人生にゲームをプラスするメディア

「Nintendo World Store」が5月14日にオープン決定

任天堂オブアメリカは、ニューヨークのロックフェラーセンター内にあり改装中のポケモンセンターNYを任天堂の全製品を取り扱うコンセプトショップ「Nintendo World」としてリニューアルオープンすることを既に発表していますが、このオープン日が5月14日と決定しました。

ゲームビジネス その他
任天堂オブアメリカは、ニューヨークのロックフェラーセンター内にあり改装中のポケモンセンターNYを任天堂の全製品を取り扱うコンセプトショップ「Nintendo World」としてリニューアルオープンすることを既に発表していますが、このオープン日が5月14日と決定しました。

2階建てで10000平方フィートの広々とした店内には任天堂の最新作品がズラリと並び、最新のゲームを体験できるコーナーも設けられます。ポケモン専門店ではなくなりますが、もちろんポケモン関連のアイテムも販売され、ポケモンカードの対戦や交換用のスペースも用意される予定です。

開店を記念して任天堂はロックフェラープラザにて有名人達を招待して「ブロック・パーティ」を開催します。5月14日は一日中ゲーム大会など各種イベントが実施され、様々な景品を獲得する機会、そして有名人達に会う機会があります。

副社長マーケティング&コーポレートコミュニケーションのジョージ・ハリスン氏は「任天堂は最初のNintendo Worldストアの地にニューヨークを選択しました。常にニューヨークは任天堂のような立ち止まる事のない興奮の中心地でした。2005年はニンテンドーDSの続く好調とGBAやGCのベストセラーゲームによって任天堂にとって素晴らしい年になっています。Nintendo Worldストアは観光客、十台、ファミリー、ゲーマー、そして全ての世代のインタラクティブエンターテイメントのファンが新作ゲームを遊び、今後を占う為の場所となるでしょう」と述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

アクセスランキングをもっと見る