人生にゲームをプラスするメディア

NOAのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメント

任天堂オブアメリカ上級副社長コーポーレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメントしています。Land of the Rising SunでPS2がGCを上回ったことや、Xboxが全く奮わなかった事などについて。

ゲームビジネス その他
任天堂オブアメリカ上級副社長コーポーレートアフェアーズのPerrin Kaplan氏が日本市場についてコメントしています。Land of the Rising SunでPS2がGCを上回ったことや、Xboxが全く奮わなかった事などについて。

「ソニーのプレイステーション2にとって、日本市場で最初にスタートしたことは成功の重要な鍵でした。強固なラインナップに加えて、早期の発売とマーケティング努力は、今日まで続き成功をもたらしました」

「日本市場は引き続き任天堂にとって成功していて有益な市場です。また私達は将来に渡ってもこれは変わらないと確信しています。日本市場について特に言うべきことは、これが変化したということです。日本の全ての会社がこの変化を経験しました。携帯ゲーム機市場は新たに加わり、今も活気に溢れる市場です」

「Xboxは日本では全く認知されていません。現時点でXbox2に期待しているのは非常に限られた人達だけです。マイクロソフトは日本で成功しませんでした。彼らはチャンスを掴むために開発者をひきつける必要があります。しかし開発者たちは今他のハードで知られ愛されている――例えばカービィのような――ゲームを作らないでしょう」

「今、全てのゲーマーは何が任天堂をユニーク(革新的で、創造的で、愛されるキャラクターを持つ)な存在にしたかを知っています。任天堂の製品を他には無いものにするのは、長年に渡る経験です。ゲーマーは知っています。例えどれほど、他のハードが新しく派手で魅力的に見えたとしても、任天堂の名前は全てのユーザーに常に訴えかける特別な力を持っていることを。娯楽体験を創造する力ほど私達が誇るものはありません。私達はこれからもゲーム作りに力をささげていきます。レボリューションの戦略について話すのはまだ早すぎます。しかし私達は経験豊かで成功してきた世界的なビデオゲームメーカーです。任天堂はとっても綺麗に着飾ってダンスに参加するでしょう」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

アクセスランキングをもっと見る