人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』第1部を改めて振り返まくっている短期連載とうとう7回目です。本日からコミケですね。ちゃんと睡眠はとれましたか?ということで第7回目の今回は「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
  • 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』第1部を改めて振り返まくっている短期連載とうとう7回目です。本日からコミケですね。ちゃんと睡眠はとれましたか?ということで第7回目の今回は「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」。「Fate/Grand Order THE STAGE -神聖円卓領域キャメロット-」として舞台化もされた人気の高い章ですが、これをゆるゆる……果たしてゆるゆる語れるのか。筆者、いきまーす。

※『Fate/Grand Order』のネタバレにご注意ください。
※ 書かれているのはあくまでも一個人の推察と解釈です。

◆ストーリーを振り返ろう


この特異点は、1273年が舞台。エルサレムへ向かう事になりましたが、ダ・ヴィンチちゃんが参加するという初の事態に。しかし行ってみると、そこは紀元前の砂漠。ファラオであるニトクリスや、ルキウスという騎士にも出会います。そしてこの砂漠を総べるオジマンディアスに会いに行くと、「人理はとっくに崩壊した」と発言。この特異点で何が起こっているのかを調べるべく“聖地”に向かうと、そこには十字軍ではなく円卓の騎士たちがいました。

多くの民が助けを求めて集まったその場で「聖抜」が行われましたが、選ばれた人間だけを収容し、他の民たちを虐殺するという非道が目の前で起こります。一人でも多くの人を助けるため突破口を開き、途中ルキウスもといベディヴィエールも加わりました。そしてダ・ヴィンチは敵に特攻し、いなくなり……命からがら逃げた村には「アサシン」の語源でもあるハサンたちが住まい、その力を認められ共に戦う事に。王から“ギフト”を授けられた円卓の騎士たちに苦戦しながらも、仲間を集め、助け、初代山の翁の力を借りることに成功。ランスロットやファラオを味方につけ、キャメロットの獅子王と決着をつけるのでした。


公式サイトのバナー画像を見ると、円卓の騎士がまるで仲間のよう。この画像やあらすじからは予想できない、濃密な物語でしたね。獅子王を止めないと特異点を修復した後にも影響があるということで、かなり切迫していましたが、ハサン達や三蔵ちゃんとのやりとりは心温まるものでした。この章は回想や微妙なポジションの人物が多いのでざっくり言いますが、15人ぐらいのサーヴァントが登場しました。円卓の騎士ではトリスタンが初めて登場。他の騎士たちへの言及もあり、新しい情報もたくさんありました。

◆この生を全うしていった英霊たち


最後まで生き残った味方のサーヴァントが、俵藤太、呪椀のハサン、キングハサンぐらいしかおらず、特異点の中でも一番少ないのが6章だったりします。どのサーヴァントも魅力的でしたが、それぞれの英霊の魅力が最大に出ていたのは命を燃やす瞬間だったと思います。死にざまという言葉は似合わないので生きざまと書きますが、それぞれの生きざまは『Fate』が出会いと別れの物語であることを思い出させてくれるものでした。


思い返すとどのサーヴァントも言葉にならないほどぐっとくるのですが、個人的にはニトクリスとオジマンディアスのファラオコンビでしょうか。ニトクリスはオジマンディアスが召喚した英霊ですが、ニトクリスの方が過去のファラオなので先輩です。そう考えると複雑な関係ではあるのですが、ニトクリスが自分をファラオとして未熟と考え、オジマンへ仕える心情に陰り一つないというのがすごい。最期までその意思を貫いていましたが、オジマンの方から「これ以上は要らぬ」と言うのもまた……。イベントのシナリオでもこの二人の関係が続いているのが嬉しいですね。

そして山の民たちの陣営でもたくさんのことがありました。中でもアーラシュは外せません。いい兄ちゃんでもあり、命を賭して人を守る大英雄。生放送では声優を担当する鶴岡聡さんが、宝具台詞を披露してくださいました。鳥肌が立ちましたね。あとは外せないハサン!呪椀のハサンがあのようなキャラになるとは思いませんでしたが、『Fate/たいがーころしあむ』で紳士的だったので、予兆はあったのかなと……。バレンタインイベントも素敵なので、来年もあればぜひ見てくださいね。

次のページ:マシュの正体と突如現れたホームズ
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アンジュ・ヴィエルジュ』4月1日に新企画「孤独のハルカ」を展開─新ヒロイン「空知青葉」の情報も!?

    『アンジュ・ヴィエルジュ』4月1日に新企画「孤独のハルカ」を展開─新ヒロイン「空知青葉」の情報も!?

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  3. 『ブレス オブ ファイア 6』にリュウ参戦!主人公の兄として…BOFシリーズのポータルサイトも公開

    『ブレス オブ ファイア 6』にリュウ参戦!主人公の兄として…BOFシリーズのポータルサイトも公開

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』レベル290をクリアするには“運”良くいい組み合わせがきたときに、見逃さずに進められるかどうか!(第11回)

  7. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  8. 『FGO』追加霊衣第3弾は「メイヴ」と「静謐のハサン」!魅力満点の『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  9. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  10. 『FGO』7周年カウントダウンイラストに「安倍晴明」らしき影?意味深シルエットが大きな話題に

アクセスランキングをもっと見る