人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?

ロックマンXが帰ってきた。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?
  • 『ロックマンX DiVE』プロデューサーへ直撃!「ロックマンXのアクションの全てを詰め込んだ」カプコン初のスマホ向け横スクACTに君はついて来られるか?

まるでオールスター!シリーズの垣根を超えたキャラが集結


――リリース時には何体くらい実装されるのでしょう。また、モーションも全部違いますか?

橋本リリース時点で36体以上のキャラをプレイアブルで使ってもらえます。シグマのように敵キャラも使えますし、エックスだけでもアーマーごとに違うキャラで登場します。
キャラごとにモーションも違いますので、今までプレイアブルじゃなかったキャラのモーションは楽しみにして頂きたいですね。

デザインは当時のイラストを元に3Dモデルもほぼ新しく描き起こしていて、ちょっと大人っぽくというか、スタイリッシュになっています。


――3Dモデルにもこだわりがみられますね。

橋本過去シリーズで3Dモデルが無かったキャラクターもいますし、あったキャラクターも本作用に新しく3Dモデルを制作しています。キャラごとにモーションをつけ、キャラの選択画面でかなり動くようにこだわりを持って作ってあります。入手していなくても選択画面でキャラの動きや2Dイラストは見られますので、確認していただきたいですね。

――新キャラも登場していますが、プレイヤーをナビゲートするリコが可愛いですね。

橋本原作のメインデザイナーである水野佳祐が『ロックマンX DiVE』でもデザインを担当しています。カプコン台湾でイラスト制作したキャラも水野が監修したので、“水野絵”と言っても過言ではありません。
オリジナルキャラは水野が描き下ろしていて、リコに関しては過去のシリーズ作だとシリアスキャラが多かったのですが、本作は現代から異世界に入っていくような形なので、プレイヤーを引き込むキャラをデザインしたと聞いています。

リコは「明るく元気」がコンセプトなんですけど、できるだけ属性を詰め込もうと思って、ショートカットのサイドテールやショートパンツなど、ナビゲーターの立場に違和感のないデザインに仕上げた水野の強いこだわりがあります。


もう一体オリジナルキャラにはゼロをベースにしたキャラクターがいます。顔が隠れていて、性格も違う陽気キャラになっていますけど、ストーリーを進行すればゼロをベースにしたか理由が判明しますよ。


――「ロックマンX」以外のシリーズからもたくさん登場しますね。

橋本はい、コラボとして登場します。『ロックマン』からはロックマン、ブルース、ロールちゃん、スーパーロックマンがいて、『ロックマンDASH』からはロック・ヴォルナット、トロン・ボーンがコラボしていますね。『ロックマンゼクス』などからもキャラが登場しています。キャラを入手するにはカプセル(いわゆるガチャ)で入手するか、断片を集める必要があるのですが、期間限定でしか入手できないものもあります。ですので、過去アジア版で開催していたイベントも徐々に復刻で出して行く予定です。


――水着や法被など衣装チェンジも思い切っていますよね。原作設定としてはレプリロイドなので服を着ているわけではなかっと思うのですが、先行配信された台湾のユーザーからの評判はどうだったんですか?


橋本本作に登場するキャラクターは本物のレプリロイドではなく、ゲームデータから具現化したハンタープログラムですので、本作ならではとして衣装はいろいろ考えていますね。台湾のプレイヤーさん達には、水着キャラは受け入れられていたようですが、ゼロの法被すがたはビックリされていたようです(笑)。さすがにお祭りの法被はあちらだと分からないですよね。


カプコン台湾には日本人スタッフもいますので、その辺りはこだわって作っています。今後もそう言った意味では驚いたり、喜んでいただけたりするキャラは作っていく予定です。スキンを変えると能力が変わるので、見た目優先なのか能力優先なのか、悩ましくなると思います。

――コラボの部分では他のカプコンタイトルや他社のIPとの可能性はありますか?

橋本もちろん、あります。『ロックマン』シリーズ自体は他社含めて色々展開させて頂いていますし。上手く噛み合う部分があれば、IFという世界観も後押しして色々と実現できるかなと思います。

あと例えば、台湾のASUSとコラボして、「ROG phone」購入者限定のバスターなんかも実装されています。なので、「ROG phone」をお持ちの方はぜひゲーム内で見てください。とカプコン台湾のチームから聞いています。

スマホゲーム向けに調整された難易度の振れ幅の広さ、攻略のすすめ



――『ロックマンX』といえば、倒したボスの武器を使えるようなるのが醍醐味ですよね。『ロックマンX DiVE』でも健在ですか?

