人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,955 ページ目)

岩田社長インタビュー/Aamulehti紙 画像

岩田社長インタビュー/Aamulehti紙

フィンランドの新聞Aamulehtiの娯楽関係を扱う週間版Valoは1月27日にパリで開催されたプレスカンファレンスの際に収録された岩田社長のインタビューを掲載しました。なかなか読み応えのある面白いインタビューです。Read more »

0
ユービーアイ、DS向けに『スプリンターセル』・『キングコング』発表 画像

ユービーアイ、DS向けに『スプリンターセル』・『キングコング』発表

ユービーアイソフトは欧州でニンテンドーDS向けに『スプリンターセル カオスセオリー』、『キングコング』、『スターウォーズ: レベンジ・オブ・シス』を発表しました。同時にハドソンの『ボンバーマンDS』の海外での販売権を獲得したことも明らかにしました。Read more »

0
シリコンナイツは次世代機向けゲームを開発中 画像

シリコンナイツは次世代機向けゲームを開発中

動向が注目されていたカナダのゲーム開発スタジオのシリコンナイツは、現地の新聞「The Standard」に掲載した求人広告で次世代機向けのゲームを開発中であることを明らかにしました。Read more »

0
スーパーボウルのプレパーティでゲスト達が最新ゲームを堪能 画像

スーパーボウルのプレパーティでゲスト達が最新ゲームを堪能

任天堂は先日開催されたNFLのチャンピオンチームを決める「スーパーボウル」の前日に雑誌社Maximが開催したプレパーティ「The "Maximony" Super Ball Party」にニンテンドーDSなどの最新ゲームを提供したそうです。Read more »

0
サクセス『ぐるぐる投げっと』が4月28日発売決定 画像

サクセス『ぐるぐる投げっと』が4月28日発売決定

サクセスのニンテンドーDS向けタイトル『ぐるぐる投げっと』の発売日が4月28に決定しました。「投げるゴルフ」といったイメージのゲームで、かわいい魔法使い見習い「ストロー」さんが不思議な使い魔「モノ」をボールにして、さまざまなコースに挑みます。Read more »

0
『バイオハザード4』は「SOFTIMAGE|XSI」で開発期間を短縮 画像

『バイオハザード4』は「SOFTIMAGE|XSI」で開発期間を短縮

先月27日に発売された『バイオハザード4』の質の高さは多くの人を驚かせましたが、その開発にはAvid Technologyの発売するミドルウェア「SOFTIMAGE|XSI」が利用されたそうです。同社の公式サイトにてカプコンで本作のデザイナーを務めた平林良章氏がゲームのメイキングについて語っています。Read more »

0
『HOMELAND』スクリーンショット(IGN) 画像

『HOMELAND』スクリーンショット(IGN)

Read more »

0
ニンテンドーDSにも『ワームス』が登場? 画像

ニンテンドーDSにも『ワームス』が登場?

殆ど全ての機種で発売されているというTeam 17のアクションゲーム「ワームス」シリーズですが、ニンテンドーDSやPSPでも発売される可能性は高そうです。Team 17のMartyn BrownディレクターはPALGN 2005とのインタビューで次のように述べています。Read more »

0
ゲームとコミュニティサービスの総合サイト「SEGA link」 を開設(セガ) 画像

ゲームとコミュニティサービスの総合サイト「SEGA link」 を開設(セガ)

Read more »

0
欧州のDSプロモーションはオランダの広報会社がサポート 画像

欧州のDSプロモーションはオランダの広報会社がサポート

雑誌「Emerce」によれば、欧州でのニンテンドーDSのプロモーションはオランダの広報会社Mediamonksがサポートしているそうです。任天堂オブヨーロッパはこの展開を「今年最大のヨーロッパでの任天堂のプロモーション」と話しています。Read more »

0
『ストリート・レーシング・シンジケート』を欧州では任天堂が販売 画像

『ストリート・レーシング・シンジケート』を欧州では任天堂が販売

任天堂オブヨーロッパはナムコが発売するレースゲーム『ストリート・レーシング・シンジケート』のゲームキューブ版の欧州地域での販売を行うことになったと発表しました。発売元ナムコ、販売元任天堂で開発元はEutechnyxで、発売日は3月4日となっています。Read more »

0
『レイマン』の新作がGBAに登場、DS版も3月発売 画像

『レイマン』の新作がGBAに登場、DS版も3月発売

ユービーアイソフトは人気アクションゲームのレイマンの新作『Rayman: Hoodlums' Revenge』を2005年3月にゲームボーイアドバンスで発売すると発表しました。Hoodlumsは家庭用機で発売された『3』のボスで、その後の世界を舞台にしたオリジナルストーリーが楽しめます。Read more »

0
「かんたん換太郎」がプレイやんに対応 画像

「かんたん換太郎」がプレイやんに対応

カノープスが発売する映像編集ソフト「かんたん換太郎」が、任天堂系携帯機で使用できる『プレイやん』に対応するようです。正式名称は「かんたん換太郎 for Nintendo」価格は3990円(税込)です。Read more »

