人生にゲームをプラスするメディア

AQインタラクティブ、北米で直販体制を確立へ

パブリッシャーのAQインタラクティブは北米での直販体制を確立する為に現地でゲームの販売やマーケティングを主たる業務とするXSEED JKS Inc.の株式を取得し、子会社化すると発表しました。

ゲームビジネス その他
パブリッシャーのAQインタラクティブは北米での直販体制を確立する為に現地でゲームの販売やマーケティングを主たる業務とするXSEED JKS Inc.の株式を取得し、子会社化すると発表しました。

AQインタラクティブでは北米での販売が営業戦略の上で非常に重要な課題であるとしていて、これまでは海外大手パブリッシャーへのライセンスし実績に応じたロイヤリティ収入を得ていました。今後は自社販売を行うことで柔軟な戦略がとれるようになると予想されます。欧州市場については引き続きライセンス方式で行うということです。

XSEED JKSは平成16年8月の設立で社長兼会長は岩崎順氏。筆頭株主にAQインタラクティブの大株主である中山隼雄氏が連ねていて、AQIは中山氏から株式を取得します。岩崎氏はスクウェア・エニックスUSAの社長などを務めた人物のようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る