人生にゲームをプラスするメディア

コナミ小島氏「Wiiはテレビ、Xbox360はDVD、PS3は映画館」

「メタルギアソリッド」シリーズの生みの親であるコナミの小島秀夫氏は最新の「Official PlayStation Magazine」の中で、次世代機3機種を例える中で「Wiiはテレビ」であると述べました。以前小島氏は、PS3は年に一回の豪華な食事、Xbox360は週末のディナー、Wiiは日常の食事と例えています。

任天堂 Wii
「メタルギアソリッド」シリーズの生みの親であるコナミの小島秀夫氏は最新の「Official PlayStation Magazine」の中で、次世代機3機種を例える中で「Wiiはテレビ」であると述べました。以前小島氏は、PS3は年に一回の豪華な食事、Xbox360は週末のディナー、Wiiは日常の食事と例えています。

「開発者やユーザーが誕生日に巨大なステーキを食べたいと思えばPS3です。もし週末に家族と素晴らしいステーキでディナーを楽しみたいと思えばXbox360です。そして毎日家でステーキを食べたいならWiiです。私にとってこの戦いは、どのようなディナーにするか、という選択ではなく、どれだけディナーにお金をかけるかという話に思えます。どのくらいのコストが適切なのか、どこで食べるのがいいのか、レストランはどれだけあればいいのか、こういう話ではないかと思います」

一年を通じて、家族は色々な食事を取ります。それにかけるコストはその時々の状況によって決定されていきます。しかし、小島氏は最近のインタビューでこの例えは余り適切ではなかったとしました。

「プレイステーション3はTHXや5.1オーディオに対応した巨大スクリーンを備えていて、高いお金を払ってでも映画を見たい人のための映画館です。Xbox360はDVDです。基本的な、どんな映画を見たいか消費者自信も知らないのでお店で探して手に取ることになります。そしてWiiはテレビです。家にいて、人々はどんな番組をみたいかは知らないけれど、色々な番組があることを望みます」

どちらの例えにしても小島氏はそれぞれのハードが違う方向を提示すると言います。そして、映画館で映画を見て、DVDを借りて、テレビを見る人がいるように、バラエティ豊かな楽しさを体験する為に全てのハードを所有するのも良い選択肢であるとしています。

小島氏は開発者に対して、それぞれのハードが持つ特性を意識したゲーム開発を行うように促しています。Wiiのためのゲームはちょうどテレビ番組のように誰でもアクセス可能で、多様なゲームが存在するべきだし、PS3のゲームは高いプロダクションバリューとユーザーを感動させる内容を提供するものになるべきだと述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

  6. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

アクセスランキングをもっと見る