人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,715 ページ目)

Games Market Europeの主役は『Nintendogs』 画像

Games Market Europeの主役は『Nintendogs』

英国で開催される欧州唯一のゲームビジネスの展示会ゲームス・マーケット・ヨーロッパ(Games Market Europe)にて『Nintendogs』が大々的に展示される事が判明しました。展示会は8月31日と9月1日の両日に英国ロンドンのイズリントンにあるビジネス・デザイン・センターにて開催されます。Read more »

0
『WWE デイ・オブ・レコニング2』北米発売 画像

『WWE デイ・オブ・レコニング2』北米発売

THQはユークスが開発した『WWE デイ・オブ・レコニング2』を米国で発売したと発表しました。今の大スター達が欺瞞と裏切りに満ちた世界で見習いレスラーからスターの階段を上り詰めていくまでを描いたストーリーモードが本シリーズのウリです。前作よりも発展したストーリーを楽しむ事が出来ます。Read more »

0
ヨーロッパでも「任天堂Wi-Fiコネクション」のテスト 画像

ヨーロッパでも「任天堂Wi-Fiコネクション」のテスト

任天堂オブヨーロッパは、日本や米国に続いて今秋開始予定の「任天堂Wi-Fiコネクション」のテストを実施しています。このテストは18歳以上の全てのユーザーを対象にしていて、専用のWindows対応ソフトウェアをダウンロードして実行するだけで、接続に関する情報が送信されます。Read more »

0
アタリがHumongous Entertainmentを親会社に売却 画像

アタリがHumongous Entertainmentを親会社に売却

経営不振に陥っている米国のパブリッシャーのアタリは、同社の子会社で開発会社のHumongous Entertainmentを、親会社の仏インフォグラムスに1030万ドルで売却したことを明らかにしました。売却益は当面の運転資金や新作の開発費用に当てると見られます。Read more »

0
豪州でも『Nintendogs』が登場―49.95ドルの戦略価格 画像

豪州でも『Nintendogs』が登場―49.95ドルの戦略価格

オセアニア地域を統括する任天堂オーストラリアは日本国内や米国で人気を博している『Nintendogs』を、9月22日に発売することを発表しました。価格は通常のゲームよりも20ドル安い49.95豪ドル(約4000円)の戦略価格となっています。海外でもDS拡販の切り札となるのでしょうか。Read more »

0
モリガングから「ゲームボーイミクロ」対応アクセサリが3種類発表 画像

モリガングから「ゲームボーイミクロ」対応アクセサリが3種類発表

周辺機器メーカーのモリガングは9月13日に発売される「ゲームボーイミクロ」に対応したアクセサリを3種類発売すると発表しました。Read more »

0
『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』飯塚氏インタビュー 画像

『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』飯塚氏インタビュー

IGNに『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』のプロデューサーの飯塚隆氏へのインタビューが掲載されています。ソニックのライバルであるシャドウが主人公のゲームで、今冬発売予定です。9月の東京ゲームショウ2005にも出展されるのではないかと思われます。Read more »

0
任天堂が自社株買いを予定通り実施 画像

任天堂が自社株買いを予定通り実施

任天堂は26日の取締役会で決議した通り、29日の時間外に大阪証券取引所における「自己株式取得のための単一銘柄取引」に基づいて自社株買いを実施しました。上限は220万株となっていましたが、約定数は215万株で、取得金額は251億3300万円でした。Read more »

0
米国で『マリオベースボール』発売 画像

米国で『マリオベースボール』発売

任天堂オブアメリカは8月29日に米国で『マリオスーパースターベースボール』を発売したことを明らかにしました。任天堂宇宙のスーパースターがアメリカ人達が大好きなベースボールに挑戦します。Read more »

0
ゴスロリ少女が大活躍――「ロンドニアンゴシックス〜迷宮のロリィタ〜」10月13日発売(ITmedia) 画像

ゴスロリ少女が大活躍――「ロンドニアンゴシックス〜迷宮のロリィタ〜」10月13日発売(ITmedia)

Read more »

0
カプコンからメダルゲーム『ドンキーコング ジャングルフィーバー』が登場 画像

カプコンからメダルゲーム『ドンキーコング ジャングルフィーバー』が登場

カプコンは「第43回アミューズメントマシンショー」への出展タイトルを公開しました。それによれば任天堂からライセンスを受けた『ドンキーコング ジャングルフィーバー』と『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』そして『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』の3種類のメダルゲームも登場するようです。AMショーは9月1日〜3日に幕張メッセで開催されます。Read more »

0
妻夫木聡らを起用した「ゲームボーイミクロ」CMが放映開始 画像

妻夫木聡らを起用した「ゲームボーイミクロ」CMが放映開始

今日から妻夫木聡、木村カエラ、宮藤官九郎の3名を起用した「ゲームボーイミクロ」CMの放映が開始されたようです。さっそく公式サイトでも公開されています。それぞれ初めてミクロを触った時の様子を撮影したもので、マリオブラザーズ、ドクターマリオ、マリオテニスを遊んでいます。Read more »

0
パリス・ヒルトンの特製DSが599ドルで販売中 画像

パリス・ヒルトンの特製DSが599ドルで販売中

ニューヨーク、ロックフェラーセンター内にある任天堂の直営店「Nintendo World Store」にて、パリス・ヒルトンの特製ニンテンドーDSが販売されているそうです。Read more »

