主人公ビリーは自分では殆ど何も出来ません。ですから卵を使うことになります。例えばヨーヨーのように卵を使って敵を攻撃したり、「クッグ・ドロップ」で杭を打ってスイッチを作動させたりします。
ステージが始まるとプレイヤーはフルーツなどを卵にエサとして与えます。与えつづけると卵は段々と大きくなり、一定以上になればRボタンを使って「ハッチ(孵化)」させてクリーチャーを呼ぶ事が出来ます。私が孵化させたクリーチャーはペンギンで氷や水で攻撃できました。
グラフィックは良いです。テクスチャはそれほど細かくといった感じではありませんが動かすと非常に滑らかに綺麗です。例えばゲームの中には雪のステージがあり、雪を拾って雪だるまを作るというミッションがありました。そこでは雪を拾うとちゃんと地面にそのような跡が残るような凝り様でした。だからそこで地面に絵を描くなんて事も出来ます。
操作も良いです。『ジャイアントエッグ ビリーハッチャーの大冒険』は磨き上げられたアクションゲームと評価できます。今年後半、発売される時はチェックする価値があるでしょう。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
たまには懐かしい筐体でゲームを遊んでみる?『VS.スーパーマリオブラザーズ』
-
『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?
-
『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!