ショウを獲得しました。Read more »

0
NOAジョージ・ハリスン副社長インタビュー/GameSpot 画像

NOAジョージ・ハリスン副社長インタビュー/GameSpot

任天堂オブアメリカの上級副社長マーケティング&コーポーレートコミュニケーションズのジョージ・ハリスン氏はGameSpotとのインタビューで、「レボリューション」のダウンロードサービス、ゲームボーイミクロ、ゲームキューブの今後の戦略等に関して話しました。Read more »

0
ポケパークで映画を記念したスタンプラリーが開催中 画像

ポケパークで映画を記念したスタンプラリーが開催中

愛・地球博に合わせて名古屋市で開催中のポケモンのテーマパーク・ポケパークにて7月公開の映画最新作「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ」の公開を記念したスタンプラリーが開始されました。Read more »

0
ユービーアイソフトの買収はある? 画像

ユービーアイソフトの買収はある?

フランスの大手パブリッシャー・ユービーアイソフトの共同創業者で会長兼CEOのYves Guillemot氏はロイターとのインタビューで、エレクトロニック・アーツをはじめとした様々な会社と会談を行っていて、場合によっては買収等に応じる可能性があることを示唆しました。Read more »

0
任天堂がDownload Festival 2005への展示を決定 画像

任天堂がDownload Festival 2005への展示を決定

任天堂オブヨーロッパは来月6月10日から3日間に渡って英国で開催されるロックの祭典「Download Festival 2005」でニンテンドーDSの最新ソフトなどを展示することを決定したと発表しました。Read more »

0
『ドンキーコンガ2』PAL地域での収録曲が明らかに 画像

『ドンキーコンガ2』PAL地域での収録曲が明らかに

任天堂オブヨーロッパは2005年6月3日に発売する『ドンキーコンガ2』の収録曲を明らかにしました。日本版とも北米版とも異なる曲が多数収録されます。どのような曲が収録されているか、比較してみるのも面白いかもしれません。Read more »

0
レボリューションは2006年末発売に!? ミクロの価格は? 画像

レボリューションは2006年末発売に!? ミクロの価格は?

任天堂は次世代ゲーム機レボリューションの発売日についてE3では明らかにしませんでしたが、欧州のゲーム業界紙「MCV」は任天堂幹部からの話として、発売が2006年末になると伝えています。Read more »

0
決算説明会用資料公開、発売予定スケジュールなど 画像

決算説明会用資料公開、発売予定スケジュールなど

任天堂は平成17年3月期決算の決算説明会資料を公開しました。Read more »

0
ポケセンオリジナルDS「ミュウエディッション」が発売決定 画像

ポケセンオリジナルDS「ミュウエディッション」が発売決定

ポケモンセンターは7月16日に公開される映画最新作「劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ」を記念してミュウをあしらった特別なニンテンドーDS「ポケモンセンターオリジナルニンテンドーDS ミュウエディション」を発売すると発表しました。Read more »

0
任天堂が8月の「PAX 2005」に出展を決定 画像

任天堂が8月の「PAX 2005」に出展を決定

任天堂は8月26日〜28日にシアトルで開催されるPenny-Arcade Expo「PAX 2005」にブースを出展することを明らかにしました。「PAX 2005」はオンラインの人気コミック/ブログサイトであるPenny-Arcadeが今年から始めるイベントです。誰でも参加することができます。Read more »

0
アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収 画像

アクティビジョンが『ファンタスティック・フォー』のBeenoxを買収

アクティビジョンはカナダ・ケベック州に本拠地を置くデベロッパーBeenox, Inc.を買収したと発表しました。32人の従業員はそのままで、アクティビジョンの完全子会社となります。ケベックは北米地域の中で成長を続けるゲーム開発拠点として注目されています。Read more »

0
EA『メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲』が完成したと発表 画像

EA『メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲』が完成したと発表

エレクトロニック・アーツは人気FPS最新作『メダル・オブ・オナー ヨーロピアン・アサルト(国内向けサブタイトルは「ヨーロッパ強襲」)』の開発が完了したと発表しました。米国では6月6月にゲームキューブ、PS2、Xboxで発売予定で、国内ではGCとPS2で8月の発売です。Read more »

0
『ハリーポッターと炎のゴブレット』画面写真(GIO) 画像

『ハリーポッターと炎のゴブレット』画面写真(GIO)

Read more »

0

もっと見る