0
次なる市場はロシアや中東? EAがドバイやモスクワに新オフィス 画像

次なる市場はロシアや中東? EAがドバイやモスクワに新オフィス

ゲーム市場は日米欧でその大多数を占めますが、経済発展が続く中国に加えて、ロシアや中東の市場にも注目が集まっています。更に、ウクライナから始まったヨーロッパの東方拡大にもゲーム各社は対応していくことになるでしょう。Read more »

0
北米でのゲームキューブ50万本突破タイトルリスト 画像

北米でのゲームキューブ50万本突破タイトルリスト

IGNのフォーラムで北米でのゲームキューブの50万本突破タイトルのリストを見つけたので紹介します。データはNPD Groupの集計で2005年7月までのものです。トップは日本と同じく『大乱闘スマッシュブラザーズDX』で300万本近いですね。Read more »

0
Atari、Humongous EntertainmentをInfogramesに売却(ITmedia) 画像

Atari、Humongous EntertainmentをInfogramesに売却(ITmedia)

Read more »

0
『パワポケ甲子園』攻略情報 画像

『パワポケ甲子園』攻略情報

コナミより先日発売された甲子園を目指す野球育成シミュレーションソフト『パワポケ甲子園』の公式サイトの攻略情報の部分が更新されています。Read more »

0
欧州任天堂・柴田社長「携帯ゲーム機市場は50%以上拡大」 画像

欧州任天堂・柴田社長「携帯ゲーム機市場は50%以上拡大」

任天堂オブヨーロッパの柴田聡社長は昨夜開催したクリスマスラインナップの発表会の席で、2005年末までに欧州で300万台、英国だけで100万台のニンテンドーDS販売を達成したいと話しました。また柴田氏は、欧州で携帯ゲームビジネスは50%の成長を実現するだろうと述べました。Read more »

0
中国で「iQue micro」が10月発売決定 画像

中国で「iQue micro」が10月発売決定

神遊科技有限公司は日本や米国に続いて10月に中国版「ゲームボーイミクロ」となる「iQue Game Boy micro(略称: iQue micro)」を発売すると発表しました。カラーバリエーションや価格などは公表されていませんが、今後公開されるとのことです。Read more »

0
「トイザらス カーニバル in としまえん」が今年も開催決定 画像

「トイザらス カーニバル in としまえん」が今年も開催決定

日本トイザらスととしまえん遊園地は、毎年開催している「トイザらス カーニバル in としまえん」を今年も10月8日から10日までの3日間、東京都練馬区のとしまえん遊園地にて開催することを発表しました。任天堂を初めとする各社がゲームやおもちゃなどを出展します。Read more »

0
Penny Arcade Expoに『メトロイドプライム ハンターズ』を出展 画像

Penny Arcade Expoに『メトロイドプライム ハンターズ』を出展

任天堂はシアトル近郊で開催されているPenny Arcade Expoにて、任天堂Wi-Fiコネクションへの対応が発表されたばかりの『メトロイドプライム ハンターズ』が出展されているそうです。期間は8月26日〜28日です。Read more »

0
SCEヨーロッパ、DSを「小細工」と切り捨てる 画像

SCEヨーロッパ、DSを「小細工」と切り捨てる

SCEヨーロッパは来週PSPを欧州でも発売して、全地域でDSとPSPとの戦いが始まることになりますが、MCV UKによればSCEEのPhil Harrison氏はニンテンドーDSはライバルとしては見てない、「ギミック」だ、と切り捨てたそうです。Read more »

0
「ミクロ」のCMに妻夫木聡、木村カエラなど―放映は29日から 画像

「ミクロ」のCMに妻夫木聡、木村カエラなど―放映は29日から

来月13日に発売される「ゲームボーイミクロ」のCMに妻夫木聡(24)、木村カエラ(20)、宮藤官九郎(35)が出演するそうです。3人がそれぞれミクロに始めて触れる様子を撮影したもので、3人は事前に商品を見てない状態で、台本も一切無しで行われたそうです。Read more »

0
『ゴールデンアイDS』はn-Spaceが開発していた 画像

『ゴールデンアイDS』はn-Spaceが開発していた

gba.n64europeやN-Siderによれば、エレクトロニック・アーツから発売されたニンテンドーDS向け『ゴールデンアイDS』は『ガイスト』を開発したn-Spaceが開発していたそうです。据え置き機で発売された同名タイトルを移植したものです。Read more »

0
マリオが雪山に挑戦『SSX On Tour』への参戦が正式に発表に 画像

マリオが雪山に挑戦『SSX On Tour』への参戦が正式に発表に

任天堂オブアメリカはエレクトロニック・アーツとの協力関係の第2弾として、EAが年末に発売する『SSX On Tour』にマリオや仲間達が登場することが決定したと正式に発表しました。ゲームは『NBAライブ』や『NBAストリート』などのタイトルで知られるEAカナダが開発しています。Read more »

0
ゲーム機を会社へ持ち込む口実に? 「DS楽引辞典」(ケータイウォッチ) 画像

ゲーム機を会社へ持ち込む口実に? 「DS楽引辞典」(ケータイウォッチ)

Read more »

0

もっと見る