人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,714 ページ目)

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月22日-28日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月22日-28日

今週はGBA『甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜』がハーフミリオンを達成した他、DS『やわらかあたま塾』が約40万本、DS『ジャンプスーパースターズ』が約30万本をそれぞれ突破しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月15日-22日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年8月15日-22日

DS『ジャンプスーパースターズ』は先週程の勢いはないものの引き続き好調を維持しています。その他の任天堂ハード向けソフトも堅調に推移しているようです。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『赤ちゃんはどこからくるの?』店頭予約キャンペーン実施中 画像

『赤ちゃんはどこからくるの?』店頭予約キャンペーン実施中

2005年10月20日発売予定のニンテンドーDS用ソフト 『赤ちゃんはどこからくるの?』 の店頭予約キャンペーンが現在実施されています。予約特典は「愛のおすそわけCD」となっており、 「あかどこメインテーマ」、「天国と地獄あかどこミックス」や前作の「きみのためなら死ねる 〜完全版〜」など計5曲となっています。Read more »

りゅか
りゅか
0
ナムコがTGSに『このクイズ野郎!!』を出展 画像

ナムコがTGSに『このクイズ野郎!!』を出展

ナムコは東京ゲームショウ2005への出展予定タイトルを発表しました。今年は統合を決めたバンダイとの合同ブースとなるようです。以前は統合前のセガとサミーも合同ブースを出していましたね。Read more »

0
ニンテンドーDSの国内販売が300万台を突破 画像

ニンテンドーDSの国内販売が300万台を突破

メディアクリエイト調べのデータによれば、昨年11月2日に発売されたニンテンドーDSの国内販売台数が300万台を突破したようです。「Touch!Generations」特に『Nintendogs』が発売されて以降の伸びが顕著で、9月にミクロが登場するGBAと共に携帯ゲームの主流となっていきそうです。Read more »

0
【NOM】『逆転裁判 よみがえる逆転』 画像

【NOM】『逆転裁判 よみがえる逆転』

月刊発行のNintendoOnlineMagazine(NOM)で、今秋発売が予定されている『逆転裁判 よみがえる逆転』について幾つかの興味深い情報が公開されています。DSダブルスロットにGBA版の『1』を挿入すると、第五話からプレイする事が出来るようです。Read more »

中茶
中茶
0
ゲームボーイミクロ体験会レポート(池袋) 画像

ゲームボーイミクロ体験会レポート(池袋)

本日2日(金)から4日(日)まで実施されているゲームボーイミクロ体験会の池袋会場に行ってきましたのでその様子をお伝えします。Read more »

0
【プレビュー】恐竜対戦 ダイノチャンプ 最強DNA発掘大作戦(NDS) 画像

【プレビュー】恐竜対戦 ダイノチャンプ 最強DNA発掘大作戦(NDS)

タイトーは9月22日にニンテンドーDS向け『恐竜対戦 ダイノチャンプ 最強DNA発掘大作戦』を発売します。エリアを切り開き、恐竜を発掘、捕まえた恐竜は友達とバトルさせることもできます。Read more »

0
東京ゲームショウにてオンライン関連企業合同ブースが展開 画像

東京ゲームショウにてオンライン関連企業合同ブースが展開

CESAは9月16日〜18日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2005において、国内でのオンラインゲームの普及及び啓蒙を目的としてオンライン関連企業合同でのブース「OCCオンラインゲームビレッジ」を設置することを明らかにしました。詳細は不明ながら、ステージイベントも実施されるとのこと。Read more »

0
EA『NFS モースト・ウォンテッド』を11月16日に北米で発売 画像

EA『NFS モースト・ウォンテッド』を11月16日に北米で発売

エレクトロニック・アーツは人気レーシングタイトルの最新作『ニード・フォー・スピード モースト・ウォンテッド』を米国で11月16日に発売すると発表しました。対応機種はゲームキューブ、PS2、Xbox、 PC、PSP、ニンテンドーDS、GBAで、Xbox360版の発売日は未定です。Read more »

0
ナムコから『このクイズ野郎!!』が発売決定 画像

ナムコから『このクイズ野郎!!』が発売決定

ニンテンドーDSに本格派クイズゲームが登場! ナムコはニンテンドーDSで『このクイズ野郎!!』を発売すると発表しました。思い切ったタイトル名に負けじと7000問以上を収録した本格的なクイズゲームとなっています。発売日や価格は未定です。Read more »

0
任天堂が各地で「ゲームボーイミクロ」のゲリラ体験会を実施中 画像

任天堂が各地で「ゲームボーイミクロ」のゲリラ体験会を実施中

任天堂は首都圏の駅などで「ゲームボーイミクロ」の体験会をゲリラ的に開催しているようです。確認されている所では、本日は渋谷と池袋で実施されているようです。『スーパーマリオブラザーズ』や「PLAY-YAN micro」を実際に手に取って体験でき、体験者にはミクロのメモ帳がプレゼントされるようです。Read more »

0
TGSで「CERO年齢別レーティング制度の未来を考える」が実施 画像

TGSで「CERO年齢別レーティング制度の未来を考える」が実施

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は東京ゲームショウのイベントステージにおいて、「CERO年齢別レーティング制度の未来を考える」と題したパネルディスカッションを実施すると発表しました。Read more »

