
『パズル&ドラゴンズ』遂に1000万ダウンロードを突破、ガンホーの業績や株価も後押し
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、大ヒット中のスマートフォン向けパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の累計ダウンロード数が1000万を突破したと発表しました。Read more »
0
【MWC 2013】スライドだけのセクシーUIを実現、「Ubuntu」搭載スマートフォンが披露
Canonicalが開発するオープンソースのLinuxディストリビューション「Ubuntu」のスマートフォンやタブレット向けバージョンが、実機で動作する形で披露されました。Read more »
0



【MWC 2013】HTCの次世代フラグシップ「HTC One」はカメラを中心に独自機能押し!
2012年の苦境からの立ち直りを目指す台湾のHTC。新たなフラグシップモデルとして「HTC One」を発表、Mobile World Congressのブースは「HTC One」一色となっていました。Read more »
0

【MWC 2013】NVIDIA「Tegra4」で実現される高品質ゲーム、ムービーでチェック
Mobile World Congress 2013のNVIDIAブースでは1月に発表された「Tegra4」を搭載したスマートフォンのテスト機にて、同製品に最適化された高品質ゲームのデモが行われていました。Read more »
0
【MWC 2013】4日間の会期を終え閉幕、来年は2月24日から再びバロセロナで開催決定
GSMAが主催する「Mobile World Congress 2013」が28日16時をもって4日間の会期を終え閉幕しました。Read more »
0
【MWC 2013】MasterCard、決済だけでないショッピング体験を改善・・・NFC決済競争(1)
「Mobile World Congress 2013」の注目トピックとなっているNFC(近距離無線通信)。各社が力を入れている中、特に熱くなっているのはNFCによる決済です。Read more »
0
【MWC 2013】ソニー、NFC関連の取り組みも展示・・・デバイス連携をよりスムーズに
「Mobile World Congress 2013」の目玉の一つはNFC(近距離無線通信)です。主催者規格として「NFC Experience」というコーナーが設けられ、各社のNFC関連の取り組みが紹介されているほか、バロセロナ市内の各地にNFCに対応したスポットが設けられています。Read more »
0
【MWC 2013】新型ゲーム機「Project Shield」の実機をムービーでチェック(訂正)
NVIDIAが1月の2013 International CESにて発表した新型ゲーム機「Project Shield」。Mobile World Congress 2013のブースでは実機が展示され、映像が上映されていました。触ることは叶いませんでしたが、ムービーに納めてきましたのでご紹介します。Read more »
0
【MWC 2013】美人コンパニオンが紹介、ZTEの最新スマートフォン&タブレット
中国の新興スマートフォンメーカー、ZTEは「Mobile World Congress」のHall3に巨大ブースを構えました。Hall3はサムスン、LG、クアルコム、インテル、ノキアと主役級のメーカーが連なるホールで、その中でも大きな存在感を放っていました。Read more »
0
【MWC 2013】4K映像も楽々操る、クアルコムの新世代チップ「SnapDragon 800」の威力を体験
スマートフォン向け半導体メーカー大手のクアルコム(Qualcomm)は、最新のハイエンドCPU「Snapdragon 800」をMobile World Congressのブースで大々的に初披露しました。Read more »
0
【MWC 2013】来場者の心強い味方、会場に設置されたスマホ充電器をテスト
Mobile World Congressの会場を歩いているとあちこちで目にするのが、スマートフォンのバッテリー充電器です。これは、通信モジュールを専門とする半導体メーカーのTriQuint Semiconductorが提供するもので、無料で充電を行うことができます。Read more »
0

【MWC 2013】NVIDIAはクラウドゲーミングの「GRID」のデモを展示、日本展開は?
NVIDIAは昨年衝撃的に発表したクラウドゲーミングの「NVIDIA GRID」を、Mobile World Congressのブースにて出展しています。Read more »
0
【MWC 2013】業界団体GSMAが主導するリッチコミュニケーションサービス「Joyn」 しかし普及は難しい?
日本では馴染みがありませんが、キャリアを横断したリッチなコミュニケーションサービスを提供するため、GSMAが主導する「Rich Communication Services」という規格があり、サービス名「Joyn」の名称で幾つかの国で展開されています。Read more »
0
【MWC 2013】サムスンのパーソナルクラウド&メディアサーバー「HomeSync」
「Mobile World Congress」でも大きな存在感を発揮しているサムスンは、前日に発表した「Galaxy Note 8.0」をメインにブースでは紹介していますが、もう一つの未発売が展示されていました。それが「HomeSync」です。Read more »
0
【MWC 2013】日本のスマホアプリ利用状況を分析する「App Analytics Report」FULLER社
社員のほぼ全てが高専の卒業生だという筑波のベンチャー・FULLER株式会社が、バロセロナで開幕した「Mobile World Congress」でJETRO(日本貿易振興機構)が主宰する「ジャパンパビリオン」にブースを構えていました。Read more »
0
【MWC 2013】3Dプリンターでスマホケースを作ろう・・・ノキア
スマートフォンで復活を期すフィンランドの雄・ノキア。新しい取り組みも生まれているようです。Read more »
0
【MWC 2013】スマートウォッチ時代の幕開け? イタリア製の「I'm Watch」
イタリアのi'm SpAが開発・販売しているAndroidを搭載したスマートウォッチ「I'm Watch」がMobile World Congressの同社ブースにて展示されていました。Read more »
0
【MWC 2013】表は液晶、裏はE-ink、ロシア発のスマホ「Yota Phone」に触れた
ロシアのYota Devicesが昨年末に発表したスマートフォン「Yota Phone」が、バロセロナで開幕したMobile World Congressにて初公開されました。Read more »
0
【MWC 2013】遂に登場「Firefox OS」搭載スマートフォン、すべてはウェブに・・・KDDIも参入表明
Mozilla Foundationが開発する「Firefox OS」を搭載したスマートフォンがMobile World Congressにて公開されました。Read more »
0
【MWC 2013】スペイン王太子も会場に 関心は「スマートシティ」?
25日よりバロセロナ市内のFira Gran Viaにおいて、世界最大のモバイルの祭典「Mobile World Congress 2013」が開幕しました。初日から多くの来場者が詰めかけ、AT&Tらによるキーノートが行われたほか、ソニーも単独でプレスカンファレンスを実施しました。Read more »
0