人生にゲームをプラスするメディア

GC『ソニック・ヒーローズ』体験レポート

E3に出展された『ソニック・ヒーローズ』は開発初期のようでしたが、印象深いものでした。ソニックとそのチームメイトのナックルズ・テイルスは2つのステージで遊ぶ事が出来ました。最初のステージはゲームの導入にぴったりの物でループやロボット、砲台のような基本的な要素が詰まっています。テイルスの飛行能力やナックルズのパワーそしてソニックの速く走る能力を上手く組み合わせて進みます。またステージには『ソニックアドベンチャー2』にもあったような丘からカートで下るような仕掛けもあったそうです。

任天堂 ゲームキューブ
E3に出展された『ソニック・ヒーローズ』は開発初期のようでしたが、印象深いものでした。ソニックとそのチームメイトのナックルズ・テイルスは2つのステージで遊ぶ事が出来ました。最初のステージはゲームの導入にぴったりの物でループやロボット、砲台のような基本的な要素が詰まっています。テイルスの飛行能力やナックルズのパワーそしてソニックの速く走る能力を上手く組み合わせて進みます。またステージには『ソニックアドベンチャー2』にもあったような丘からカートで下るような仕掛けもあったそうです。

ソニックファンにとって一番嬉しいのはCスティックによるカメラ操作が大幅に改善されたことでしょう。遊べた2つのステージのカメラは『SA2』と比べて非常に改善されていました。今の所完璧とはいえませんがベターとは言えるでしょう。ソニックとナックルズの操作はスムーズに出来るがテイルスももう少し調節が必要な感じを受けました。そして特殊能力――テイルスとナックルズはチームメイトを敵に投げて攻撃でき、ソニックは音速で走れる――を試してみましたが少し調節が必要という感じ、しかし全体的には良い方向に出来ていました。

『ソニック・ヒーローズ』はまだ初期かもしれませんが、非常に良いものになっていると言えるでしょう。ソニックチームのゲームキューブ上での開発経験は鮮やかな色使いと鋭いテクスチャーそして最小限の処理落ちを実現しました。またキャラクターのモデリングはパステルカラーの決して悪くないものです。サウンドも良くてJun Senoueの音楽はソニックの各ステージによく調和していました。

『ソニック・ヒーローズ』はこれまでのところ3Dソニックの最良のゲームプレイを持っていると言えます。駄目だった『SA1』や『2』はもう一度チャンスをソニックチームに与えたのでしょう。チームプレイが大きく改善されればこのゲームは大きな可能性を持っていると言えるでしょう。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  6. 『Apex Legends』渋谷ハル、NIRUのコラボスキン・武器チャーム登場!3周年イベで“誰でも”獲得可能

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る