

CESでも注目を集めるゲーム関連技術
毎年年明けに開催される世界最大の家電やコンピューター関連の展示会であるCESですが、来年は1月7日〜10日までラスベガスにて開催されます。この「2008 インターナショナル CES」では、ゲーム関連の技術の展示スペースは前年比で65%以上増え、CESの中でも最も目立つ位置で展示されるということです。Read more »
0
「ゲームのある生活」を、besidegames.comが開始
「ゲームのある生活」をコンセプトに、100名以上のゲーム好き著名タレント、俳優、アーティスト、文化人、クリエイター、芸人、DJらによる「Game Lover 100人委員会」を中心に、ライト層を目指したゲーム情報サイト「besidegames.com」がオープンしました。運営は株式会社ビサイドゲームズ(東京都港区)。Read more »
0




iPodで『ボンバーマン』が22カ国同時配信開始
ハドソンは18日より『ボンバーマン』をiPod向けにiTunes Storeにて販売開始したと発表しました。全世界22カ国で一斉に発売になり、価格は600円です。iPod nano(第3世代)、iPod classics、iPod(第5世代)でプレイできます。音楽を聴きながら、クリックホイールで簡単にゲームをプレイする新しいスタイルが確立されそうです。Read more »
0




『スマブラX』ジャンプフェスタで初体験!
任天堂は公式ホームページの「ジャンプフェスタ2008」のページを更新し、2008年1月24日に発売する『大乱闘スマッシュブラザーズX』をプレイアブルで展示することを明らかにしました。昨日まで、「マリオの登場する新作も・・・」という文言がありましたが、そのタイトルとは『スマブラX』だったようです。NINTENDO64、ゲームキューブと発売されてきて、今回がシリーズ第3作目となる人気の格闘アクションゲームの最新作。マリオやピカチュウ、カービィ、リンクといった任天堂キャラクターが勢ぞろいする豪華内容ですが、今回はセガからソニックとKONAMIからソリッド・スネークが参戦します。Wi-Fiで全国の通信対戦にも対応、期待の一作です。プレイアブルで展示されるのは今回が初めてで、任天堂ブースには多数の来場があることは間違い有りません。サイトにも「混雑した際には体験いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。」という文言が。週末は幕張メッセへGO!Read more »
0



【週間売上ランキング】 クリスマス近し! で定番タイトルが強し! (12/10-12/16)
メディアクリエイト提供による先週の国内ゲームソフトウェア販売ランキングをお届けします。年末商戦ということでトップに立ったのは『マリオパーティDS』でした。そろそろミリオンセラーにも届こうかという勢いです。年内には間違いないでしょう。続いて2位は『Wii Fit』。クリスマス用でしょうか、売り切れを見かけることも多くなりました。期待の『グランツーリスモ5 プロローグ』は3位でした。Read more »
0




ゲーム機のホコリをキレイに拭き取る「マイクロス」
周辺機器メーカーのゲームテックは、各種ゲーム機本体に付着した指紋汚れや気になるホコリをキレイに拭き取ることのできるワンピングクロス「マイクロス」を12月21日から発売すると発表しました。Read more »
0



E3、来年は7月にロスで開催
米国のゲーム業界団体、Entertainment Software Association(ESA)は、来年のE3の開催について発表を行い、2008年7月15日〜17日の日程で、ロサンゼルスコンベンションセンターにて実施する事を確認しました。日程は今年と変わらず、会場は前々回の会場に戻った形になります。ただし会場は戻ったものの、ビジネスミーティングやゲームを見せる事に注力し、以前のような大規模なショーには戻らないとしています。Read more »
0