中茶
中茶
0
エルピーダ「任天堂の次世代機向けDRAMも供給したい」 画像

エルピーダ「任天堂の次世代機向けDRAMも供給したい」

国内唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダメモリの坂本幸雄社長はロイターとのインタビューで、ソニーが発売する次世代機向けのDRAMを供給することを明らかにしました。また坂本氏は、まだ決定してないとしつつも、「任天堂の次世代ゲーム機向けDRAMでもコンタクトしている」と話しました。Read more »

0
『カオスフィールド エクスパンデット』ムービー(マイルストーン) 画像

『カオスフィールド エクスパンデット』ムービー(マイルストーン)

Read more »

0
メテオス体験版を遊んでみた 画像

メテオス体験版を遊んでみた

全国4会場で開催された第21回次世代ワールドホビーフェアにて『メテオス』の体験版がダウンロードサービスとして提供されました。大阪・東京で配布されたバージョンと、名古屋・福岡の2種類があるようですが、以下に後者を体験してみた感想などを載せます。Read more »

0
動物の逆襲が始まった? 画像

動物の逆襲が始まった?

「殆どの場合、小さな動物達は自然の脅威や人間達の侵略に対して、余りにも無防備でした」と任天堂オブアメリカの幹部であるReynard Vulpine氏は昨日発表したプレスリリースの中で述べました。Read more »

0
「プレイやん」の説明書が公開 画像

「プレイやん」の説明書が公開

任天堂の公式サイトでゲームボーイアドバンスSP及びニンテンドーDS向けのムービー&音楽プレイヤーの「ポータブルSDカードAVプレーヤー プレイやん」の取扱説明書(PDF形式/2.56MB)が公開されています。GBASPで使用時での説明ですが、DSでも同様に使用できるとのことです。Read more »

0
英国でも「Touch!DS」ツアーが開催決定 画像

英国でも「Touch!DS」ツアーが開催決定

英国任天堂は2月4日から全国のゲームショップなどで実際にニンテンドーDSを体験できるツアー「The Nintendo DS Touch Me Tour!」を実施すると発表しました。任天堂ではこのツアーなどで3月11日の発売前に50万人以上のユーザーがタッチスクリーンを実際に体験することになると予測しています。Read more »

0
米PDA PanacheからDS用スタイラス発売 画像

米PDA PanacheからDS用スタイラス発売

ニンテンドーDSの本体には2本のスタイラスが付属していて、周辺機器メーカーからも独自のスタイラスが幾つか発売されています。どれが使い易いか試した方も居られることでしょう。PDA用スタイラスの老舗、米PDA PanacheからDS向けのスタイラスが発売されることが決定しました。10年以上PDAスタイラス専業でやってきたメーカーの製品は他のとはモノが違うかもしれません。Read more »

0
『コール・オブ・デューティ』の続編の開発を計画 画像

『コール・オブ・デューティ』の続編の開発を計画

アクティビジョンの四半期決算発表に伴うカンファレンスコールで同社のCEOであるRonald Doornink氏は家庭用機やPCで発売された『コール・オブ・デューティ(家庭用機向けはサブタイトルとして「ファイネスト・アワー」)』の続編を開発する計画を持っていることを明らかにしました。Read more »

0
野球ゲームでも価格競争―米国 画像

野球ゲームでも価格競争―米国

昨年低価格のフットボールゲームで大きな成功を収めたテイク・ツーは、今年は野球ゲームでも低価格で勝負に打って出るようです。野球ゲームを出せるのは今年が最後になったエレクトロニック・アーツも対抗した価格設定を行うと噂されています。Read more »

0
ピカチュウ仕様のGBASPがポケモンセンターに登場 画像

ピカチュウ仕様のGBASPがポケモンセンターに登場

ポケモンセンター限定でピカチュウ仕様のゲームボーイアドバンスSPが3月5日から発売されることが決定しました。ピカチュウの黄色をベースに、閉じた状態で本体上部にピカチュウの顔が描かれる仕様になっています。ABボタン下部にもシルエットが描かれます。Read more »

0
カプコンゼルダは次もある―機種は未定(2) 画像

カプコンゼルダは次もある―機種は未定(2)

任天堂オブアメリカの公式雑誌「NINTENDO POWER」に『ゼルダの伝説〜ふしぎのぼうし』を開発したカプコンの藤林秀麿氏と任天堂の青沼英二氏へのインタビューが掲載されているそうです。それによれば、カプコンのゼルダは次もありそうです。機種は未定とのこと。Read more »

0
ポケモンセンターNYが任天堂コンセプトショップにリニューアル 画像

ポケモンセンターNYが任天堂コンセプトショップにリニューアル

ニューヨークのロックフェラーセンターにあるポケモンセンター唯一の海外店舗「ポケモンセンターNY」がリニューアルの為に1月19日から閉店されていて、春から任天堂商品全般を取り扱ったコンセプトショップに生まれ変わることが分かりました。Read more »

0
任天堂からDS向け『Lineus』? 画像

任天堂からDS向け『Lineus』?

米国のソフトレーティング機構ESRB(Entertainment Software Rating Board)のリストに、任天堂オブアメリカの『Lineus』というニンテンドーDS向けタイトルが掲載されています。レーティングは全対象となっていますが、どのようなゲームなのかは全く不明です。これまでに発表されたタイトルでこのような名前のものはありません。Read more »

0

もっと見る