人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,901 ページ目)

コナミが米国で2つの『フロッガー』を発売 画像

コナミが米国で2つの『フロッガー』を発売

コナミの米国法人コナミデジタルエンターテインメントは9月27日、ニンテンドーDS向けに『Frogger Helmet Chaos(フロッガー ヘルメットカオス)』、ゲームキューブ向けに『Frogger:Ancient Shadow(フロッガー アンシエントシャドウ)』の2つのフロッガータイトルを発売したことを発表しました。Read more »

0
【月刊ニンテンドーゲームフロント】 『スーパープリンセスピーチ』レポート 画像

【月刊ニンテンドーゲームフロント】 『スーパープリンセスピーチ』レポート

いつの間にか半年も続き、意外と交通費がバカにならなくなってきた「月刊ニンテンドーゲームフロント」の7回目です。今回は、ピーチ姫が傘を片手に突き進む2Dアクションゲーム『スーパープリンセスピーチ』のプレイレポートをお送りします。Read more »

0
「Han Solo」のレボスペックは偽者 画像

「Han Solo」のレボスペックは偽者

数日前にGameSpotのフォーラムに「Han Solo」という名前の投稿者が、ファクター5のスタッフと名乗り、レボリューションのスペック情報を投稿していましたが、IGNのMatt氏によればその情報は嘘だったようです。メモリ速度などの点で信憑性は薄いと見られていました。Read more »

0
ゲームボーイとiPodの分解で技術者の血が騒ぐ(Tech On) 画像

ゲームボーイとiPodの分解で技術者の血が騒ぐ(Tech On)

Read more »

0
アトラスが不採算見込みの数タイトルを開発中止に 画像

アトラスが不採算見込みの数タイトルを開発中止に

アトラスは26日、家庭用ゲーム機事業において、健全な収益体制を構築するために、不採算が見込まれる幾つかのタイトルの開発中止を決定したことを発表しました。また今後の販売が見込まれない在庫についての評価減も合わせて行い、特別損失として6億9300万円を計上しています。Read more »

0
マーベラスがDS向けタイトルのカウントダウン、あと48時間 画像

マーベラスがDS向けタイトルのカウントダウン、あと48時間

マーベラスインタラクティブのサイトにて謎のカウントダウンが2つ行われています。ロゴから考えて1つはニンテンドーDS向け、1つはPSP向けのタイトルと見られています。どちらのカウントダウンも今現在で残り48時間ほどとなっていて、30日の0時に公開されるものと思われます。Read more »

0
D3の「SIMPLE DS」新作の公式サイトがオープン 画像

D3の「SIMPLE DS」新作の公式サイトがオープン

D3パブリッシャーから発売されているニンテンドーDS向けの低価格帯シリーズ「SIMPLE DS」の「4」〜「6」の公式サイトがオープンしました。第一弾よりもそこはかとなく気合の入った作品群になっているような感じです。価格はいずれも2800円(税込み)です。Read more »

0
『Battalion Wars』と『マリオベースボール』の欧州発売日が決定 画像

『Battalion Wars』と『マリオベースボール』の欧州発売日が決定

任天堂オブヨーロッパは『Battalion Wars(国内向けタイトル: 突撃!ファミコンウォーズ)』の欧州での発売日を2005年12月9日、『マリオスーパースターベースボール(国内向けタイトル: スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール)』の発売日を11月11日とすることを発表しました。Read more »

0
GCでも『レゴ スターウォーズ』発売へ 画像

GCでも『レゴ スターウォーズ』発売へ

Nintendojoによれば、最新の「Nintendo Power」にゲームキューブ向け『レゴ スターウォーズ』の広告が掲載されていたそうです。これまで他の機種で発売されてきていて、GCでも発売されるのではないかと推測されていました。Read more »

0
『マリオカート アーケードGP』が10月に米国で稼動決定 画像

『マリオカート アーケードGP』が10月に米国で稼動決定

IGNによれば任天堂とナムコは業務用向けに開発が進められている『マリオカート アーケードGP』が10月に米国で稼動することが決定したと発表したそうです。国内では何回かロケテストが行われていますが、まだ実稼動はしてないようです。秋予定とのことでしたが、、。Read more »

0
ロケットカンパニー『甲虫格闘 ムシ-1 グランプリ』を発売 画像

ロケットカンパニー『甲虫格闘 ムシ-1 グランプリ』を発売

ロケットカンパニーは甲虫をモチーフにしたRPG『甲虫格闘 ムシ-1 グランプリ』をニンテンドーDSで11月下旬に発売します。価格は5040円です。Read more »

0
世界のデベロッパーのレボリューションへの反応 画像

世界のデベロッパーのレボリューションへの反応

少し前の記事になりますが、世界の開発者達がレボリューションのコントローラーについて思う所を述べている記事がNextGenerationにありましたので紹介します。Read more »

0
桜井氏が有限会社ソラを立ち上げ 画像

桜井氏が有限会社ソラを立ち上げ

元HAL研究所で『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』などを手がけ、フリーになってからはQエンターテイメントの『メテオス』を手がけるなど活躍していた、桜井政博氏が有限会社ソラという会社を興すことになったそうです。Read more »

0
SNKプレイモア『SNK vs CAPCOM カードファイターズDS』を発表 画像

SNKプレイモア『SNK vs CAPCOM カードファイターズDS』を発表

SNKプレイモアは東京ゲームショウにて開催したプレスカンファレンスにおいてニンテンドーDS参入第一弾ソフトとして『SNK vs CAPCOM カードファイターズDS』を発売することを発表したそうです。過去にネオジオで発売されて好評を博したことのあるゲームです。カプコンとの共同開発です。Read more »

