カプコンは「第43回アミューズメントマシンショー」への出展タイトルを公開しました。それによれば任天堂からライセンスを受けた『ドンキーコング ジャングルフィーバー』と『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2(仮称)』そして『スーパーマリオ 不思議のジャンジャンランド』の3種類のメダルゲームも登場するようです。AMショーは9月1日〜3日に幕張メッセで開催されます。Read more »
0ゲーム市場は日米欧でその大多数を占めますが、経済発展が続く中国に加えて、ロシアや中東の市場にも注目が集まっています。更に、ウクライナから始まったヨーロッパの東方拡大にもゲーム各社は対応していくことになるでしょう。Read more »
0任天堂オブヨーロッパの柴田聡社長は昨夜開催したクリスマスラインナップの発表会の席で、2005年末までに欧州で300万台、英国だけで100万台のニンテンドーDS販売を達成したいと話しました。また柴田氏は、欧州で携帯ゲームビジネスは50%の成長を実現するだろうと述べました。Read more »
0日本トイザらスととしまえん遊園地は、毎年開催している「トイザらス カーニバル in としまえん」を今年も10月8日から10日までの3日間、東京都練馬区のとしまえん遊園地にて開催することを発表しました。任天堂を初めとする各社がゲームやおもちゃなどを出展します。Read more »
0任天堂は26日に開催した取締役会にて、29日付けで発行済み株式の1.5%に当たる2,200,000株を上限として自己株式の取得を行うことを決議したと発表しました。上限で買い付けた場合の総額は256億円(26日終値11650円で購入)となるそうです。Read more »
0任天堂オブアメリカ上級副社長コーポーレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメントしています。Land of the Rising SunでPS2がGCを上回ったことや、Xboxが全く奮わなかった事などについて。Read more »
0