0
『突撃!!ファミコンウォーズ』10月27日発売決定、ムービー公開 画像

『突撃!!ファミコンウォーズ』10月27日発売決定、ムービー公開

これまで『ファミコンウォーズ最新作』と呼ばれていたタイトルが『突撃!!ファミコンウォーズ』として10月27日に発売されることが決定しました。価格は5800円です。しかし思い切ったタイトルです。Read more »

0
セガが東京ゲームショウの出展タイトルを発表 画像

セガが東京ゲームショウの出展タイトルを発表

セガは2005年9月16日〜18日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2005への出展タイトルと予定されているイベントの概要を公開しました。展示予定には今のところありませんが、イベントでは次世代機の映像も公開されるようです。楽しみですね。Read more »

0
米国でも『Nintendogs』は大人気―初週25万本の好調スタート 画像

米国でも『Nintendogs』は大人気―初週25万本の好調スタート

任天堂オブアメリカは先週発売したばかりの『Nintendogs』の販売が一週間でクゥオーターミリオン(25万本)を突破したことを発表しました。多くの小売店で売り切れの状態となっていて、追加発注が来ているそうです。またアマゾンのランキングでも3つ揃ってトップに並んでいるようです。Read more »

0
なんと42種類のアソビを収録!『だれでもアソビ大全』発売決定 画像

なんと42種類のアソビを収録!『だれでもアソビ大全』発売決定

任天堂は春先から好評を得ている「Touch!Generations」の新作として11月3日に『だれでもアソビ大全』を発売することを発表しました。「ババ抜き」・「花札」・「五目並べ」など定番の遊びをなんと42種類も収録した豪華作品で、価格は3800円です。Read more »

0
任天堂が11月の発売予定を公開―注目タイトル続々年末商戦 画像

任天堂が11月の発売予定を公開―注目タイトル続々年末商戦

任天堂は10月・11月の発売予定スケジュールを更新しました。いよいよ年末商戦に突入していく11月は発売予定表も賑やかです。以下は11月の予定ですが、10月27日にはゲームキューブ向け『突撃!!ファミコンウォーズ』の発売も決定しています。Read more »

0
『マリオカート アーケードグランプリ』がJAMMAに出展、ムービー公開 画像

『マリオカート アーケードグランプリ』がJAMMAに出展、ムービー公開

ナムコは本日9月1日〜3日まで開催されている第43回アミューズメントマシンショー(JAMMA)にて今秋稼動予定の『マリオカート アーケードグランプリ』を出展しています。IGNにてそのインプレッションとムービーが公開されていますので簡単に紹介します。Read more »

0
『Nintendogs』豪州でのプロモーション&ポッドキャスティングも 画像

『Nintendogs』豪州でのプロモーション&ポッドキャスティングも

任天堂オーストラリアは『Nintendogs』のプロモーションとして「Nintendogs Kennel Club(nintendogs.com.au)」というサイトをオープンするそうです。Assue-Nintendoが伝えています。また、携帯電話向けの待ち受け画面の配信も行うとのこと。リンク先で可愛らしい犬のポスターを見ることができます。Read more »

0
ライジング・スターが『ルナ』と『牧場』を欧州で発売 画像

ライジング・スターが『ルナ』と『牧場』を欧州で発売

マーベラスインタラクティブなどが欧州に設立したパブリッシャーのライジング・スター・ゲームスはDS『LUNAR-ジェネシス-』とGBA『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたちForガール(Harvest Moon: More Friends Of Mineral Town)』を欧州で発売する権利を獲得したと発表しました。Read more »

0
【Developer's Profile】第16回 n-Space 画像

【Developer's Profile】第16回 n-Space

『ガイスト』を開発したn-Spaceのプロフィールです。Read more »

0
欧州で「Nintendo MP3 Player」が11月4日発売決定 画像

欧州で「Nintendo MP3 Player」が11月4日発売決定

Jeux-Ftanceによれば、任天堂オブヨーロッパは「PLAY-PAN micro」に当たる「Nintendo MP3 Player」を11月4日にゲームボーイミクロと同時に発売することを発表したそうです。これを記念してF Communicationsが商品3000個が当たるキャンペーンを実施するそうです。詳細や価格は不明です。Read more »

0
「ゲームボーイミクロ」のインプレッション・写真等が公開 画像

「ゲームボーイミクロ」のインプレッション・写真等が公開

任天堂オブアメリカは各メディアに「ゲームボーイミクロ」のサンプルを渡しているようです。IGN、1UP、Kotakuの各サイトでインプレッションやサイズ比較の写真等が公開されています。Read more »

0
元EAのスタッフが独立して携帯機向けスタジオを設立 画像

元EAのスタッフが独立して携帯機向けスタジオを設立

EA傘下の開発スタジオ・Electronic Arts Black Boxの5名のスタッフが独立してディープフライド エンターテインメント(Deep Fried Entertainment)を設立したと発表しました。携帯ゲーム機向けにゲームを開発していくとのことで、既にニンテンドーDSとPSP向けのライセンスを取得したそうです。Read more »

0
実写マリオも「Super Mario Brothers Super Show」が米Yahooで公開 画像

実写マリオも「Super Mario Brothers Super Show」が米Yahooで公開

米Yahooにて1988年〜89年に米国で放映されたマリオのアニメ(?)「The Super Mario Brothers Super Show」の8話が公開されていて鑑賞することができます。番組は実写版マリオとルイージのエピソード、アニメのエピソードで構成されています。放映されていた当時は同様のゼルダのシリーズもあったようです。Read more »

0

もっと見る