人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?

大ボリュームの『スマブラSP』に関して、公式サイトで公開されている「ファイター」、「ステージ」、「アイテム」、「ポケモン」、「アシストフィギュア」の出典作品元を調べ、どの作品の関連要素が最も多く『スマブラSP』に登場しているのかを調べてみました!

任天堂 Nintendo Switch
『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?
  • 『スマブラSP』出典別で見る大乱闘!最も多く関連要素が登場している作品は?

◆総合部門第3位 『スマブラ』オリジナル:全28要素



「戦場」や「終点」といった代表的なステージにくわえ、大乱闘に適した様々なアイテムを生み出した『スマブラ』シリーズが、全28要素で総合部門第3位となりました。

『スマブラSP』では、そのシンプルさが特徴の「戦場」または「終点」仕様に全ステージを変更することが可能になるなど、他作品への要素にも少なからず影響を与えています(「終点」に関しては過去作でも変更が可能)。

  • 『スマブラ』オリジナル:全28要素
    ステージ:3 / アイテム:25


◆総合部門第2位 『スーパーマリオ』:全52要素



ファイター、ステージ、アイテムの全部門にランキング入りするという強さを見せた『スーパーマリオ』が、総合部門では全52要素で第2位となりました。

やはり任天堂を代表するタイトルということもあり、様々なところで作品の要素が登場している『スーパーマリオ』。『スマブラSP』をプレイしていて1番よく目にするのは、『スーパーマリオ』に関するモノになるかもしれません。

  • 『スーパーマリオ』:全52要素
    ファイター:9 / ステージ:18 / アイテム:25


◆総合部門第1位 『ポケットモンスター』:全72要素



総合部門で第1位となったのは、『スーパーマリオ』と同じく全部門にランキング入りした『ポケットモンスター』です。やはり、アイテム部門におけるポケモンの多さが1位の決め手となりました。

ファイターではなくアイテムとしての登場であっても、1体1体しっかり作り込まれているポケモンたちには、感嘆の念しかありません。ただ残念なことに、ポケモンを見るためには「モンスターボール」を通す必要があるため、『スーパーマリオ』の関連要素に比べれば見る機会は減ってくるかもしれませんね。

  • 『ポケットモンスター』:全72要素
    ファイター:8 / ステージ:7 / アイテム:57


次ページ:各部門総合順位などのデータを掲載しています。
ぜひご参考程度にご覧ください。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8』サントラや3DSテーマなど「クラブニンテンドー」の新たなポイント交換グッズが発表

    『マリオカート8』サントラや3DSテーマなど「クラブニンテンドー」の新たなポイント交換グッズが発表

  2. 『スプラトゥーン2』セブン-イレブン限定グッズ&一番くじの画像が公開、タンブラーやアイロンビーズなど

    『スプラトゥーン2』セブン-イレブン限定グッズ&一番くじの画像が公開、タンブラーやアイロンビーズなど

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『マリオカート ツアー』レースで活躍するための10のコツ!重要なのはキャラやカートの育成

  7. 『スペランカー』『たけしの挑戦状』はむしろ良作!「知名度」を抜きにして、真のファミコン“クソゲー”を見つめ直してみた

  8. なんで年中『Outer Wilds』を布教してるんですか?―すごいオタクに“衝き動かされる理由”を訊いてきた

  9. 『MOTHER2』愛がいっぱいの『あつ森』島クリに、糸井重里氏も「ほんとにすごいなー。」と反応!大人も子供も、おねーさんも遊びにいきたい

  10. 大人になって観る“シンジ戦”がアツすぎる― 今こそ、アニポケ屈指の名作『ダイパ』の話をしよう

アクセスランキングをもっと見る