人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった

「ロックマンX」シリーズオールスターが勢揃い!

モバイル・スマートフォン iPhone
『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
  • 『ロックマンX』が帰ってきた!『ロックマンX DiVE』が豪華なシリーズクロスオーバーっぷりでプレイに熱中してしまった
エックスが、ゼロが、アクセルが帰って来ました。10月26日、本格アクションゲーム『ロックマンX』シリーズを軸とした最新作ゲームアプリ『ロックマンX DiVE』が配信開始予定。「ロックマンX」シリーズのキャラクターたちが数多く登場し、さらに『ロックマン』や『ロックマンゼクス』などシリーズの垣根を超えた人気キャラクターが参戦する、オールスターの陣容を見せています。今回は、本作を一足先にプレイする機会を得られたので紹介していきます。


「ロックマンX」シリーズオールスターが勢揃い!好きなキャラを思いっきり楽しめる



バグが生じたロックマンXシリーズのアーカイブを修復するという名目で電脳世界に入り込んだプレイヤーは、エックスやゼロなどお馴染みのキャラクターを使ってステージをクリアしていきます。基本となるノーマルなエックスやゼロだけでなく、エックスの全アーマーや覚醒ゼロなど、レアリティーに合わせて登場します。


さらには、ロックマンやブルース、ゼロ(Z)、エールなど他シリーズのキャラも登場。



これまではプレイングキャラクターではなかったラスボスのシグマや、ナビゲートキャラであったアイリスなどのキャラクターも使用することができます。


そして、待望の(?)女性キャラクターの水着姿もありました。レイヤーの布面積少ないナイスバディ、ロールのスクール水着の黄金比率、アイリスの健康的なワンピース水着まで、前シリーズにおいてはここまで人間らしいボディは描かれていなかったので、本作ならではのビッグドリームでしょう。あ、ゼロの祭り男みたいなハッピ姿もありました。こういうノリからも遊び心満載なのが伺えますね。



ちなみにキャラクターイラストは3Dだけでなく2Dも見られるので、コレクション的にも嬉しいですね。


キャラクターごとに固有のアクティブスキルとパッシブスキルがあり、ゼロの「龍炎刃」やセカンドアーマーエックスの「ギガクラッシュ」、アルティメットアーマーエックスの「ノヴァストライク」など、代名詞となる必殺技を使うことができます。



従来のシリーズらしさをそのままに新しいチャレンジも見られるステージモード


各ステージをクリアしていくのはこれまでのシリーズと変わりません。仮想スティックで移動しながら、ダッシュ、ジャンプ、基本攻撃、スキルの各ボタンを押しながらキャラクターをコントロールします。



ダッシュ(スライディング)、空中ダッシュ、ダッシュジャンプ、壁蹴りなどのシリーズ定番の動作をそのままに、落下しても死なずにライフゲージを消耗するという仕様変更が見られました。


また、ステージにはノーマルとハードがあり、ストーリーを進めるには場合によって指定のハードステージクリアが必須になってきます。また、一度クリアしたステージは「スキップダイヴ」を使うことでスキップできるので周回が捗ります。


従来とはシステムが変わった部分がありますが、プレイヤーレベル21までは戦闘不能になっても再起動プログラム(アイテム)を消費しないで何度でもチャレンジできるので慣れてしまいましょう。


本作での大きな特徴は、キャラとは別に武器(メイン・サブの2種を持ち込める)がレアリティーごとに用意されていること。チャージショットや龍炎刃などはスキルとして発動するため、基礎攻撃は自由に選ぶことができるのです。エックスがセイバーを振り回したり、ブルースがライフルを撃ったり、従来のシリーズではなかなか見られないアクションを味わえます。ステージは、遠距離攻撃と近距離攻撃を切り替えながら進めていくのがおすすめです。



また、シリーズの定番なのが倒したボスのスキルを使えるようになることですが、本作では入手した「BOSSチップ」を武器に装着することでスキルを使えるようになります。「BOSSチップ」ごとに装着できる武器のタイプは決まっており、オンオフでセットした武器で使えるようになります。

ここまで「やり込み要素」があるの!?


キャラクターの育成においてやり込み要素が満載です。キャラクターと武器はステージクリア報酬、ガチャなどで入手するできる断片を集めることで入手できます。


一度獲得して以降、重複した断片は売却することもできますし、キャラクターのランクアップに必要になってきます。



キャラクターはレベルアップ素材を使ってレベルをアップさせます。ただし、プレイヤーレベル以上にすることができないため、ステージを周回してレベルアップさせましょう。


キャラクタースキルも強化可能ですが、ステージクリア報酬などで入手できる素材が必要になってきます。


武器についてはレベルアップ素材が必要なのと、ランクアップには断片が必要なのは同様です。武器の断片は研究所でも作成することができます。


その他に熟練ポイントやスキルポイントでチューンナップとスキル強化ができます。チューンナップでは攻撃、会心、運、命中、ライフの5項目の中から好きなのを集中的に強化することができます。


もちろん、「BOSSチップ」も素材を集めて強化することが可能です。


プレイヤーレベルを上げていくと解放される「BOSSチャレンジ」では、「BOSSチップ」強化に必要な素材を多く入手できるのでおすすめです。

キャラ、武器、BOSSチップの育成と続いて、最後に「アーマー」があります。エックスのようなアーマーを全てのキャラクターが装備することができると考えてください。こちらは全部で6つの部位に装着することができます。アーマー部品を消費するとこで「アーマーデータ」のアーマーを作成することができます。



「アーマーデータ」は他プレイヤーとの協力プレイができる特別なステージで入手できるので、積極的にやりましょう。


このように、キャラクターと武器のステータスによって総戦闘力が決まります。ステージごとに推奨される戦闘力があるので目安にしましょう。


他にもプレイヤー同士での対戦や、定期的に開催されるイベントなど、遊び尽くせる要素が盛り沢山でした。ファン待望の新シリーズとしてかつてないほど豪華な仕上がりになっているのではないでしょうか。



(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. Bbmf、彼女看病シミュレーションゲーム『元気になって!マイハニー』とSFRPG『RPGプレミアムプラネット』を配信

    Bbmf、彼女看病シミュレーションゲーム『元気になって!マイハニー』とSFRPG『RPGプレミアムプラネット』を配信

  3. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

    公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  4. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  5. 美少女に水を“合法的”に掛けるシュター系アプリ『ウォーターガール』がけしからん!

  6. 『FGO』セイバーオルタに新宿霊衣、モーションリニューアル、強化クエスト追加!「亜種特異点I コミック発売記念キャンペーン」開催決定

  7. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  8. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  9. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る