人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,991 ページ目)

『カオスフィールド』がゲームキューブに登場! 画像

『カオスフィールド』がゲームキューブに登場!

アーケードで人気の縦スクロールシューティングゲーム『カオスフィールド』がゲームキューブとドリームキャストで発売されることが決定しました。発売元はセガで、東京ゲームショウにも出展されます。Read more »

0
NDS『エッグモンスターヒーロー』公式サイト正式オープン 画像

NDS『エッグモンスターヒーロー』公式サイト正式オープン

スクウェア・エニックスから発売される『エッグモンスターヒーロー』の公式サイトが正式オープンしました。発売日や価格は未定となってますが、今年のE3でも出展されましたし、情報も出てきているので早い時期で発売されそうです。Read more »

0
『ロックマンエグゼ5』公式サイトオープン 画像

『ロックマンエグゼ5』公式サイトオープン

カプコンの人気シリーズ『ロックマンエグゼ』の最新作『ロックマンエグゼ5 チーム・オブ・ブルース』・『同 チーム・オブ・カーネル』の公式サイトがオープンしました。今回は2タイプがそれぞれ12月9日と来年2月に発売されます。Read more »

0
豪州でもGBASPの値下げが決定 画像

豪州でもGBASPの値下げが決定

任天堂オーストラリアは既に日本や米国でも決定しているように、ゲームボーイアドバンスSPを値下げすることを発表しました。実施は米国と同じく9月16日からで、現行より50ドル下回る149.99豪ドルとなります。Read more »

0
EAと南カリフォルニア大学がゲームラボを設置 画像

EAと南カリフォルニア大学がゲームラボを設置

エレクトロニック・アーツと南カリフォルニア大学は同校のSchool of Cinema-Television学科にゲームを扱う「EA Game Innovation Lab」を設置することを発表しました。ロバート・ゼメキス・デジタル芸術センター内に設置され、ゲームデザイン、リサーチ、プロトタイプ製作などの研究がされます。Read more »

0
GBA版『Riviera』の初回特典公開(電撃オンライン) 画像

GBA版『Riviera』の初回特典公開(電撃オンライン)

Read more »

0
TGSにてDS『ナルト』の最新情報公開! 画像

TGSにてDS『ナルト』の最新情報公開!

ゲームキューブやGBAでも発売されて人気のある『ナルト』はニンテンドーDS向けに開発されています。そのDS向け『-NARUTO-ナルト』の最新情報が東京ゲームショウのトミーブースで明らかにされるそうです。プレイアブルではなさそうですが、映像が見られるかもしれません。Read more »

0
コナミがTGS出展タイトルを発表―GBA『ゴエモン』など 画像

コナミがTGS出展タイトルを発表―GBA『ゴエモン』など

コナミは今月24日より千葉・幕張メッセで開幕する東京ゲームショウ2004への出展タイトルを明らかにしました。今回はPS2、PSP、GBA、携帯電話向けに21タイトルが出展される予定です。Read more »

0
ニンテンドーDSの発売日と価格に関する噂 画像

ニンテンドーDSの発売日と価格に関する噂

米国の大手小売チェーンのEBGamesとGameStopはオンラインストアでニンテンドーDSの発売日を11月末、価格を200ドルと表記しています。また、ウォルマートも同様の記載を行っています。Read more »

0
GC『ドラゴンボールZ2』北米での発売が決定 画像

GC『ドラゴンボールZ2』北米での発売が決定

既にPS2で発売された『ドラゴンボールZ 武道会 2』がゲームキューブでも北米発売されることが決定しました。発売日は2004年12月28日で、価格は19.99ドルとなっています。『3』もPS2でこの11月に発売されるようです。Read more »

0
GC『くるりんスカッシュ』公式サイトオープン 画像

GC『くるりんスカッシュ』公式サイトオープン

任天堂のゲームキューブ用ソフト『くるりんスカッシュ』の公式サイトがオープンしました。同サイトではゲームの基本を始め、今回新しく加わった新要素などを見ることができます。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
正式タイトルに決定『マリオテニスGC』 画像

正式タイトルに決定『マリオテニスGC』

これまで『マリオテニスGC(仮)』と表記されていましたが、正式タイトルは『マリオテニスGC』で決まったようです。同じくキャメロットの『マリオゴルフ』とは違ってストレートなN64時代のようなタイトルになりました。Read more »

