人生にゲームをプラスするメディア

最新ニュース(5,805 ページ目)

EAとAtomic Toysが『ザ・アーブズ』の玩具を開発 画像

EAとAtomic Toysが『ザ・アーブズ』の玩具を開発

エレクトロニック・アーツとAtomic Toysは年末発売予定の『ザ・アーブズ / シムズ・イン・ザ・シティ』のGBA版を題材としたキャラクター製品「Miniopolis Urbz」を開発する事で合意したと発表しました。Read more »

0
「アドバンスガチャポン」の市場実験開始、本格稼動は10月から 画像

「アドバンスガチャポン」の市場実験開始、本格稼動は10月から

am3は「アドバンスムービー」の自動販売機「アドバンスガチャポン」の市場実験をこの夏休みから開始すると明らかにしました。「アドバンスガチャポン」は通常のガチャポンと同程度の大きさの端末で100〜400円の安価でアドバンスカードを書き換えられます。端末の前面には液晶が付いていて、ムービー紹介などがされます。Read more »

0
am3、「必ずもらえるポケモンキャンペーン」を実施 画像

am3、「必ずもらえるポケモンキャンペーン」を実施

GBAでアニメを鑑賞できる「アドバンスムービー」を展開するam3は「ポケットモンスターTVアニメシリーズ」の販売開始を記念して様々なプレゼントが貰える「必ずもらえるポケモンキャンペーン」を行います。Read more »

0
GC『実況パワフルプロ野球11』ゲームレビュー(インプレス) 画像

GC『実況パワフルプロ野球11』ゲームレビュー(インプレス)

Read more »

0
起動画面も再現!「ファミコンミニ ディスクシステム セレクション」レポート(インプレス) 画像

起動画面も再現!「ファミコンミニ ディスクシステム セレクション」レポート(インプレス)

Read more »

0
スクウェア・エニックス、米で「Dawn of Souls」を商標出願 画像

スクウェア・エニックス、米で「Dawn of Souls」を商標出願

GameSpotによると、スクウェア・エニックスは米国で「Dawn of Souls」(魂の夜明け)という商標の出願をしたということです。出願日は7月26日で、ビデオゲームソフトウェアに留まらず、DVDやコミック、音楽、マガジン、そしてグッズなど幅広い分野をカバーしているようです。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
コンカーが手にする『キラーインスティンクト』はGBAに登場する? 画像

コンカーが手にする『キラーインスティンクト』はGBAに登場する?

Xbox向けに2005年に発売される予定の『Conker: Live and Reloaded』の新着スクリーンショットが公開されました、その一枚は、任天堂ファンにとっても気になるものでした。Read more »

0
『くるりん』がお買い得価格でゲームキューブに登場!(ファミ通) 画像

『くるりん』がお買い得価格でゲームキューブに登場!(ファミ通)

Read more »

0
マイクロソフトが「(現時点で)DS向けの開発ラインはない」と否定 画像

マイクロソフトが「(現時点で)DS向けの開発ラインはない」と否定

先日、レアが公式サイトでニンテンドーDS向けの開発を示唆するコメントを掲載したとお伝えしましたが、マイクロソフトはgameindustry.bizに対して、再びこれを否定するコメントを出しました。Read more »

0
米国で『バイオハザード0』を題材にした小説が登場 画像

米国で『バイオハザード0』を題材にした小説が登場

Nintendojoによれば、米国で『バイオハザード0』を題材にした小説「Resident Evil: Zero Hour」が10月に出版されるそうです。出版元はゲームキューブでも『Outlaw Golf』や『Darkened Skye』を発売したSimon & Schusterで価格は6.99ドルとのこと。著者のS. D. Perry氏はこれ以外にも『バイオハザード』シリーズを題材にした小説を多数発表している方だそうです。Read more »

0
任天堂が米国のニンテンドーDSラインナップを発表 画像

任天堂が米国のニンテンドーDSラインナップを発表

任天堂は予告通り、10日に米国でのニンテンドーDSタイトルを発表しました。既に発表された国内向けのものとかなり被っていますが、EAの『ゴールデンアイ』など今回新しく明らかになったものも多数含まれています。Read more »

