人生にゲームをプラスするメディア

「まんが日本昔ばなし」の坊や、リュウをボコる―「マクドナルド×ストリートファイター」でまさかの対戦が実現!トドメは瞬獄殺

『ストリートファイター』とコラボ中のマクドナルドにて、「リュウ」とアニメ「まんが日本昔ばなし」の坊やによる対戦映像が公開されました。

ゲーム ニュース
※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。

対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズとコラボ中のマクドナルドにて、「リュウ」とアニメ「まんが日本昔ばなし」の坊やこと「昔ばなし太郎」による対戦映像が公開されました。

◆坊や、『ストリートファイター』コラボに緊急参戦

マクドナルドでは『ストリートファイター』とは別に、「チキチキン THE ガーリックペッパー」のプロモーションとして「まんが日本昔ばなし」とのコラボも展開中です。

そして今回、まさかの“コラボ先同士”による共演が実現。ストリートファイター風のステージで「リュウ」と「昔ばなし太郎」がバトルを繰り広げました。

龍に乗ってステージ入りした昔ばなし太郎。それに合わせて「坊や~よい子だ♪」の入場曲が流れるのですが、「ねんねしな」のフレーズが「豪鬼」の声に変わり、昔ばなし太郎の容姿も見違えるほどムキムキになります。

いざ試合が始まると、飛び道具の「チキチキン」で一方的にリュウを攻撃。リュウも負けじと波動拳を撃つも、乗っている龍が波動拳を飲み込んで無力化。締めは「母のめぐみの…ト~リ~チ~!!」と瞬獄殺じみた必殺技(背中に浮き上がる字は「坊」)を決め、昔ばなし太郎が完全勝利を収めました。

ちなみに、リザルト画面のセリフは違う意味に聞こえてくる「ねんねしな…」。ツッコミどころ満載の映像にSNS上でも「え?公式?!」「坊やが殺意の波動に目覚めちゃったよ」「物理的に寝かしつけてくるタイプ」と笑いを誘っています。


『ストリートファイター』シリーズとコラボした「ストリートバーガーズ」は11月下旬まで展開予定。また、「チキチキン THE ガーリックペッパー」は10月29日より発売中です。


龍の子太郎(新装版) (児童文学創作シリーズ)
¥1,540
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

    『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

  2. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

    間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  3. 「そして伝説は大団円へ…!!」―HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売で、旅立つ勇者たちに堀井雄二氏らよりメッセージ!

    「そして伝説は大団円へ…!!」―HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』発売で、旅立つ勇者たちに堀井雄二氏らよりメッセージ!

  4. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  5. 限定ポケモンの“色違い”がアツイ!「ハロウィン2025 パート2」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. ホロライブ・白銀ノエルを「To LOVEる」の矢吹健太朗先生が描く!豪華コラボの『ホロカ』限定カード付き書籍、重版決定

  7. 『勝利の女神:NIKKE』配信版では遮られた“アノ部分”も赤裸々にお披露目! Xで「成人向け」分類な映像も、高画質でお届け

  8. 『ポケポケ』新パック「メガライジング」10月30日より追加!6体のメガシンカや、トレーナーズ「ハルカ」「ルチア」らも

  9. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  10. 『バイオハザード レクイエム』予約開始!特別デザインのスイッチ2Proコンやamiibo、『7』『ヴィレッジ』とのセットパックも登場

アクセスランキングをもっと見る