人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」

フォトスタジオで俺のガンダムをカッコよく撮ろう!

モバイル・スマートフォン iPhone
【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」
  • 【特集】『ガンダムブレイカーモバイル』自慢の愛機をフォトスタジオで撮影しよう!「そんなことより俺のジェガンだ」

バンダイナムコエンターテイメントより配信中のiOS/Androidアプリ『ガンダムブレイカーモバイル』。本作は、「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデルである「ガンプラ」をテーマとした人気シリーズの最新作です。

「ガンプラカスタム&アクション」と銘打たれた本シリーズは、その名の通り自分だけの「俺ガンプラ」をビルドして戦わせることができます。宇宙世紀やコズミック・イラといったシリーズ間の垣根を超えて自由にモビルスーツのパーツを組み合わせることが出来るのも特徴で、数多の商品が展開されているガンプラならではの作品となっています。

スマホの『ガンブレ』!


こんなゲテモノガンダムも。

今回、新たにそのステージをスマートフォンへと移した『ガンブレ』。これまでのコンシューマ版ほどカスタムの自由度は高くありませんが、アプリゲームならではのカジュアルな楽しみ方と、奥深いガンプラの世界をバランスよく楽しむことが出来るとあって人気を博しています。

自慢の愛機で戦おう!

当初はアクセス過多のためプレイしにくい状況が続いていましたが、アリーナなどの一部機能を制限した上でサービスが再開。現在は安定してゲームを楽しむことが出来るようになっています。

コダワリのフォトスタジオ


自由に撮影しよう!

さて、本作『ガンダムブレイカーモバイル』で今、最もアツいモードと言えば……やはり「フォトスタジオ」でしょう!これは、自分でカスタマイズしたガンプラをお気に入りのポーズで飾り付け写真を取る機能です。

パイロットのカットインも挿入可能。

背景を選択することで戦場でのワンシーンや整備中の愛機の様子といったシチュエーションが楽しめる他、設定しているAIパイロットのカットインを挿入することも可能。

スモークや通信風のノイズなどのエフェクトも。

さらに、各種用意されたフォトエフェクトなどを駆使して臨場感あふれる1枚を作り出すことが可能となっており、拘る人ならばガンプラカスタマイズ以上に楽しめる機能かもしれません。

ドムドムしてんねぇ!

渾身の1枚が撮れれば、自分のオンラインフレンド用のプロフィールカードに使える他、SNSへそのまま投稿することも可能。簡単に自慢の愛機を共有することができるなど、スマートフォンアプリならではのカジュアルさを楽しむことが出来ます。

そんなことより俺のジェガンだ!


愛機です。よろしくお願いします。

ところで筆者は量産機が好きです(唐突)。ジェガンなんか最高ですよね。初期ガチャでジェガンの頭部パーツが出たのは運命さえ感じました。勢い余ってそのままジェガンで実装分のストーリー全章をクリアしたほどです。

というわけで僭越ながら愛機の紹介をもって本稿を締めさせていただきます。

イージスガンダムの脚部に救われた。

こちらがプレイ当初時の愛機。頭こそジェガンですが上半身はジム、下半身はイージスガンダムとややアンバランス。特にリセマラもしてないので始めたばかりの最強アセンがこれでした。

カラーリングはジム系のセットがプリセットであったのでそのまま使っています。意外とまとまりは良さげです。使い勝手もそこそこで、シールドのミサイルランチャーが良い感じに間合いを埋めてくれています。

重武装は単純に手数が多いのも長所。

こちらはストーリー中盤~終盤で使っていたジェガン。スタークジェガンの腕部を手に入れたのでさっそくチェンジ。バックの背負い物はサーペントカスタムのバズーカ、携行火器をロングバレルのGNビームライフルにするなどゴリゴリの重火力ジェガンとなりました。しかしながら、イージスガンダムの下半身がそのままなので機動力が結構あるのもポイント。

羽つき。

そして現在。対象ガンプラのパーツを装着しているとイベント報酬が追加されるということでバックパックをエールストライカーに換装しています。肩以外はもうほぼモルゲンレーテのGシリーズ。……ジェガンつっても頭だけでほとんどガンダムじゃねーか。



とまあ、色々出来るガンダムブレイカーモバイル。ただただ最強の組み合わせで遊ぶだけではもったいない。自分好みの機体で楽しめる自由度こそ本作のキモです。みなさんも是非、お気に入りの機体を作り上げてみてください!

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・サンライズ・テレビ東京
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 実は下ネタでお馴染み!?『ウマ娘』に登場するレジェンドジョッキーの意外な素顔

    実は下ネタでお馴染み!?『ウマ娘』に登場するレジェンドジョッキーの意外な素顔

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  4. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  5. 『バンドリ!』「難易度28で一番難しいと思う楽曲はどれ?」結果発表―あの楽曲に票が集中!【読者アンケート】

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  8. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  9. 今度のギャングスターの舞台は日本!『サムライ・ギャングスター』3キャリア対応で順次配信開始

  10. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

アクセスランキングをもっと見る