0
Wired記者がレボリューションコントローラーを触ったQ&A 画像

Wired記者がレボリューションコントローラーを触ったQ&A

Wiredは東京ゲームショウ2005にてレボリューションの幾つかのデモを触らせて貰ったようですが、触ったChris Kohler氏がGaming Ageのフォーラムにて幾つかの質問に答えています。面白いので幾つか紹介してみることにします。Read more »

0
レボリューションの正式名称が公開されるのは? NOA副社長 画像

レボリューションの正式名称が公開されるのは? NOA副社長

久しぶりの「The Nintendo Minute」はReggie Fils-Aime氏がレボリューションの正式タイトルが発表される時期について話して(話してない)ます。私はこのまま正式名称になるんじゃないかと思ってますがどうなんでしょうか。正式名称に「レボリューション」は挑戦的過ぎますかね?Read more »

0
展示会「IGN Live」に任天堂も出展することが決定 画像

展示会「IGN Live」に任天堂も出展することが決定

IGN.comが今年から初めて開催する一般向けの展示会「IGN Live」に任天堂も出展することが決定しました。まだ出展タイトルは決まってませんが、年末から年明けにかけての注目タイトルが登場しそうです。「IGN Live」はアナハイムコンベンションセンターで10月22日と23日に開催されます。IGNはカリフォルニアですからね。入場料は15ドルだそうです。Read more »

0
Activision『コール・オブ・デューティ2』で「ミリタリーチャンネル」と提携 画像

Activision『コール・オブ・デューティ2』で「ミリタリーチャンネル」と提携

アクティビジョンは年末に発売する2つの『コール・オブ・デューティ』最新作に関して米国の軍事専門チャンネル「ミリタリーチャンネル」と提携すると発表しました。「ミリタリーチャンネル」は国内でもスカパー等で放映されている「ディスカバリーチャンネル」を制作しているディスカバリー・コミュニケーションが運営している番組です。Read more »

0
『プリンス・オブ・ペルシャ』最新作のサブタイトルは「2つの王座」 画像

『プリンス・オブ・ペルシャ』最新作のサブタイトルは「2つの王座」

ユービーアイソフトは同社の人気3Dアクションシリーズ『プリンス・オブ・ペルシャ』の最新作のサブタイトルを「2つの王座(The Two Thrones)」とすることを明らかにしました。これまでの2作品の良いとこ取りに加えて、直感的な「スピードキル」システムや2人目のプレイアブルキャラ、バビロンの外での戦いなど大幅にパワーアップされた本作品は米国で年末の発売予定です。Read more »

0
クリスマスはこれ? 英紙デイリーテレグラフも『Nintendogs』を取り上げる 画像

クリスマスはこれ? 英紙デイリーテレグラフも『Nintendogs』を取り上げる

お堅い保守系高級紙として知られる英国の日刊紙・デイリーテレグラフが紙面の「ニューアイテム」のコーナーで小さな『Nintendogs』の賞賛記事を書いています。新製品などに疎いこの新聞が珍しい記事を載せているので目に留まったと、Cubed3.comは書いています。以下はその抜粋です。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年9月12日-18日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年9月12日-18日

新型ゲームボーイ『ゲームボーイミクロ』は初回170,306台(GBA531,298台、GBASP114,099台、DS468,883台、)を売り上げ好調なスタートを切りました。一番人気はやはりファミコンバージョンで消化率は83.53%だということです(メディアクリエイト調べ)。同時発売された『ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ』は再販にもかかわらず約18.7万本を売り上げマリオの人気ぶりを改めて印象づけました。DS『たまごっちのプチプチおみせっち』はサードパーティ製として初めて初回15万本を売り上げ大健闘、人気シリーズ最新作のGBA『スーパーロボット大戦J』は約9.5万本、期待のDS『逆転裁判 蘇る逆転』は約6.4万本でした。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
<s>マーティン・ホリスが語るレボリューションにはもっと凄い物が</s> 画像

<s>マーティン・ホリスが語るレボリューションにはもっと凄い物が</s>

どうやらネタ記事の雰囲気。。。Read more »

0
「マリオがレボリューションの同発になるように・・・」岩田氏 画像

「マリオがレボリューションの同発になるように・・・」岩田氏

任天堂の岩田聡社長は東京ゲームショウにてG4tvのインタビューに答えて「マリオがレボリューションの発売に間に合うように宮本氏をプッシュしています。みなさんも彼をサポートしてください(笑)」と述べました。同じような口調でE3では『スマブラ』が同発になるように開発チームを後押ししていると言ってましたが、どうなるのでしょうか。Read more »

0
任天堂、ヨーロッパでも新型GBASPを展開 画像

任天堂、ヨーロッパでも新型GBASPを展開

GameIndustry.bizによれば任天堂は欧州地域でも新型GBASPを販売することを確認したそうです。任天堂はプレスリリース等を発表していませんが、こっそりと米国でミクロと同日の19日からバックライト方式に変更した新型GBASPの出荷を開始しています。Read more »

0
ポケモンカードゲームのワールドチャンピオンシップを開催(ITmedia) 画像

ポケモンカードゲームのワールドチャンピオンシップを開催(ITmedia)

Read more »

0
「ポケモン・ザ・パーク2005」の来場者が400万人を突破 画像

「ポケモン・ザ・パーク2005」の来場者が400万人を突破

愛・地球博ささしまサテライト会場に開設されているポケモンの遊園地「ポケモン・ザ・パーク2005」の来場者が25日に閉幕するのを3日を残して400万人を突破しました。3月25日から半年に渡って運営されてきましたが、予想を大幅に上回る活況だったようです。Read more »

0

もっと見る