人生にゲームをプラスするメディア

カプコンからメダルゲーム『ドンキーコング ジャングルフィーバー』が登場

カプコンは「第43回アミューズメントマシンショー」への出展タイトルを公開しました。それによれば任天堂からライセンスを受けた『ドンキーコング ジャングルフィーバー』と『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』そして『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』の3種類のメダルゲームも登場するようです。AMショーは9月1日〜3日に幕張メッセで開催されます。

ゲームビジネス その他
カプコンは「第43回アミューズメントマシンショー」への出展タイトルを公開しました。それによれば任天堂からライセンスを受けた『ドンキーコング ジャングルフィーバー』と『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』そして『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』の3種類のメダルゲームも登場するようです。AMショーは9月1日〜3日に幕張メッセで開催されます。

『ドンキーコング ジャングルフィーバー』はジャングルを舞台にドンキーが大冒険するメダルゲーム。矢印チャッカーにメダルを入れて操作していきます。バナナやメダルを集めながら進み、パネルに止まると「バトルゲーム」や「チャンスゲーム」に挑戦することができます。映像などは昨年末に発売された「ジャングルビート」を基にしているようです。

『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』は詳細不明ですが、既に登場している1は、大人から子供まで楽しめるマスメダルゲームでした。盤面には6箇所のチャッカーと液晶画面があり、チャッカーにメダルを通すことでミニゲームが楽しめるものでした。こちらはマリオパーティを基にしているようです。

最後に『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』は『スーパーマリオブラザーズ3』を舞台にしたメダルゲームで、様々なステージを冒険していきます。ステージに隠されたカギを探して、最後はクッパとの戦いに挑戦してメダルを手に入れます。このタイトルは既に稼働中のようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

    「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  3. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

    【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る