人生にゲームをプラスするメディア

ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

『Pokémon LEGENDS Z-A』はニンテンドースイッチ向けに2025年秋発売予定です。

ゲーム Nintendo Switch
ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」
  • ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」
  • ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」
  • ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

株式会社ポケモンは、配信番組「Pokémon Presents 2025.2.27」を2月27日に配信し、ニンテンドースイッチ向けアクションRPG『Pokémon LEGENDS Z-A(以下、ポケモンレジェンズZ-A)』の2ndトレイラーを公開しました。その後ムービーを鑑賞したユーザーたちから“ある疑問”が投げかけられています。

◆ヒノアラシが不在との声

『ポケモンレジェンズZ-A』で話題となっているのが、御三家と呼ばれる最初に選ぶ相棒ポケモンについて。本作では「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」が選択できますが、このポケモンのラインナップに「ヒノアラシは?」と疑問を投げかけるユーザーの反応が見られています。

チコリータとワニノコが『ポケットモンスター 金・銀』に登場する「ジョウト地方」の御三家である一方で、ポカブは『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』に登場する御三家の一匹。チコリータ、ワニノコとともに登場していたヒノアラシだけが外されており、ファンはそこに注目しているようです。

本作では「メガシンカ」が復活することが明かされており、もしかするとメガニウム、エンブオー、オーダイルのメガシンカが見られるかもしれないと噂されています。そのなかで、「メガバクフーン」も見られたら…という人も多いのではないでしょうか。

◆実は…ヒノアラシは前作に登場、そして一部のファンからは「真の不遇」の名前も

今回の御三家について、ひとつ理由として目されているのが前作『ポケモンレジェンズ アルセウス』の存在です。実は、ヒノアラシはこちらで御三家の一匹としてラインナップされており、そちらでは「モクロー」「ミジュマル」がともに登場済み。最終進化のバクフーンは「ヒスイのすがた」としてリージョンフォームを獲得しています。

そのため最新作の御三家が並ぶとヒノアラシの不在が目立ちますが、もし本作で登場せずとも納得するユーザーも多いでしょう。

この流れを知っていると、本作でヒノアラシが選ばれなかったのも理解できる話。しかしそこから、一部で「“真の不遇”はツタージャ」ではないかという声も上がっているようです。

ツタージャは、前述のポカブ、ミジュマルとともに『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』に登場したイッシュ地方の御三家。そのため『ポケモンレジェンズ』の2作を見渡してみると、ツタージャだけがイッシュに取り残されてしまっているという形になっています。


しかし『ポケモンレジェンズZ-A』公式サイトのメガシンカ紹介ページにリザードンがいるため、『ポケットモンスター X・Y』のように別地方の御三家がゲーム中に手に入ったり、次回作の『ポケモンレジェンズ』に御三家として登場したりする可能性もあるでしょう。

まずは2025年秋に発売される『ポケモンレジェンズZ-A』を待ちたいところですね。

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


ポケットモンスター バイオレット|オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」がポケセンオンラインで抽選販売!応募期間は4月9日14時59分まで

    『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」がポケセンオンラインで抽選販売!応募期間は4月9日14時59分まで

  3. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  4. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  5. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  6. 『遊戯王マスターデュエル』新パック「オンスロート・オブ・エンペラーズ」4月10日より追加!シャークデッキの新しい切り札や新規テーマ「原石」などを収録

  7. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  8. 『ゼルダ無双』『サイバーパンク2077』『FF7 リメイク』…スイッチ2タイトルの「クリエイターズボイス」今後もしばらく毎週火曜日更新。7タイトルを予告

  9. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  10. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

アクセスランキングをもっと見る