人生にゲームをプラスするメディア

『ぷよぷよ』アルルの扱いが酷すぎる!?思わずツッコみたくなる「ゲームの説明書」3選

ゲームの説明書を見ているだけでも楽しかったあの頃…。

ゲーム 特集
『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 説明書」公式サイトより

かつてはほぼ全てのゲームソフトに、紙でできた“説明書”が付属していたもの。現在では見かける機会が激減し、絶滅危惧種となりつつありますが、その思い出は決して色褪せていません。

そこで今回は、過去のさまざまな「ゲームの説明書」から、思わずツッコミを入れたくなるものをご紹介。笑えるだけでなく、ノスタルジーも味わえるかも…。

◆『ぷよぷよ』説明書に“殺戮”の文字

1992年に発売されたメガドライブ版『ぷよぷよ』の説明書は、毒舌すぎるキャラクター紹介が有名です。

たとえば主人公のキュートな女の子、アルル・ナジャについては、「可愛い顔して人畜無害のぷよぷよを、虫けらのごとく殺戮する悪逆非道の女の子」と説明。まさか『ぷよぷよ』の説明書で“殺戮”の二文字を目にするとは…。

ちなみに、マスコット的存在のカーバンクルに関しても、「ゲームには『我関セズ』の顔で踊っているだけのくせしやがって、主人公にも勝る存在感をもっている、まことに要領のいいやつ」と言いたい放題です。

また、毒舌っぷりは1994年に発売された『ぷよぷよ通』の説明書でも健在。アルルについて、「ゲームによって年齢が上がったり下がったりする主人公」「今回は妙齢の少女を演じ、さらにファンを増やそうとたくらんでいる」と説明されていました。

そしてカーバンクルは、「前回は踊っているだけであったが、今回はいたるところに顔を出し自分の存在を強くアピールしている」、ぷよぷよに至っては、「今回も消されるだけの哀れな生物なのだが、ゲーム中の彼らはやけに楽しそうにはしゃいでいる。恐怖でついに狂ったか」とまで言われる始末。

他にもさまざまキャラクターが散々な言われようをしているので、ぜひチェックしてみてください。

『SEGA AGES ぷよぷよ通』紹介映像
次ページ:クランキーコングに説教されたい人は、一読の価値アリ!『スーパードンキーコング』の説明書

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 「スイッチ2」の「Nintendo Switch 2 Edition」アップグレードパスはDL不要!パッケージはカートリッジ1つと公式回答

    「スイッチ2」の「Nintendo Switch 2 Edition」アップグレードパスはDL不要!パッケージはカートリッジ1つと公式回答

  3. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

    『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  4. 「スイッチ2」新機能が学べる『ひみつ展』990円は安い?高い? 有料販売の理由に米任天堂答える

  5. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  6. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  7. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  8. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

  10. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

アクセスランキングをもっと見る