人生にゲームをプラスするメディア

『ぷよぷよ』アルルの扱いが酷すぎる!?思わずツッコみたくなる「ゲームの説明書」3選

ゲームの説明書を見ているだけでも楽しかったあの頃…。

ゲーム 特集
『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 説明書」公式サイトより

◆ゲームの説明書兼ゲームの攻略本!?

もともとは1992年にパソコンゲームとして発売され、のちにプレステーションとセガサターンへと移植されたアドベンチャーゲーム『ダークシード』。

その説明書には、これまで紹介したようなユーモアあふれる説明書きや奇天烈なキャラクターは登場しません。むしろ基本操作やゲームの遊び方などを収めた、ごく普通の代物に見えるでしょう。

ですが目次をよく見てみると、「どうしても先に進めない時は、禁断の章をご参照ください」との一文が。ここで言及されている「禁断の章」こそが、異質な存在でした。

というのも「禁断の章」では、ゲーム開始からクリアまでの攻略手順を記述。全8ページにわたり、ゲームクリアに必要な最小限の段取りが綴られています。

ただ、同作はヒントなどが一切なく、自分で探索して謎を解いていく至極難解なゲーム。どこに行けばいいのか、何をすればいいのか、プレイヤーは全くわからない状態で進めることになるため、多くの人が「禁断の章」に頼らざるを得ません。

実際にSNSなどでは、「ゲーム中、説明書が全く手放せなかった」「説明書なしで買ったら攻略不可能」「説明書紛失=詰み」といった思い出トークも盛り上がっていました。

なお、説明書を見ながらでもクリアには苦労するようです…。

それぞれ強烈な個性をアピールしてくる「ゲームの説明書」。今一度押し入れにしまってある説明書を引っ張り出し、当時の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。


魔導物語 アルル・ナジャ 1/8 完成品フィギュア
¥36,270
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス - Switch
¥3,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力は8月31日まで!「パック砂時計×24」もらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力は8月31日まで!「パック砂時計×24」もらえる

  2. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  3. 『原神』5周年でキャラクターの“レベル上限”が引き上げ!新アイテム「無主の星屑」により、最大Lv.100まで強化可能に

    『原神』5周年でキャラクターの“レベル上限”が引き上げ!新アイテム「無主の星屑」により、最大Lv.100まで強化可能に

  4. 『ウマ娘』サポートカードが大幅仕様変更!Lv廃止、サポートPtも削除の大革命

  5. 『ポケカ』新拡張パック「インフェルノX」9月26日発売決定!「メガリザードンXex」や「メガサメハダーex」たちが参戦

  6. 大作RPG『空の軌跡 the 1st』は“濃密体験&時短システム”でタイパも最高! 50時間で迎えた、クリアの先に待つ「忘れられない旅」の終着点

  7. 『原神』Ver.6.0でナド・クライ新キャラ「ラウマ」「フリンズ」「アイノ」が実装決定!新しい元素反応「月開花」や集録祈願にも注目

  8. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  9. 『スーパーロボット大戦Y』スイッチ超限定版の特典コードに不備と公式アナウンス―該当者は問い合わせページへ

  10. 『スト6』にて『モンハンワイルズ』コラボ決定!「キャミィ×オトモアイルー」や「ケン×アルシュベルド」らモンスターイメージのEXカラー5種が素敵

アクセスランキングをもっと見る