人生にゲームをプラスするメディア

任天堂ファンの聖地 ニューヨークの「Nintendo World Store」を訪問

ニューヨークには任天堂ファンの聖地もあります。石油王ロックフェラーの名前を冠した複合商業施設、ロックフェラーセンターの一角にある「Nintendo World Store」は世界で唯一ここにしかない任天堂公式ストアです。

任天堂 Wii U
ロックフェラーセンターの一角にあるNintendo World Store
  • ロックフェラーセンターの一角にあるNintendo World Store
  • 外観
  • Wii Uの体験コーナー
  • Nintendo Landなどが展示
  • 外観
  • ニンテンドー3DSコーナー
  • 多数のゲームが体験できる
  • ラウンジのようになっている
ニューヨークには任天堂ファンの聖地もあります。石油王ロックフェラーの名前を冠した複合商業施設、ロックフェラーセンターの一角にある「Nintendo World Store」は世界で唯一ここにしかない任天堂公式ストアです。

ストアは2階建てで、1階の半分はニンテンドー3DS関連、もう半分はポケモンセンターとなっていてポケモン関連が並びます。2階の半分はWii U関連が並び、もう半分は任天堂グッズや歴史が紹介されるコーナーです。隅から隅までNintendoで満たされている夢の空間です。

「Nintendo World Store」は商品展示ではなく、商品の体験がメインに据えられていて、1階も2階もゆっくりとゲームを遊べるスペースが設けられています。1階ではソファーに掛けて3DSの最新作を楽しめます。すれ違い通信を目的に来るユーザーも多く、自身の3DSを持つ姿も多く見られます。最近では毎週金曜日に「Fire Embrem Friday」が開催され、ファイアーエムブレムファンが3DSを持って集まる場となっているようです。2階でもWii Uの最新タイトルをじっくり遊び、Wii Uのキャッチコピーでもある「How will you play next?」を体感できる設計となっています。

もともとは「ポケモンセンター ニューヨーク店」だったこの場所、今でも1階の半分には「ポケモンセンター」との表記が見られ、登場するキャラクターのぬいぐるみなどの関連グッズや関連ゲームが並んでいます。ピカチュウと記念撮影できるコーナーもあります。

3DSでピックアップされていたのは『ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』『Newスーパーマリオブラザーズ2』『ルイージマンション2』といった商品。

2階は『Nintendo Land』を模した作りになっていて、沢山のWii U試遊台が並びます。『New スーパーマリオブラザーズU』『Nintendo Land』などの最新ゲームが体験できるほか、今後の発売が期待される『ピクミン3』『LEGO City Undercover』といったゲームのムービーが視聴できる台もありました。

ファン垂涎のアイテムも多数販売されています。数が多いのはTシャツ関連です。ここでしか手に入らない「Nintnedo World NY」のロゴ入りグッズは人気が高いようです。マリオ、リンク、カービィ、など人気キャラクターをあしらった商品も多数あります。グッズではTシャツ以外にも、バッグ、マグカップ、パスケース、パーカー、スマートフォンカバーなどの商品がありました。読者の皆さんの為にマグカップを3つほど購入してきましたので、またの機会にプレゼントにさせていただきます。

後編では任天堂の歴史展示について紹介します。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』11/2公開の新情報まとめ―新施設バトルエージェント登場!

  6. 今からでも遅くない!『モンハンライズ』新規&復帰勢が『サンブレイク』発売までに準備したい3つのポイント

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  9. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  10. 『スマブラSP』カズヤは“コンボ重視の逆転型ファイター”! 「レイジ」や「風神ステップ」からの派生など原作再現もたっぷり

アクセスランキングをもっと見る