人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,932 ページ目)

『R: レーシングエボリューション』インタビュー 画像

『R: レーシングエボリューション』インタビュー

GameCube Advancedに掲載されているナムコのJeff Lujan氏への『R: レーシングエボリューション』に関するインタビューです。重要そうな部分をかいつまんで紹介。Read more »

0
美優亭風流インタビュー、カプコン稲葉氏 画像

美優亭風流インタビュー、カプコン稲葉氏

N-Gamerに掲載されている『ビューティフルジョー』に関するインタビューです。答えているのは本作のプロデューサーであるカプコン第四開発部の稲葉氏です。Read more »

0
アタリジャパン本日誕生 画像

アタリジャパン本日誕生

7月22日からインフォグラムジャパンがアタリジャパンに名称変更されたそうです。インフォグラムグループでは5月に世界中で社名を変更していましたが日本法人でも各種手続きが完了したとのことです。ブランド名としてのアタリは国内でも昨年から使用していました。Read more »

0
IDSAがESAに名称変更 画像

IDSAがESAに名称変更

米国のゲームなどエンターテイメント業界に関わる会社で作るインタラクティブ・デジタル・ソフトウェア協会(IDSA)は名称をエンターテインメント・ソフトウェア協会(ESA)に変更する事を発表しました。Read more »

0
ケムコ『ローグオプス』アートワーク 画像

ケムコ『ローグオプス』アートワーク

ビッツスタジオが開発中でケムコから発売予定の新作FPSのヒロインのNikki Connorsのアートワークが2点公開されました。Read more »

0
NOAが『マリオゴルフ』公式サイトオープン 画像

NOAが『マリオゴルフ』公式サイトオープン

任天堂オブアメリカは『マリオゴルフ〜トードストーツアー(国内タイトル:ファミリーツアー)』の公式サイトをオープンしました。Read more »

0
『どうぶつの森e+』、任天堂HPに「あいことば交換ひろば」 画像

『どうぶつの森e+』、任天堂HPに「あいことば交換ひろば」

すでに発売され、好調なセールスを記録しているGC『どうぶつの森e+』ですが、このたび、任天堂公式ホームページ上に「あいことば交換ひろば」なるものが設置されました。Read more »

0
「月刊任天堂店頭デモ8月号」の内容 画像

「月刊任天堂店頭デモ8月号」の内容

シーガルクラブに月刊任天堂店頭デモ8月号の内容が掲載されました。今回は2枚組で、『F-ZERO GX』の体験版や『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』や『テイルズオブシンフォニア』の動画が収録されています。Read more »

0
NPD調べ米国の6月ゲーム売上 画像

NPD調べ米国の6月ゲーム売上

NPD Funworld調べによる6月の米国ゲーム売上データです。ゲームキューブのトップは『ゼルダの伝説』。ゲームボーイアドバンスは『ドンキーコングカントリー』。任天堂オブアメリカが約12%のシェアを獲得してトップに立っています。Read more »

0
『FFクリスタルクロニクル』新CM 画像

『FFクリスタルクロニクル』新CM

IGNにて『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』の新CMが公開されています。新しいCMではマルチプレイヤーの説明(?)をしています。夏の浜辺でみんなで集まってゲームをしているような感じです。Read more »

0
ナムコ『バテン・カイトス』告知CM 画像

ナムコ『バテン・カイトス』告知CM

本日から放映されると予告されていた『バテン・カイトス』のCMです。予告CMなのですが良くわからない内容です。鍛冶屋さんが剣を作っているところでしょうか。最後に「ナムコ渾身のオリジナルRPG バテンカイトス」とナレーションが入ります。最初のGCロゴの部分には「ファミコン誕生20周年」という文字も入っています。Read more »

0
北米向け『SWRSIIIレベルストライク』のパッケージ 画像

北米向け『SWRSIIIレベルストライク』のパッケージ

北米版の『スターウォーズ ローグスコードロンIII レベルストライク』のパッケージがebgamesに掲載されています。Read more »

0
「モノリスソフト新作発表会 〜EPISODE 2003〜」 画像

「モノリスソフト新作発表会 〜EPISODE 2003〜」

モノリスソフトとナムコは恵比寿ガーデンホールにて「モノリスソフト新作発表会 〜EPISODE 2003〜」を開催しました。会場では『バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海』、『ゼノサーガ エピソードI リローディッド [力への意志](PS2)』、『ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸(PS2)』の3タイトルが発表されました。Read more »

