
DMM GAMESにてPC・スマートフォン向けにリリース予定のタイトル『ミストトレインガールズ』のサービス開始がいよいよ間近に迫っています。
本タイトルを手がけるのは、実力派クリエイターが集結し2019年にDMM GAMES内に発足した「クリエイティブチームくまさん」とあって、その注目度も高まるばかり。
霧に閉ざされた世界を救うため結成された「特鉄隊」の隊長として、伝承の地を目指して少女たちと共に駆け抜けるRPG『ミストトレインガールズ』の、先行プレイレポートをお届けいたします。
霧と謎に包まれるスチームパンク風ファンタジー
『ミストトレインガールズ』の舞台は、5つの国からなる大陸イリスクラウド。この世界は国境の巨大樹から発生する「幻霧」に覆われており、霧に棲みつく魔物・ミストモンスターが人々を脅かしていました。


人類も霧への対抗手段としてトレインナイトと呼ばれる隊員を中心とする軍を結成。そして「霧の発生以前から存在する古代鉄道のレールの先に霧を晴らす守り人が眠る」という伝承を頼りに、五国による共同研究によって幻霧の中を走行可能な魔導列車「ミストトレイン」が生み出されます。
主人公はそんな魔導列車を動かすことが出来る唯一の存在として、各国から集まった優秀なトレインナイトによる特別鉄軌隊(特鉄隊)の隊長に任命されることに。世界の霧を晴らすため、壮大な作戦の幕が開けます。
魔法が発達した世界観はファンタジーの定番とも言えますが、軸になる魔導列車の存在やキャラクターの衣装デザインにはスチームパンクなテイストも。

本作のシナリオを手掛ける日日日(あきら)氏は数々のライトノベル作品や『プリンセスコネクト Re:Dive』で知られており、作り込まれた世界観で紡がれるシナリオは注目。果たして世界を覆う霧は少女たちによって晴らされるのか、はたまた……。
異なる世界観の国々から集うヒロインたちの個性が光る!

登場するキャラクターは特鉄隊に参加するトレインナイトたち。騎士文化の国や雪国、あるいは常夏の国など全く特徴の異なる5つの大国から集まった隊員たちは非常に個性豊かで、それぞれの制服・衣装にも各国の特徴がミックスされています。




各キャラクターはガチャから排出される「レイヤー」を入手することで強化が可能になる他、同じキャラでも異なるレイヤーを入手して強化すれば新たなシナリオが楽しめるので、好きなキャラを集めることがそのままキャラ背景の深掘りに繋がるサイクル。

レイヤーのレアリティはSS、S、Aの三段階で、もちろんレアリティが高いほどイラストも豪華で性能面も頼もしくなっていますが、一番下のAレイヤーではどのキャラクターもそれぞれの制服に身を包んでいるので、並べば「ユニット感」があるのも世界観を楽しむポイントではないでしょうか。

自分なりのアプローチでクエストを攻略&育成!
キャラを集めたらいざクエストに出陣。
メインクエストを進めることでシナリオも進行していくので、積極的に進めましょう。シナリオを進めることでサイドクエストや高難易度も解禁されていきます。


クエストの進め方は全員の行動を決めていくベーシックなターン制。SPを消費するスキルの複数発動による「コネクト」や、キャラががむしゃらに頑張ってくれる「トランス」など指揮次第で隊員たちの戦い方は多様に広がります。

SSレイヤーは1ターン以上のチャージが必要なスペシャルスキルを持っています。チャージ中は被ダメージが増えてしまいますが回数に応じて威力も上昇し、発動できれば強力さはもちろんのことアニメカットインが見ごたえ抜群。ターンを無視して即時発動も出来るので、重要な局面でお見舞い出来れば爽快感たっぷりです。
/
— ミストトレインガールズ公式 (@mist_staff) August 31, 2020
ゲーム内容を紹介しちゃいます
\
SSレイヤーだけが使えるスペシャルな技の紹介です
戦闘開始後ならターン消費なしでいつでも使えちゃうんです♪
しかも、チャージをすると更に強力に…っ#ミストトレインガールズ
※画面は開発中のものになりますので変更される場合があります pic.twitter.com/dYkzvnEliz
どうしても単純な作業になりがちなクエストですが、この『ミストトレインガールズ』ではクエストクリア時にキャラがスキルを覚えたり熟練度が上がります。キャラクターが魅力だけに、育成の要素が入ることでモチベーションに繋がるのが嬉しい仕組みですね。
もちろん逐一指示をしなくても3種類のオート進行機能が実装されているので、操作をせずとも方針に沿ったクリアが可能。しかもクリア済みのクエストは自動周回も出来るようになるので、手軽にプレイしたい場合のサポートもバッチリです。
霧の果てまで作り込まれた世界観が広がる!
『ミストトレインガールズ』は、これまで数々のヒット作を生み出してきたクリエイターが集結して作り上げられており、ゲーム内のグラフィックや演出だけでなく細かな世界観設定までこだわりが詰まっています。



冒頭でも紹介したPVアニメーションからもその力の入りっぷりは伺えますが、中でもベイシスケイプ渾身の音楽には既に期待の声が集まるほど。これだけの作り込みですから、今後更なるコンテンツの拡大にも期待が持てそうです。
肝心のゲーム内容も充実しており、自動での素材収集システムやオート周回機能など「手軽さ」は意識されつつ、スキルのレベリングやミニゲームなどやり込み要素もしっかり取り入れられているので幅広いプレイスタイルに対応しています。

際立って斬新なシステムやアイデアを取り入れている訳では無いものの、ひとつひとつの要素に細かな作り込みが感じられ、総合的なクオリティの高さが目を惹く仕上がりになっている印象です。霧に包まれる世界の中で、美少女キャラとその世界観に霧中、いや夢中になれるゲームと言えるのではないでしょうか。
『ミストトレインガールズ』は現在、事前登録を受付中。リリース時にキャラを獲得できる事前ガチャや、登録人数に応じたプレゼントキャンペーンも実施中です。