


記野直子の『北米ゲーム市場分析』2014年12月号―年間データも発表!
2014年が終わり、欧米では空前のコンソール販売台数をたたき出したようです。日本もこの恩恵に預かりたいところですが、2月の『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』を待つことにしましょう。Read more »
0
PC版『GTA V』ネット予約開始!早期予約で『サンアンドレアス』や、Rockstarの過去作が貰える
先日新たな発売日が発表となったPC版『GTA V』。グラフィックの進化を軸に、大いに注目を集めているこのPC版ですが、早速アマゾンにてデジタル版の予約受付が開始されました。Read more »
0



Steam初の美少女麻雀『Mahjong Pretty Girls Battle』登場!様々な世界から美少女が集結
ズーは、Steam初となる本格美少女麻雀ゲーム『Mahjong Pretty Girls Battle』を発表しました。Read more »
0
499ドルのアルミボディ高級ファミコン「Analogue Nt」2月発売へ
昨年3月にAnalogue Interactiveより発表されたNES/ファミコン完全対応ゲーム機「Analogue Nt」。499ドルと非常に高価な本機が、今年2月に出荷されます。Read more »
0

やだ…かっこいい…声で操作するRTS『There Came an Echo』が2月にもSteamで配信
米国のゲームデベロッパーIridium Studiosより、プレイヤーの声で操作する新作リアルタイムストラテジー『There Came an Echo』が、Steamを通して2月24日よりリリースされると発表されました。Read more »
0

「トースター」でFPSをプレイする男が登場…まさにレバガチャプレイ
ATMやプリンターで動作させたり、ピアノでプレイしたり、何かと改造のターゲットにされる名作FPS『Doom』ですが、新たに本作を「トースター」でプレイする映像がYouTubeにアップロードされていますRead more »
0
今週発売の新作ゲーム『喧嘩番長6 ソウル&ブラッド』『Tengami』『バイオショック インフィニット コンプリートエディション』他
日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『喧嘩番長6 ソウル&ブラッド』『Tengami』『バイオショック インフィニット コンプリートエディション』、北米『Atelier Ayesha Plus: The Alchemist of Dusk』『Joe Danger 2: The Movie』他。Read more »
0

iPhone 6のカンファレンスで発表された本格MOBA『Vainglory』が日本でも始動!その魅力を開発者に訊いた
インサイドとGame*Sparkでは、先日発表のあった国内リリース決定に伴い、本作の開発元Super Evil Megacorpを取材、ゲームの詳細はもちろん、スタジオの開発精神や目指す方向を聞いてきました。Read more »
0
【俺の電子遊戯】第7回『スペースハリアー』に逢いたくて
当時、中学3年生だった私の周辺での勢力図としては、男子はファミコンをほぼ所有、ディスクシステムが2割程度、セガマークIII(マスターシステム)、PCエンジン、MSXユーザーはクラスにひとり、ふたり居るかいないかRead more »
0


N64『がんばれ!ニッポン!オリンピック2000』陸上100M、新世界記録“9.41秒”樹立でネット騒然
前回チャンピオンのポーランド人プレイヤー、zuiopp氏の記録9.43秒をわずかに上回る9.41秒を樹立しました。Read more »
0

激レアなNES版『ランニングスタジアム』がeBayに出品、23,300ドル(約278万円)の入札も
1987年に北米で発売されたNESソフト『Stadium Events(ランニングスタジアム)』の未開封品が、オークションサイトeBayに出品され、現時点で23,300ドル(日本円で約278万円)という高値がついています。Read more »
0
エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信
ゲーム配信サイトPLAYISMは、精神疾患をテーマにしたホラーADV『Neverending Nightmares』の日本語版を1480円で配信しました。Read more »
0
英語版『CLANNAD』PVがお披露目、Kickstarterプレッジ額は50万ドルを突破
本作の英語化Kickstarterプロジェクトはあと1日を残して、目標額14万ドルの3倍を優に超える50万ドルを集めています。Read more »
0
『GTA 6』の舞台を“米国の不動産企業”が徹底予想
ロサンゼルスやマイアミなど、リアルな街並みを再現してきたRockstar Gamesの人気作『Grand Theft Auto』シリーズ。米国の不動産企業MOVOTOより、多くの海外ゲーマーから期待される『Grand Theft Auto 6』の舞台となる街が予想されています。Read more »
0