人生にゲームをプラスするメディア

『ぷよぷよ』アルルの扱いが酷すぎる!?思わずツッコみたくなる「ゲームの説明書」3選

ゲームの説明書を見ているだけでも楽しかったあの頃…。

ゲーム 特集
『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 『ぷよぷよ通』メガドライブミニ公式サイトより
  • 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 説明書」公式サイトより

かつてはほぼ全てのゲームソフトに、紙でできた“説明書”が付属していたもの。現在では見かける機会が激減し、絶滅危惧種となりつつありますが、その思い出は決して色褪せていません。

そこで今回は、過去のさまざまな「ゲームの説明書」から、思わずツッコミを入れたくなるものをご紹介。笑えるだけでなく、ノスタルジーも味わえるかも…。

◆『ぷよぷよ』説明書に“殺戮”の文字

1992年に発売されたメガドライブ版『ぷよぷよ』の説明書は、毒舌すぎるキャラクター紹介が有名です。

たとえば主人公のキュートな女の子、アルル・ナジャについては、「可愛い顔して人畜無害のぷよぷよを、虫けらのごとく殺戮する悪逆非道の女の子」と説明。まさか『ぷよぷよ』の説明書で“殺戮”の二文字を目にするとは…。

ちなみに、マスコット的存在のカーバンクルに関しても、「ゲームには『我関セズ』の顔で踊っているだけのくせしやがって、主人公にも勝る存在感をもっている、まことに要領のいいやつ」と言いたい放題です。

また、毒舌っぷりは1994年に発売された『ぷよぷよ通』の説明書でも健在。アルルについて、「ゲームによって年齢が上がったり下がったりする主人公」「今回は妙齢の少女を演じ、さらにファンを増やそうとたくらんでいる」と説明されていました。

そしてカーバンクルは、「前回は踊っているだけであったが、今回はいたるところに顔を出し自分の存在を強くアピールしている」、ぷよぷよに至っては、「今回も消されるだけの哀れな生物なのだが、ゲーム中の彼らはやけに楽しそうにはしゃいでいる。恐怖でついに狂ったか」とまで言われる始末。

他にもさまざまキャラクターが散々な言われようをしているので、ぜひチェックしてみてください。

『SEGA AGES ぷよぷよ通』紹介映像
次ページ:クランキーコングに説教されたい人は、一読の価値アリ!『スーパードンキーコング』の説明書

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

  2. 『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

    『SDガンダム Gジェネ エターナル』正式サービス開始!GQuuuuuuX、白いガンダムら「ジークアクス」の機体も早速参戦

  3. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

  4. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

  5. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

  6. 「えっち」「ロックマンX?」『モンハンライズ:サンブレイク』女性ルナガロン装備の開発原画公開!

  7. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

  8. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

  9. 『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PVの登場キャラクター名&担当声優が一部発表!キーパーソン「儀玄(イーシェン)」役は能登麻美子さん

  10. いよいよ放送!スイッチ2『マリオカート ワールド』専用ニンダイは約15分間―参戦キャラやコースの発表に期待

アクセスランキングをもっと見る