
カプコン『アウトモデリスタU.S.Tuned』変更点など
7月3日に発売決定したカプコンの『アウトモデリスタU.S.Tuned』の詳細です。プレイステーション2版、北米版に手を加えたものです。Read more »
0
『FFクリスタルクロニクル』インプレッション
『FFクリスタルクロニクル』は会場にて3つのステージとリアルタイムのオープニングムービーを見る事が出来ました。1人用ではGCコントローラーを使うようでそれ用の台も用意されていたみたいです。Read more »
0


史上最高のRCG『F-ZERO GX』インプレッション
1991年に発売された初代『F-ZERO』はこれまでになかったスピードという快感でゲーマーのアドレナリンを刺激し虜にしました。そしてN64てせ出た『F-ZERO X』はジェットコースターのようなねじれをもコースに与え新しい絶頂をゲーマーに与えました。にも関わらず『X』は地味なグラフィックが未来を感じさせないという批判を受けました。しかし『G』を加えた『F-ZERO GX』はその全てが変わりました。Read more »
0

R: レーシングエボリューション、サイトオープン
ナムコの『R: レーシングエボリューション』の公式サイトがオープンしました。発売日や価格などは未定でゲームキューブ・プレイステーション2・XBOXで同時発売される予定です。Read more »
0



NintendoPower、小島秀夫氏インタビュー全文!
任天堂オブアメリカの公式サイトにコナミJPNで『メタルギアソリッド: ツインスネーク』を開発中の小島秀夫氏へのインタビューが掲載されています。以下インタビューの全文です。Read more »
0

失われたマリオ人形を、GBA『マリオ&ドンキーコング』体験レポ
任天堂のプレスカンファレンスで発表されたものの詳細は出ずに任天堂からは画面写真がリリースされただけの『マリオ&ドンキーコング』ですがブースではちゃんとプレイアブルで出展されていました。Read more »
0





LAN対応ゲームはGameSpyのソフトウェアを使用?
LANに関する話です。私には良く分からないのでとりあえず全文を訳してみました。「トンネル機能」というのは複数台を繋いだ時にデータの流れる先を管理するもの(?)らしいです。Read more »
0
6月より米欧でゲームキューブにGBP同梱決定
任天堂は北米と欧州地域で6月よりゲームキューブ本体にゲームボーイプレイヤーを同梱し値段を据え置いて販売すると発表しました。これによって1200タイトル以上の豊富なラインナップを遊べることになります。Read more »
0
E3出展タイトルの操作方法パネル
IGNにE3の体験台についている操作パネルが大量に掲載されています。まだまだ先のリリースが予定されているタイルトは少し操作方法に難があって、これから変更される事が予想されますが、F-ZEROなどもう発売間近のタイトルはほぼ決定でしょうからチェックしておくと良いでしょう。Read more »
0



