
任天堂、宇治市に任天堂サービスセンターを開設
任天堂は4月1日から京都府宇治市に任天堂サービスセンターを開設しました。これは修理品などのアフターサービスを一箇所に集約して効率的に行う為のもので、今後は故障などがあった場合は任天堂サービスセンターに送付することになります。尚、商品やサービスへの問い合わせは従来通り各相談窓口で行われます。Read more »
0


「Nintendo Dream」が5月号から月刊に
ITメディア・トークによれば、任天堂系雑誌「Nintendo Dream」の発行元の毎日コミュニケーションズが刊行ペースを現在の月2回刊(6、21日発売)から月刊(21日)に変更すると発表したそうです。月刊化の第一号は5月21日に発売されます。Read more »
0


『星のカービィ』と『パックンロール』の発売日?
未確認情報ですが、輸入ゲームショップのPlayAsiaの発売予定リストにゲームキューブの『星のカービィ』の発売日が6月23日、ニンテンドーDSの『パックンロール』の発売日が7月7日と掲載されています。Read more »
0
「Nintendo World Store」が5月14日にオープン決定
任天堂オブアメリカは、ニューヨークのロックフェラーセンター内にあり改装中のポケモンセンターNYを任天堂の全製品を取り扱うコンセプトショップ「Nintendo World」としてリニューアルオープンすることを既に発表していますが、このオープン日が5月14日と決定しました。Read more »
0
イチロー効果でマリナーズ好調、資産価値4億1400万ドル
米国の経済誌フォーブス最新号が掲載したメジャー・リーグ各球団の資産価値によれば、任天堂オブアメリカがオーナーを務めるシアトル・マリナーズは「過去5年で最も利益をあげた球団」となったそうです。その要因として同誌は「日本からスター選手を輸入したこと」を挙げています。Read more »
0
ブルーレイ陣営とHD DVD陣営、月内にも規格統一へ
新聞各紙によれば、次世代DVD規格の主導権争いを繰り広げていたソニー率いる「ブルーレイ・ディスク」陣営と東芝率いる「HD DVD」陣営が、月内にも両陣営の長所を取り入れた第三の規格を共同開発することで合意する見通しとなりました。Read more »
0

「Road to E3 Media Tour」の出展タイトルが明らかに
任天堂オブアメリカが開催しているプレス向けの新作体験ツアー「Road to E3 Media Tour」に出展されているタイトルが明らかになりました。これらのタイトルはいずれもE3にも出展されるものと見られます。このツアーはシアトルをスタートして、E3直前の5月13日のロサンゼルスまで続きます。Read more »
0
ナムコがスヌーピーの権利を獲得
米ナムコはUnited Mediaとの契約で、スヌーピーなど故チャールズ・シュルツの名作コミック「ピーナッツ」に登場するキャラクターをゲーム中に使用する権利を獲得したと発表しました。スヌーピー、チャーリー・ブラウン、ペパーミント・パティーなどが含まれます。Read more »
0
ブエナ・ビスタがAvalancheを獲得、カナダには新スタジオ設立
ディズニーのゲーム部門であるブエナ・ビスタ・ゲームスは『Tak』シリーズなどの開発元であるAvalanche Softwareを買収すると発表しました。また同時に、カナダに元EAカナダのスタッフを中心とした新たな開発スタジオを設立することも明らかにしています。Read more »
0









米大手小売店GameStopがEBGamesを買収
米国の大手ゲームショップであるGameStopは、同じく大手のElectronics Boutique(ショップブランド:EBGames)を買収する事で合意したと発表しました。買収金額は株式交換と現金を組み合わせて、約14億4000万ドル(約1550億円)と推測されます。Read more »
0