0
『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3』正式発表 画像

『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3』正式発表

ナムコは予告していたように、テイルズシリーズの最新作を発表しました。GBA向け『テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3』です。開発はアルファ・システムで、発売は2004年冬です。Read more »

0
「ミニマリオ人形」プレゼントキャンペーン 画像

「ミニマリオ人形」プレゼントキャンペーン

任天堂ホームページにて、「ミニマリオ人形」のプレゼントキャンペーンが実施されています。Read more »

0
マリオテニスを体験「月刊任天堂10月号」の内容 画像

マリオテニスを体験「月刊任天堂10月号」の内容

ゲームショップなどの店頭の什器で体験できる「月刊任天堂10月号」の内容が明らかになりました。10月に発売予定の『マリオテニスGC』や『くるりんスカッシュ!』の体験版や様々なタイトルのムービーが収録されています。Read more »

0
『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』公式サイトプレオープン 画像

『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』公式サイトプレオープン

11月4日に発売予定のGBA『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』の公式サイトがプレオープンしました。現在公式サイトではイメージラフスケッチで今回の世界観が分かるムービーが公開されています。本格オープンは10月中旬になるとのこと。Read more »

0
アトラスの東京ゲームショウ2004の出展内容が判明!(ファミ通) 画像

アトラスの東京ゲームショウ2004の出展内容が判明!(ファミ通)

Read more »

0
加藤夏希が『スパロボ』のイメージキャラに!(ファミ通) 画像

加藤夏希が『スパロボ』のイメージキャラに!(ファミ通)

Read more »

0
『エッグモンスターHERO』ゲームショウで映像出展 画像

『エッグモンスターHERO』ゲームショウで映像出展

スクウェア・エニックスは東京ゲームショウへの出展予定タイトルリストを更新して、ニンテンドーDS向けの『エッグモンスターHERO』を映像出展することを明らかにしました。Read more »

0
任天堂が欧州での年末商戦の戦略について近日発表 画像

任天堂が欧州での年末商戦の戦略について近日発表

MCVによれば、任天堂は欧州での年末商戦でのイニシアチブを取る為の戦略を近日中に発表する予定とのこと。ソニーやマイクロソフトは既にハード値下げを実行していて、今年の年末も熱くなりなりそうです。Read more »

0
カプコンが東京ゲームショウのイベント内容を発表 画像

カプコンが東京ゲームショウのイベント内容を発表

カプコンは東京ゲームショウの自社ブースにて予定しているイベント内容を発表しました。PSP向けに発売するタイトルの発表「PlayStation Portable プレゼンテーション」や『Killer 7』のトークイベントなど注目イベントが目白押しです。Read more »

0
「半熟劇場」オープン(スクウェア・エニックス) 画像

「半熟劇場」オープン(スクウェア・エニックス)

Read more »

0
EGNが入場者数を発表、ECTSは来年も開催へ 画像

EGNが入場者数を発表、ECTSは来年も開催へ

9月初旬に英国で開催されたEuropean Game NetworkとElectronic Consumer Trade Showの2つの展示会が注目されていましたが、初年度となったEGNは業界関係者のみの部門で3700人、一般展示で51400人の入場者を数えたと発表しました。Read more »

0
任天堂新製品説明会、マリオテニス、くるりん、F-ZERO、ゼルダ 画像

任天堂新製品説明会、マリオテニス、くるりん、F-ZERO、ゼルダ

9日に行われた任天堂新製品説明会の情報です。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年8月30日-9月5日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年8月30日-9月5日

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ2』が4位、『スーパーマリオボール』が5位と、全体的に前回と同じような顔ぶれとなっています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
DS『きみのためなら死ねる』公式サイトオープン 画像

DS『きみのためなら死ねる』公式サイトオープン

セガ・ソニックチームが開発しているニンテンドーDS向け『きみのためなら死ねる』の公式サイトがオープンしました。現在、ディレクターの吉永匠氏(『スペースチャンネル5』など)とプロテューさーの小川陽二郎氏(『ファンタシースターオンライン』など)のコラムが掲載されています。Read more »

0

もっと見る