橋本武器に「BOSSチップ」を装着することで、ボスの攻撃を使ったり、パワーアップしたりします。それが今までのボス武器に近いですね。ゲームを進めて行くと、ボスチャレンジモードで色んなボスと戦えるようになります。ボスにもよりますが、報酬として「BOSSチップ」の断片が入手できるので集めてもらえればと思います。


期間限定イベントでRAIDBOSSもあって、これまではシグマファントムやウルフシグマが登場しています。

あとは、補助要素の一つとして「ダイヴトリガー」という、メイン武器・サブ武器のそれぞれに装備することで、1ステージで各1回だけ使える必殺技があります。これはレベルを上げていくと新しいダイヴトリガーを覚えるので活用して頂きたいですね。過去作のボスを撃破して入手する特殊武器が採用されていますので知っている方はニヤリとできるかもしれません。

――ゲームバランス調整についてはどう決定していくのですか?

橋本PVPもあるので、カプコン台湾と連携して武器やキャラのスキルのバランス調整を随時行なっています。アジア版の調整は日本版にも反映されますので、日本からも「もっとこうした方がいいのでは?」とフィードバックして行きます。毎週テレビ会議を行なって常にコミュニケーションを取っていますよ。


ただ、プレイヤーレベル21まではアイテム消費無しでコンティニューを無限にできるので、チュートリアルをクリアしてその辺りまで進めれば操作にも慣れると思います。そこから先は難易度がグッと上がっていくんですよ。キャラ強化の幅は広く深いので、都度確認して遊んでもらえればと思います。リコが戦力をチェックしてくれて、ランクでどこの強化が足りないかが一目で分かるので参考にしてください。


――協力プレイのメリットは何でしょうか?

橋本難易度が結構高いのですが、キャラが身に付けられる「アーマー」と「アーマー」を合成する素材が入手できます。ストーリーを奥深く進めようとか、エンドコンテンツをクリアしようとなると、良い「アーマー」を身につけないと被弾の数値が高くなって進めるのがしんどくなります。


そこで、協力プレイで自分のレベルにあったアーマー素材を手に入れ、合成して良いアーマーを身につけて総戦闘力を上げていくのが一つの流れになります。協力プレイのステージはシングルでも出撃はできますが、敵がかなり多いので大変です(笑)。


――日本版配信発表のときの反応はどうでした?

橋本かなり好意的に受け取って頂いた印象でした。アジア版をご存知のファンも多かったので。日本配信発表は半年くらいお待たせしましたが、基本的にはアジア版と同じ内容であっても、アクション部分含め、より良い形になるよう準備してきました。

――最後にファンへのメッセージをお願いします。

橋本今回、台湾と日本のカプコンが『ロックマンX DiVE』をお届けすることになりました。アジア版から少し間が空いてお待たせした形になりましたが、コンテンツを拡充して日本の皆さんに遊んでもらえるベストタイミングになったと判断しております。

アクション部分はかなりこだわっていて、『ロックマンX』のアクションは全て本作の中に落とし込んでいます。その手触りを確かめて頂きたいですし、キャラも2Dイラストと3Dモデルを本作用に新規で制作して魅力的に仕上がったと思っています。

原作からのファンには自分が好きなキャラがどう変わっているかを確認して頂きたいですし、原作を遊んだことがない方も本格アクションが簡単に体験できる作りに仕上がっているので、手にとって遊んで頂きたいです。




『ロックマンX DiVE』は好評配信中。基本プレイ無料のアイテム課金制です。


(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

  2. 『アズールレーン』軽巡洋艦「クリーブランド」の新衣装がお披露目!一周年記念着せ替え「パーティーシリーズ」続々公開中

    『アズールレーン』軽巡洋艦「クリーブランド」の新衣装がお披露目!一周年記念着せ替え「パーティーシリーズ」続々公開中

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. 【剣と魔法のログレス攻略連載】今こそゲーマーが遊びたいRPG ― 剣と魔法とドット絵の魅力に溢れた『剣と魔法のログレス いにしえの女神』プレイレポ(第1回)

  5. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  6. 『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

  7. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

  8. 先輩ソロモン王、優しすぎます…!『メギド72』愛爆発の「勝算がある」初心者向けアドバイスが集まった【アンケート】

  9. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  10. 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は「原点回帰」―坂上P、高山氏に誕生のきっかけやキャラクターデザインの意図を訊いてみた

アクセスランキングをもっと見る