0
【ゲーム海外事情】第1回 『NESカードe』プレイレポート 画像

【ゲーム海外事情】第1回 『NESカードe』プレイレポート

2003年7月15日で20周年。ニンドリに今西氏の対談が掲載されたりとかして各地でお祭り?になっていますが、なんだか小学生の頃に友人の家で遊んでいたのが昨日のように思い出されます。たしかツインファミコンだったかな。ちなみにわしは当時なぜか親が買ってきたハードがPCエンジンだった関係でファミコンは持っておりませんでした。Read more »

0
『式神の城2』ゲームキューブで発売決定 画像

『式神の城2』ゲームキューブで発売決定

アルファシステムのシューティングゲーム『式神の城2』がゲームキューブに移植されることが決定したそうです。前作はXBOXとプレイステーション2で発売されました。この4月からアーケードで稼動している作品で、家庭用機に移植されると噂されてきましたがゲームキューブに来るとは意外です。Read more »

0
『テイルズオブシンフォニア』ゲーム紹介動画3min 画像

『テイルズオブシンフォニア』ゲーム紹介動画3min

TSUTAYA onlineにて『テイルズオブシンフォニア』の予告編動画が掲載されています。約3分間で一通りゲームの内容を説明したものです。Read more »

0
【アクセサリーiNSIDE】第1回 GBA/SP画面保護シート(SHOP-T) 画像

【アクセサリーiNSIDE】第1回 GBA/SP画面保護シート(SHOP-T)

私のようなA型人間は液晶の汚れが気になります、常に綺麗な状態にしておかなくてはとゲームどころではありません。しかし同時に私のような面倒くさがり屋は液晶が気になるからといって...Read more »

0
『R』の新車種紹介(ファミ通) 画像

『R』の新車種紹介(ファミ通)

Read more »

0
『ONEPIECEグランドバトル3』サイトオープン 画像

『ONEPIECEグランドバトル3』サイトオープン

バンダイから発売される人気対戦アクションゲーム最新作『ONEPIECEグランドバトル3のサイトが開発元のガンバリオンのサイト内にオープンしました。発売はクリスマスの予定です。Read more »

0
ホリから「メモリーカードキューブ251」25日に発売 画像

ホリから「メモリーカードキューブ251」25日に発売

各種周辺機器を発売しているホリから「メモリーカードキューブ251」が25日に発売される事が決定しました。Read more »

0
THQ『スフィンクスとセトの影』タイトル変更 画像

THQ『スフィンクスとセトの影』タイトル変更

THQはゲームキューブなどで発売予定にしていた『スフィンクスとセトの影』のタイトルを『スフィンクスと呪われたミイラ(Sphinx and the Cursed Mummy)』に変更した事を明らかにしました。Read more »

0
GC『バテン・カイトス』公式サイトオープン 画像

GC『バテン・カイトス』公式サイトオープン

先日お伝えしたばかりの、モノリスソフト開発・ナムコ発売のRPG『バテン・カイトス〜終らない翼と失われた海』の公式サイトがオープンしました。現在は登場人物と、ストーリー・世界観の紹介があります。Read more »

0
【海外ゲームにイン・フォーカス】第12回 ビヨンド グッド&イーブル 画像

【海外ゲームにイン・フォーカス】第12回 ビヨンド グッド&イーブル

レイマン作者のMichel Ancel氏が贈る完全新作3Dアクションゲーム『ビヨンド グッド&イーブル(Beyond Good & Evil)』。主人公は水に覆われた惑星、ハイリスに住むジェイドという少女。Read more »

0
ロジテック「SPEED FORCE」開発物語 画像

ロジテック「SPEED FORCE」開発物語

ちょっと大げさかも。IGN CARSに掲載された記事をちょちょっとアレンジ。正確には「SPEED FORCE」だけでなくて他のロジテックのステアリングコントローラーを含めた話です。Read more »

0
【参考資料】 GC『バテン・カイトス』ストーリー概要 画像

【参考資料】 GC『バテン・カイトス』ストーリー概要

【バテン・カイトスストーリー概要】Read more »

0
【リリース】 ナムコ、GC 用ゲームソフト「バテン・カイトス〜終わらない翼と失われた海〜」を発売 画像

【リリース】 ナムコ、GC 用ゲームソフト「バテン・カイトス〜終わらない翼と失われた海〜」を発売

2003 年7 月18 日Read more »

0

もっと見る