コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、本日の記者会見で、CEROによるレーティングが「18歳以上対象」となったソフトについて、販売店側で18歳未満のユーザーに対して販売を自主規制するよう協力を依頼したと発表しました。Read more »
0CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は、明日午後から家庭用ゲームソフトの販売自主規制に関する記者会見を行います。詳細は不明ですが、『Grand Theft Auto 3』の販売規制が問題となっていることから、未成年者に対するCERO規制の強化等が発表されるのではないかと考えられます。Read more »
0購入したゲームを登録することのできる「ゲームコレクション」のコーナーを始めました。コレクションを自慢するのに使ってください。もう少し登録数が増えてきたら、インサイド内の売上ランキングなんかも出来るかもしれません。どしどし登録ください(ただしユーザー登録が必要です)。Read more »
0夏は多くのイベントが開催される季節です。今年も沢山のイベントがあり、最新のゲームを楽しむ事が出来ます。ここでは一般向けのイベントを紹介しています。これ以外にも商談のみの東京おもちゃショー2005(7月19日〜21日、東京ビックサイト)、開発者向けのカンファレンスCEDEC2005(8月29日〜31日、明治学院大学)。ビデオゲームの生みの親でアタリの創業者であるノーラン・ブッシュネルの講演のあるImagine Cup World Festival(8月1日、パシフィコ横浜、一般入場可)、プレス向けXBoxサミット2005(7月25日)などが予定されています。Read more »
08月10日からイギリスのエジンバラで開催されるEdinburgh Interactive Entertainment Festival 2005のイベント内容が明らかになりました。全8タイトルのワールドプレミアと21タイトルのスクリーニングが行われます。Read more »
0