0
GC/GBA『マッデンNFL2005』北米発売(IGN) 画像

GC/GBA『マッデンNFL2005』北米発売(IGN)

Read more »

0
『セカンド・サイト』画面写真26枚(PCG) 画像

『セカンド・サイト』画面写真26枚(PCG)

Read more »

0
英国Full FatがニンテンドーDSやPSPの技術者を募集中 画像

英国Full FatがニンテンドーDSやPSPの技術者を募集中

英国のデベロッパー・Full Fatが公式サイトでニンテンドーDSやPSP向けゲーム開発の為の技術者を募集しています。Full FatはGBAで『Dave Mirra Freestyle BMX and Freekstyle』や『Punch King』を開発した会社です。Read more »

0
「ボボボーボ・ボーボボ」最新作は聖対戦格闘!?(SBG) 画像

「ボボボーボ・ボーボボ」最新作は聖対戦格闘!?(SBG)

Read more »

0
『燃えろ!!』シリーズ6作品が1本に!!『燃えろ!! ジャレココレクション』(ファミ通) 画像

『燃えろ!!』シリーズ6作品が1本に!!『燃えろ!! ジャレココレクション』(ファミ通)

Read more »

0
Warp Pipeが『スターフォックス』をLAN対応にする嘆願呼びかけ 画像

Warp Pipeが『スターフォックス』をLAN対応にする嘆願呼びかけ

LAN対応のゲームキューブ向けタイトルをPCを使いインターネットで対戦可能にするソフト「Warp Pipe」を開発しているWarp Pipe Technologiesが、年末発売予定の『スターフォックス』にLAN対応機能を付けるように任天堂に嘆願することを呼びかけています。Read more »

0
『ガイスト』は2005年3月に北米発売 画像

『ガイスト』は2005年3月に北米発売

Nintendojoによれば、2005年に延期された『ガイスト』の発売は2005年3月に決定したようです。3月には同じFPSの『タイムスプリッターズ: フューチャー・パーフェクト』の発売も予定されています。Read more »

0
ニンテンドーDSは11月に米国、12月に国内で発売される? 画像

ニンテンドーDSは11月に米国、12月に国内で発売される?

IGNはニンテンドーDSの発売時期について、11月に米国で先行発売され、次いで12月に国内で発売されることになると伝えています。また、これは非常に信用の置けるソースからの情報だとのことです。Read more »

0
Krome StudiosがニンテンドーDSについてコメント 画像

Krome StudiosがニンテンドーDSについてコメント

EAの『タイ・ザ・タスマニアンタイガー2』やコナミの『キング・アーサー』を開発したオーストラリアのデベロッパー・Krome StudiosがインタビューでニンテンドーDSについてコメントしています。Read more »

0
ニンテンドーDS『Nintendogs』の画面写真x2(Nintendo Insider) 画像

ニンテンドーDS『Nintendogs』の画面写真x2(Nintendo Insider)

Read more »

0
EAのGC3タイトルの国内発売が決定 画像

EAのGC3タイトルの国内発売が決定

エレクトロニック・アーツの冬の3つの注目タイトルの国内での発売が決定しました。Read more »

0
ユービーアイはアイドスに2億5000万ポンド提示か(telegraph) 画像

ユービーアイはアイドスに2億5000万ポンド提示か(telegraph)

Read more »

0
『WWE: Day of Reckoning』の登場レスラーが明らかに 画像

『WWE: Day of Reckoning』の登場レスラーが明らかに

ユークスが開発し、米国ではTHQから10月10日に発売が予定されている『WWE: Day of Reckoning』への登場レスラーが明らかになりました。国内での発売は不明ですが、前作は発売されましたので可能性は有ります。Read more »

0
CESA、「第8回 CESA GAME AWARDS」を開催 画像

CESA、「第8回 CESA GAME AWARDS」を開催

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「第8回 CESA GAME AWARDS」を開催します。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
GBA『ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦』の発売日が変更 画像

GBA『ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦』の発売日が変更

ハドソンのゲームボーイアドバンス用ソフト『ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦』の発売日が8月27日から9月9日と、短い期間ながら延期ということになりました。理由は諸般の事情だということです。Read more »

クリ坊
クリ坊
0

もっと見る